トピックス

学校行事

職場体験打合せ

8月1日~3日までの3日間,2年生は職場体験を行います。昨日,各事業所に出かけて職場体験の打合せを行いました。

0

シェイクアウト石川

本日11時,県民一斉防災訓練「シェイクアウト石川」に参加しました。
地震が発生したと想定して,身の安全を守る行動(しゃがむ、かくれる、じっとする)をとる訓練をしました。しばやく机の下に入ることができていました。

0

避難訓練(不審者対応)

4日,珠洲警察署の御協力のもと,不審者が学校に侵入したことを想定して避難訓練を実施しました。不審者に気づかれないように生徒たちは避難していました。
その後,防犯教室を行い,避難するときの合言葉「いかのすし」の確認,不審者と遭遇したときの対応・情報収集の仕方,護身術,ネットの危険についてもお話をしていただきました。生徒達は集中して警察の方のお話を聴いていました。




0

歯みがチェック!

本日(30日)5限目に1年生で歯みがき指導を行いました!
むし歯ができる原因や歯みがきのポイントを学んだ後,実際に染め出しでみがき残しをチェックしました。
給食後に歯みがきを行っていますが,意外にもみがき残しが多くある自分たちの歯の様子に驚いているようすでした。特に1年生では前歯のみがき残しが多く見られました。今回気づいた自分のみがき残し部分を意識して,歯垢をしっかり落としていきましょうね!ニヒヒ





0

行灯作り

1年生で行灯作りを行っています。
昨日(29日)はみわ会の協力を得て,行灯に貼る和紙を作りました。紙漉きという難しい行程もみわ会の人たちが優しく教えてくれたので,上手にできたようです。
 また,23日に建具ものづくりマイスター赤坂先生,古谷内先生を講師にお招きして,行灯の骨組みの制作をしました。丁寧に教えていただいたおがげで,なんとか生徒たちは作ることができました。







0