トピックス

学校行事

2学期 始業式

1日,始業式が行われ,2学期がスタートしました。連日暑い日が続いているので,始業式は体育館で行わず,冷房のきいたランチルームで行いました。式の後,石川県吹奏楽コンクール,県中学生新人卓球大会奥能登地区予選の納賞式と漢字コンテスト優秀賞の表彰式が行われました。
校長先生のお話 納賞式:県吹奏楽コンクール銅賞納賞 卓球大会個人3位:2年岸さん,1年源さん表彰 漢字コンテスト優秀賞(満点)代表:3年山口さん

0

夏休みも残り4日

28日から31日まで補習を行っています。夏休みも今日いれて残り4日です。
新学期に向けてウォーミングアップも兼ねています。

0

小中連携 柳田地区学校保健委員会

25日,学校三師(学校医:生垣先生,学校歯科医:宮下先生,学校薬剤師:持木先生),小学校からPTA副会長2名(山本さん,深見さん),中学校からPTA会長(大平さん),副会長(千徳さん)に参加していただき,小中連携柳田地区学校保健委員会が開催されました。小・中学校の歯と口の状態について現状・課題報告があり,3つのグループに分かれて「治療率を上げるためには」「丁寧な歯みがきを定着させるためには」について協議しました。

0

かかし作り(猿鬼歩こう走ろう健康大会)

9月24日(日)に開催される第36回猿鬼歩こう走ろう健康大会の「かかしコンクール」に出展するかかし作りを行いました。猿鬼歩こう走ろう健康大会実行委員長 浅見敏夫 様に来ていただき,猿鬼大会ができた由来やかかしを作る目的,作り方を教わりました。生徒達はそれぞれ工夫を凝らしながらかかし作りを楽しんでいました。本番が楽しみですね。

0

職場体験活動(2年生)

8月1日~3日の3日間,2年生21名が職場体験活動で能登町内の13の事業所にお世話になりました。暑い中でしたが,生徒達は熱心に活動しているようすが身られ,「働くこと」について考えるよい機会になりました。
 職場体験活度に本校の生徒を受け入れてくださった事業所の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

0

石川県中学生サイエンスチャレンジ

7月27日ラピア鹿島でサイエンスチャレンジが開催されました。4年振りに能登地区の各中学校の代表者が集合して行われました。
課題は「身近なものを利用して動くものを製作し,競技を行う」でした。
 手回し発電機を用いて,コンデンサーにためた電気を利用して動くモーターカーを製作し,設定した時間内に走行する回数と,決められた距離を走行する速さを競いました。残念ながら入賞することができませんでしたが,制限時間最後までモーターカーの製作に頑張っていました。とてもいい経験をしたと思います。

0

夏休み補習

24日から28日までの1週間全学年で補習を行っています。教科関係なく全教職員が補習に参加して生徒達を指導しています。8月末にも補習を計画しています。
3年生2年生1年生

0

吹奏楽部の激励会

23日に開催される石川県吹奏楽コンクールに出場する吹奏楽部は,激励会を兼ねてミニコンサートを開きました。コンクールで演奏する曲を披露してくれました。素晴らしい演奏でした。生徒会会長の激励の言葉,応援委員による激励もあり,全校生徒あげて応援しました。がんばれ!

0

海洋教育(1年)

14日,1年生はのと海洋ふれあいセンターへ行き,磯観察を行いました。
柳田地区は海がなく,普段,身近に見れない海の生物を観察することができ,とても楽しそうでした。センターの先生方も磯に住む生物を分かりやすく説明していただきありがとうございました。

0

よさこい 

本校では体育祭(9月16日)で赤団,白団に分かれて「よさこい」を披露しています。それに向けての1回目の練習が7月11日に行われました。2・3年生がよさこいを1年生に披露し,その後,1年生に教えていました。今から体育祭がとても楽しみです。

0

職場体験打合せ

8月1日~3日までの3日間,2年生は職場体験を行います。昨日,各事業所に出かけて職場体験の打合せを行いました。

0

シェイクアウト石川

本日11時,県民一斉防災訓練「シェイクアウト石川」に参加しました。
地震が発生したと想定して,身の安全を守る行動(しゃがむ、かくれる、じっとする)をとる訓練をしました。しばやく机の下に入ることができていました。

0

避難訓練(不審者対応)

4日,珠洲警察署の御協力のもと,不審者が学校に侵入したことを想定して避難訓練を実施しました。不審者に気づかれないように生徒たちは避難していました。
その後,防犯教室を行い,避難するときの合言葉「いかのすし」の確認,不審者と遭遇したときの対応・情報収集の仕方,護身術,ネットの危険についてもお話をしていただきました。生徒達は集中して警察の方のお話を聴いていました。




0

歯みがチェック!

本日(30日)5限目に1年生で歯みがき指導を行いました!
むし歯ができる原因や歯みがきのポイントを学んだ後,実際に染め出しでみがき残しをチェックしました。
給食後に歯みがきを行っていますが,意外にもみがき残しが多くある自分たちの歯の様子に驚いているようすでした。特に1年生では前歯のみがき残しが多く見られました。今回気づいた自分のみがき残し部分を意識して,歯垢をしっかり落としていきましょうね!ニヒヒ





0

行灯作り

1年生で行灯作りを行っています。
昨日(29日)はみわ会の協力を得て,行灯に貼る和紙を作りました。紙漉きという難しい行程もみわ会の人たちが優しく教えてくれたので,上手にできたようです。
 また,23日に建具ものづくりマイスター赤坂先生,古谷内先生を講師にお招きして,行灯の骨組みの制作をしました。丁寧に教えていただいたおがげで,なんとか生徒たちは作ることができました。







0

放課後学習

7月3日・4日に期末テストがあります。1週間前の今日から放課後30分間試験勉強をします。今回のテストでは技能教科のテストも行われます。9教科あるので計画的に勉強をして,少しでも成績が伸びるように頑張ってほしいですね!
【3年】

【2年】

【1年】

0

[2年生]久田和紙のうちわ作り体験

 2年生が小間生公民館でうちわ作り体験を行いました。久田和紙を使ったうちわ作りということで、みわ会の方の説明を聞きながら慎重に作業を進めていました。

 暑い夏も、自作のうちわで涼しく乗り越えられそうです。

0

あいさつ運動

生徒会役員4名(会長:鍛治さん,副会長:池田さん,執行委員:角さん・田尻さん)と各学級代議員(1年:河端さん・二又さん,2年:西尾さん・脇田さん,3年:小寺さん・宮里さん)が毎週月・火・木・金の4日間,7時40分から7時55分の15分間,交代であいさつ運動を行っています。元気よくあいさつすると,声をかけた方も,声をかけられた方もとても気持ちいいですね!
【6月13日】


【6月15日】

0

能登地区大会・県陸上競技大会 激励会

17日(土)・18日(日)に開催される能登地区大会(県体予選)に出場する野球部・卓球部と24日(土)・25日(日)に開催される石川県陸上競技大会に出場する陸上部の激励会が行われました。3年生にとっては最後になるかもしれない大切な大会です。野球部・陸上部は,これまで練習した成果をだして県体出場できるように頑張ってほしいです。また,県陸に出場する陸上部は北信越大会を目指して頑張ってほしいです。
見せろ柳中魂!!

 【生徒代表 池田さんの激励の言葉】

【応援委員(杉田さん,池田さん,瀧上さん)による応援】


【選手の入退場では吹奏楽部が演奏】

0

海洋教育(2年)

2年生は,海洋学習で越坂の能登海洋水産センターに行きました。フグやサヨリなどの養殖の様子を見学したりお話しを聞いたりしました。また,研究室内部の様子や実験施設,はく製なども見せていただきました。トラフグの鋭い歯を抜くための麻酔実験が特に印象に残ったようです。いろいろ勉強になった海洋学習でした。

0