河井っ子日記

河井っ子日記

運動会⑤ 綱引き

中学年、低学年、高学年の順番で行われました。

場所を入れ替えて2回戦ずつ行いました。

応援に力が入ります!

輪島市環境ポスター展 9月24日まで

午前8時から午後18時まで

輪島市役所 本館1階多目的スペース

土日祝は時間外受付から入退室してください。

力作ぞろいです。

お時間があれば足をお運びください。

運動会④

当日の朝、1年生の黒板にあるように・・・

ダンス名は「アイドルK小町」 

のりのりで練習の成果を発揮します。

積み上げてきた練習の成果を発揮し

大きな拍手をいただきました。

運動場がコンサート会場に早変わりです。

運動会③ 個人走

まずは3・4年生です。

次は1・2年生

最後は5・6年生です。

最後まで全力を走り抜きました。

運動会⓵ 開会式

8:40~開会式です。

両団長の選手宣誓は堂々と素晴らしかったです。

プログラム1番はラジオ体操です。

しっかりと手足を伸ばします。

これからの熱い戦いに備えます。

運動会 開催します!

昨日の放課後6年生が準備を手伝ってくれました。

グランドの石拾いもみんなのために行います。

自分たちにとって最後の運動会です。

最高の思い出を創りましょう。

河井小学校運動会 8:40から開会します。

最後までベストをつくそう

明日はいよいよ運動会です。

応援練習も今日が最終日となりました。

ぐんぐんタイムに練習を見てみると・・・・

気迫が今までと違います!

リーダーたちはどんな言葉をかけたのでしょうか?

あいさつ運動

今月5日から始まった委員会ごとの

朝のあいさつ運動も今日が最終日です。

今日は給食委員会が実施しました。

朝早くからの登校にご協力いただいた

保護者の皆様ありがとうございました。

予行練習

本日運動会の予行練習を行いました。

昨日PTAの皆様に立てて頂いた13張のテントのおかげで

日差しを避けて応援することができました。

ミストでクールダウン

綱引き練習後の児童玄関です。

ミストを3カ所設置しています。

涼しい~の声  クールダウンです!

綱引き

全校綱引きの練習がありました。

主に移動を練習しましたがいざ競技になると・・・

正々堂々 真剣勝負!

練習からスローガンを体現しています!

帰りの挨拶任せて

「さようなら」と帰りも声をかけてくれるペッパー君

もう馴染んできましたね。

オープニング

よさこい河井ソーラン2023の練習の様子です。

オープニングの練習中でした。

当日が楽しみです!

アイドルによるアイドル?

1・2年生のダンス曲は「アイドル」です。

低学年は河井小学校のアイドル達です。

そのアイドル達が「アイドル」を踊ります。

赤・青・黄・緑の4色のキラキポンポンを手にして!

段々と!

応援の声がだんだんと大きくなってきました。

紅白共に迫力を感じました!

運動会が楽しみです!

ペッパー君?

6海教室の前にいるのは?・・・ペッパー君です。

自分のプログラムでペッパーを動かす学習です。

プログラミング通りにしゃべったり、動いたりします。

1時間でここまでできるのです。すごいです。

よさこい河井ソーラン2023

体育館での練習風景です。

3~6年生の200名が心を合わせて踊ります。

「返事」「目を合わせて聴く」 

練習も大切な学びです。

応援合戦の練習

本日3限目に行われました。赤組は体育館で行いました。

まずは6年生が見本を見せます。

白組はピロティで行いました。

声を合わせて大きな声を出していました。

どちらの組も団長を中心に6年生が引っ張ってくれています。

全校集会

はじめは委員会からのお知らせです。

返事、挨拶の仕方、やっぱり全校の見本となる姿でした。

続いて代表委員会からの運動会スローガンの発表です。

「正々堂々 真剣勝負 最後まで全力つくそう」

最高の運動会を創り上げましょう!

児童玄関にペッパー君が! 

4日の帰りにペッパー君が現れました。

さようならとあいさつ運動をしています。

たくさんの人に取り囲まれていました。

夏休み作品展について

9月8日(金)まで3階の第一理科室で開催中です。

昨年は集会室風でしたが、エアコンが効く広い部屋は

運動会の練習に使うため場所を変更しました。

夏休み中の力作が所狭しと並んでいます。

お時間があればぜひ学校までお越しください。

時間は8:15~17:30です。

ライン引き

1日の放課後、若手の先生が運動会のライン引きをしてくださいました。

暑い中月曜日からの練習のためです。

本当にありがとうございます!

2学期初めてのグランドでの遊び解禁

2学期初めてグランドに子どもたちの声が響きました。

天候がくもりで登校時から今日は涼しく感じた

という人がたくさんいました。

待ちに待ったという人もいました!

暑さ指数WGBTの測定をしながらの対応はしばらく続きます。

ペッパー君対面式

今日から9月いっぱいの予定でペッパー君が河井小にやってきました。

本市の DX 推進体制推進の卯木CIO 補佐官のご厚意です。

卯木補佐官は本校の卒業生です。

本日の対面式でお話をされました。

対面式は6年生が参加しました。

次にペッパー君の自己紹介を聞きました。

その後クイズの回答をしてみました。

学級の代表が卯木さんにお礼の言葉を述べました。

その後もう少し触れる機会をいただきました。

最後にお礼のあいさつをして終了しました。

「輪島の伝統芸能」を用いた小学生へのふるさと学習 8/31(木)いしかわ里山塾 in 輪島市立河井小学校②

郷土芸能講座の後は、グループ毎で音集めに行きます。

各グループに大学生が2~3名ついてくれました。

輪島市の音を集めて音楽にするプロジェクトです。

暑さ指数(WGBT)の計測などの熱中症対策をしっかりと行い、活動しました。

子どもたちにとって大学生と触れ合う機会となりました。

新学期スタート

体育館での始業式の後、各学級で担任のお話を聴きます。

始業式の話をさらに分かりやすく話したり、

2学期に大切にしてほしいことを話したりしました。

段々と表情が凛々しくなっていく気がします。

始業式の様子がテレビ金沢が取材に来ており、

11:40~18:15~の地方ニュースに放送されるとのことでした。

夏季休業中に保護者の皆様と児童にお知らせした

メッセージを改めて掲載します。↓

大臣メッセージ - 小学生.pdf

大臣メッセージ - 保護者.pdf

学年登校日

今日は2・3年生の学年登校日です。

音一つ立てずに静かに読書をする姿

先生の話をしっかりと聞く姿

そんな素敵な姿に2学期が楽しみになりました。

残り一週間

夏季休業も残り1週間となりました。

先生たちの研修も続いています。

21日は理科の先生たちの研修が河井小でありました。

まずは鴨ヶ浦でフィールドワークを行いました。

その後、外部から先生のお話を聴きました。

児童のみなさんも宿題など頑張って下さい。

学年登校日

8月22日は1年、4年、5年、6年の学年登校日です。

どの学年もしっかりと靴が入れられています。

冷房の効いた部屋で運動会のダンスの振付を学んだり

係決めなどを各学年で行っていました。

学校も少しずつ2学期に向けて動き出しています。

研修のち作業のち研修(9日午前)

9:00からの校内研修後に洗浄した金管を職員が組み立てています。

破損にしている部分はないか確認しながらの作業です。

作業後午前中に研修が入っています。

子どもたちと同様に先生たちも奮闘中です。

市内小学校水泳記録会の中止お知らせ

9日に予定されていた記録会が中止となりました。

残念ですが、体調面を考慮しての結果です。

しかし選手の皆さんのチャレンジする気持ち

大会に向けて積み上げてきた練習

それらは色あせることなく輝いています!

 

勉強の夏!

昔のコマーシャルのようですが、先生たちも

夏休み勉強しています。

8月7日は髙田学力向上プログラムサポーターさん

を招いて授業づくり、学級づくりの基礎を学びました。

とても有意義な時間となりました。

6年生親子ふれあい活動③

フィナーレは花火です。

夜の運動場での花火は不思議な感覚ではないでしょうか?

チーム河井のリーダーの6年生

全校生を引っ張ってくれる6年生

6年生 いつも本当にありがとう!

今日はいつもがんばってくれている学校で

思い切り楽しめましたね!

6年生親子ふれあい活動②

休憩をはさんで謎解きゲームです。

グループでミッションをクリアしながら回ります。

サイコロで1がでるまで!

問題をグループ全員で応える!

とても工夫されていて準備大変だったと思います。

みんなとても楽しそうでした!

6年生親子ふれあい活動⓵

本日行われています。

まずは「逃走中」 ハンターから逃れられるか?

普段は走られない学校の廊下を全力で走ります。

忘れられない思い出になりそうですね。

全校登校日

8月4日は全校登校日です。

全校集会の後、各学級で平和教育や学活などを

行いました。

久々に元気な姿を見せてくれました。

明日は全校登校日

暑い日が続きます。明日は全校登校日です。

保護者の皆様には、家を出る前に水分補給を

忘れないよう声かけをお願いします。

また水分を忘れずに持たせていただき、

可能な暑さ対策をして、登校してさせてください。

なお明日は熱中症対策のため、朝を含め休み時間の

体育館や運動場での遊びは行わないようにします。

ご理解の程よろしくお願いします。

市内小学校水泳記録会に向けて

8月1日は熱中症警戒アラートが発表されましたので

練習時間を半分にしました。

また休憩中は日陰で水分補給をしっかりとします。

体調で無理せずに、ベストをつくしています。

それにしてもかっこいい泳ぎです。

資源物回収

29日(土)に行われました。

6年生が積極的に働いてくれて、仕事がはかどりました。

さすがは自慢の6年生たちです。

お世話して下さった地区委員の皆様、暑い中

本当にお疲れ様でした。

金管洗浄

河井小伝統の金管鼓隊の大切なパートの金管楽器

を洗浄しています。

次の人へ引き継ぐために行います。

空調が効いた部屋ですが、お湯を使うので作業

は大変です。

楽器は200日以上一緒に練習してきた相棒です。

思いを引き継ぐように洗っていました。

水泳教室3日目

今日は最終日です。

どの子も積極的に課題に挑戦していました。

自分が向上する喜びに気付いたかのようです。

本当によくがんばりました!

水泳教室2日目

今日は2日目です。

ほぼ全員の先生で指導にあたっています。

励ましの声かけやコツをつかむための

ちょっとした支援で上達していきます。

本当に子どもたちってすごいです!

水泳教室1日目

通知表渡しも終わり今日から夏休みです。

午前中は水泳教室が行われています。

3日間行われる予定です。

1日目みなさんがんばっていましたよ!

 

1学期終業式 7月20日

校歌斉唱、学校長の話の後、生徒指導主事からの

夏休みの過ごし方についてのお話です。

その後代表員会よりクロムブックの使い方についてお話がありました。

しっかりと話を聴いている河井っ子たちです。

「姿勢よく使おう」など4つの注意がありました。

有効に活用してほしいですね。

早押しクイズ?

6年生が外国語の復習を4択のクイズ形式でしています。

タブレットで入力すると誰が何秒で正解したかが分かります。

昨年度の校内GIGA研修を行ったアプリを使っています。

復習や導入にたくさん活用されています!

 

伝統を受け継ごう

7月19日の2限目と3限目に三夜踊りの練習をしました。

三夜踊り保存会の皆さん12名が指導してくださいました。

お囃子や踊りの見本を見せていただきました。

その後実際に踊ってみます。

2限目は6年、5年、1年生で行い、3限は4年、3年、2年で行いました。

お忙しい中指導して下さった三夜踊り保存会の皆さん

本当にありがとうございました。

ベストをつくした県陸上

7月17日(月)の県陸上では

河井小を代表して出場した選手

輪島ジュニアとして出場した選手

それぞれがベストをつくしてくれました。

石川県№1となった選手!

自己ベストを更新をした選手!

全力で競技する全ての選手から元気と勇気をもらいました。

暑い中本当にお疲れ様でした。

いろみずをつくろう

1年生が生活科の時間に色水をつくりました。

朝顔の花を使います。

ビニル袋の中に水といっしょに入れます。

手でもんでいくと・・・・・

色水ができました!

喜びの声が上がります。

図書ボランティアさんの読み聞かせ

本日の朝は図書ボランティアの皆さんの

読み聞かせから始まりました。

たくさんの本の紹介をしていただきました。

素敵なスタートとなりました。

地区子ども会

12日の5時間目に行われました。

それぞれの教室へ行き、夏休みのことを話し合いました。

6年生、6年生がいない地区は5年生が中心となって進めました。

しっかりとリーダーシップを発揮してくれました。

夏休みが待ち遠しいですね。

シェイクアウトいしかわ(県民一斉防災訓練)

この訓練は「しゃがむ、かくれる、じっとする」といった「安全行動」を約1分間行うものです。

本校でも11時に行われました。

写真のように、1年海組、空組もしっかりと安全行動を行っていました。

ここでもまた成長が見られました!

いしかわ里山塾

7月10日に3年生を対象に行われました。

テーマはズバリ「輪島市の音を集めよう」

金沢大学の学生さんたちがファシリテートしてくださいました。

普段は意識したことがない音について考えることができました。

次回は8月31日です。実際に音を集めに行きます。

読書山登り

4~6年生で一番本を借りた学年は6年生でした。

1~3年生の中で一番借りた学年は2年生でした。

これからも読書に親しみましょう。

プール日和

暑い日になりました。

5時間目は1年生と4年生がプールで授業中でした。

とても気持ちよさそうでした。

願いが叶いますように

縦割りなかよし会で完成させた七夕飾りです。

各班の飾りが1階のなのはな教室前に掲示されています。

願いが叶いますように!

堂々と

図を指し示しながら説明する1年生です。

入学して3ヶ月でずいぶんと成長しましたね。

不審者対応訓練

7月3日に不審者対応訓練を行いました。

避難訓練の後で輪島署の方のお話を聴きました。

避難の様子や聴く態度を褒めてもらいました。

輪島署の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

縦割りなかよし会

昼休みに縦割りなかよし会が行われました。

一人一人が短冊に書いた願い事を発表しました。

発表後に短冊を笹の絵の上に貼っていきます。

願い事が叶うといいですね。

1年生 生活科

生活科の時間、土や砂、水を使って遊んでいます。

制服から普段着に着替えて勉強中です。

みんなが夢中になって取り組んでいます。

いろいろなアイディアを出しながら、遊ぶことができました。

「のまりん」さん来校!

今年も「のまりん」こと野間成之さんの紙芝居を見ることができました。

巧みな話しぶりに引き込まれていきます。

あっという間の1時間でした。

町たんけん

先週、2年生が町たんけんに行きました。

質問してお話を聴き、しっかりとメモをします。

みなさんとても親切に答えてくださいました。

全国でも有名な輪島の朝市です。

とても貴重な学びとなりました。

プールでの授業始まる!

掃除しtきれいになったプールに水が入りました。

今日の2限目に6年海組が今年最初にプールに入りました。

プールに楽しそうな声が響きました。

 

プール掃除について

19日(月)の3.4時間目に行いました。

5・6年生でプールをきれいにしていきます。

一生懸命に行っています。

とてもきれいになりました。

プールでの授業が楽しみですね。

さわやかなスタート

1年海組の挨拶運動でさわやかな挨拶を交わします。

読み聞かせで本を紹介してもらいます。

穏やかな気持ちになります。

ボランティアのみなさんありがとうございました。

挨拶と読み聞かせで最高の一日のスタートとなりました。

暑さに負けずに

5時間目はピロティで4年生が鉄棒運動ををしていました。

体育館では2年海組がボール投げに挑戦中でした。

暑さに負けずに頑張っていました。

元気な挨拶でスタート

今日の挨拶運動は2年生でした。

大きな声の挨拶が運動場まで響きました。

さわやかなスタートになりました。

朝の挨拶運動

学級ごとの挨拶運動を行っています。

今日は3年海組でした。

保護者の皆様、朝早くからの登校にご協力いただきありがとうございます。

全校テスト(漢字)

ま・ナビボードでお知らせしていた全校テスト。

今日は国語の実施日です。

真剣に取り組む河井っ子たち。

丁寧に 送り仮名 見直し 

全校テストでベストをつくしています。

給食試食会

6月14日に給食試食会が行われました。

1年生のみなさんは保護者の方と一緒で楽しそうでした。

今日は輪島塗のお椀を使った給食でした。

I

役員の皆さん、準備をしてくださった保護者の

皆様本当にありがとうございました。

話し合い活動

6年生が国語の時間に話し合いをしています。

クロムブックを使っての話し合いです。

みんな活発に話していて感心しました。

1日のスタート

始業の合図の音楽がなると・・・

急いで教室に戻る河井っ子たち

元気に今日も始まります!

スポーツフェスタ

6月9日(金)に行われました。

12の縦割り班で各種目の測定場所を回ります。

リーダーがしっかりと面倒を見てくれます。

前日までの雨のため50m走は後日行うことにしました。

前日準備できなかったので、朝早くから先生たちが準備をしてくれています。

これがチーム河井の行動力です。

石川県陸上競技大会輪島予選

天候に恵まれ6月10日に開催されました。

本校からも出場し、大会新記録を大幅に更新する種目もありました。

ベストをつくしてくれたメンバーたちです。

感謝いたします!

子どもたちのために交通安全指導をします、と地域の方

が街頭指導を行ってくださいました。

自ら言っていただき、本当にありがたく思います。

河井地区の皆さんの温かい気持ちに感謝です。

ナイスバッティング!

5年生の体育の時間のベースボール型のゲームの様子です。

先生の見本、ナイスバッティング!

いいイメージをもって練習に励んでました。

卒業アルバム撮影

今日は、6年生が金管鼓隊の衣装で卒業アルバムの撮影を行いました。

2022年から練習を続けてきた金管鼓隊のメンバーたち

最後までベストをつくした6年生に拍手です。

河井小金管鼓隊2023 ⑤

解散式前のこのチーム最後の演奏です。

副指揮の言葉がみんなの心に響きます。

「心を一つに河井史上最高の金管を創り、輪島市に新しい風を吹かせよう」

スローガンが達成された瞬間です。

河井小学校金管鼓隊2023 ③

マリンタウンパレードです。河井史上最高の金管をめざします。

昨年度より長くなったコースで練習を成果を十分に発揮しました。

河井小金管鼓隊2023 ②

応援して下さる地域の方へ感謝をこめて

学校周辺をパレードをします。

皆さんの笑顔がエネルギーになります。

いざ マリンタウンへ!

河井小金管鼓隊2023 ①

いよいよ出発式です。

総指揮の言葉で心が一つになります。

河井小金管鼓隊2023 ついに始動です。

輪島市民まつり2023

河井小金管鼓隊2023が6月3日に

輪島市民祭りパレードに参加しました。

保護者や地域の方々のご支援と応援に感謝いたします。

後日改めて写真を掲載いたします。

結団式

5・6年生の先生のお話の後パートリーダーの言葉がありました。

そのあとの最後の練習ではその言葉が意識されていました。

リーダーの言葉が響く素晴らしいチームになりました。

心を一つに河井史上最高の金管を創り、輪島市に新しい風を吹かせよう!

明日はこのスローガンを実現させる日です!

ぐんぐんミート

6月1日のぐんぐんタイムで行いました。

しっかりと礼をして始めます。

授業で大切にしてほしいことを子だも立ちと共有します。

「はい」と返事をしながら聴く態度が見られました。

チーム河井で賢くなっていきましょう。

金管鼓隊リハーサル

6月1日にマリンタウン競技場でリハーサルを行いました。

実際の衣装を身に付けての演奏です。

6月3日に向けて本番と同じ気持ちで挑みました。

昨日の体育館での演奏に引き続き迫力のある演奏でした。

たくさんの保護者や地域の方々に応援をいただきました。

 

交通安全教室

本日の2限目に3年生対象で行われました。

DVD視聴後、輪島警察署の方からのお話を聴きました。

自転車点検時の合言葉は「ぶ・た・は・しゃ・べる」です。

しっかりとルールを守りたいものです。

ありがとうございます

週の始まりは、あいにくの雨でした。

雨の中、見守りをしてくださるボランティアの皆さんです。

本当にありがとうございます。

1年生となかよく

2年生が1年生に学校の中を紹介しました。

部屋の前に行き、何をする場所化を説明します。

少し緊張しながら話す姿 真剣に聴く姿

どちらも大切な学びの時間でした。

先生たちも学んでいます

校内でのタブレット活用についての研修です。

子どもたちのために先生もがんばっています。

朝の読み聞かせ

24日の朝、6年海組は読み聞かせからスタートです。

とても深いお話でした。ボランティアのみなさん

ありがとうございます。

 

伝統を

6時間目の金管鼓隊の練習の一コマです。

黄色いランドセルの1年生がじっと見ています。

迫力  驚き  あこがれ

こんな時に伝統が引き継がれるのかもしれません。

外での練習

金管鼓隊の練習も外での練習がスタートしました。

体育館で留意点などを確認します。

運動場では体育館と比べて音が違います。

まずは慣れることが大切です。

 

輪島市出前講座

6年生の社会科です。

輪島市の出前講座を活用した授業を行いました。

16,17,18日と3講座受けました。

専門的なお話を聴くことができ、貴重な学びとなりました。

 

縦割りなかよし会

5月15日に行われました。

自己紹介と仲良くなるゲームなどを行いました。

どの班も緊張しつつも楽しそうな雰囲気でした。

企画してくれたリーダーたちありがとうございます。

あいさつチャンピオン

先週のあいさつ運動であいさつチャンピオンが選ばれました。

毎日、各学年から1名ずつ選ばれました。

311名の見本となる人たちです。

野菜の苗を植えよう

5月10日に2年生が野菜の苗を植えました。

輪島公民館さんが準備をしてくださいました。

館長さんから植え方を教えてもらいます。

実際に植えてみます。

大きくなあれ!願いを込めて植えます。

大きくなるのが楽しみです。