石川県立松任高等学校
924-0864 石川県白山市馬場1丁目100番地
TEL(076)275-2242 / FAX(076)275-9082
mattfh@ishikawa-c.ed.jp
学校や生徒の様子を紹介します
2年進路ガイダンス
5/28(火)、2年生を対象とした進路ガイダンスが行われました。
大学、短期大学、専門学校、企業の方々に来ていただき、様々な業種について29種類の講義から、3種類の講義を受講してもらいました。
各業種について仕事の内容やなり方、勤務形態など幅広い講義を聞くことができました。
みんな、気になったことや初めて知ったことを真剣にメモを取っていました。
3年に上がるとすぐに進路と向き合うことになるので、2年生の間に自分の将来について考えておく必要があります。
このガイダンスが進路を考える良い機会になったのではないかと思います。
ベビーマッサージの魅力体験!
5月27日(月)3年総合学科選択科目「保育実践」で、ベビーケア認定講師 中 康子氏をお招きしてベビーマッサージの実技を行いました。
一人一体ずつ赤ちゃん人形を使って、ベビーマッサージの手法と効果、手遊び歌など声を掛けながら赤ちゃんと触れ合う楽しさ、マッサージをする人側の癒しの効果を体験しました。
ベビーマッサージは親子の絆を深めるコミュニケーションとしてだけではなく、セルフケアや大切な人へのケアとしても、タッチ効果や癒しを感じることができることを体感したので、これからの生活の中で活かしていってもらいたいです。
あいさつ運動を実施しました
5月22日~24日にわたり、生徒会と文化部で朝のあいさつ運動を行いました。
あいさつ運動に参加した生徒は、登校する生徒に対して元気よく「おはようございます」
と挨拶をしました。
挨拶を受けた生徒も「おはようございます」と返事をして、朝から始まる学校の1日の
良いスタートダッシュを決めることができました。
映像表現の作品を展示しています
2年生の映像表現履修者の作品を展示しました。
今回は「光と影を生かした風景写真」です。
中庭でiPadを使って、光と影をうまく生かした写真を撮影しました。
生徒個々人が感じ取った風景が写真という形で表現されていますので、
本校を訪れた際には、ご覧ください。
総体・総文壮行式を行いました
令和6年度総体・総文に出場する選手の健闘を祈って、壮行式を行いました。
式では、各部の代表生徒が一人ずつ、試合会場や展示会場、対戦相手、
部活動としての抱負を述べました。
その後、学校長や生徒会長から激励の言葉をいただきました。
また、有志による応援でエールを送りました。
3年生と一緒に出場できる最後の大会なので、全力を尽くして、試合などに
臨み、今までの練習などの成果を発揮できるよう、生徒全員で応援しています。
令和6年度 PTA総会 開催
令和6年度PTA総会を5月11日(土)に本校・視聴覚室にて開催しました。小坂勇次PTA会長、中町玲子校長の挨拶に続き、令和5年度の事業報告、会計決算、監査結果が報告されました。また、令和6年度の事業計画、予算案、役員案が承認されました。終了後、教務課、生徒課、保健相談課、進路指導課から説明がなされました。そして学年別懇談会も行われました。
1年生を対象に進路説明会を行いました。
5月7日(火)、1年生対象の進路説明会を開催しました。
主に文理・コース選択や上級学校と進路希望調査についての話を聞きました。
1年生の間に文理・コース選択することになり、この選択によって進路も変わってきます。
進路指導課主任より、「3年後にどこに進学するのか、就職するのかを自分で考えることが大切である」と伝えられました。
第1回進路希望調査の入力方法を知り、自分の将来について考える良い機会となりました。
令和6年度「松音塾」の説明会を行いました
遠足も無事終わり、今年度の「松音塾」について説明会を5月1日に行いました。
最初に校長先生から「松音塾を利用して、何か変わるきっかけにして自分の進路実現に向けてこれから頑張ってほしい!」と激励をいただきました。
進路課長から松音塾の説明後、「勉強のしかた」という講演がありました。
いろんな勉強方法があるので、今までのやり方に囚われずに自分に合った勉強のやりかたを見つけてほしいと考えて話をしていました。特に記憶が強くなるという「アクティブリコール」や思考力がつくという「疑問を持つ(クリティカルシンキング)」などこれからの学習に生かせる内容でした。
今年度の目標を確認し、決意を新たにすることができたと思います。特に3年生は進路実現に向けて学力を積み重ねる重要性を認識できたと思います。1年生は、長期の目標を立て、目の前の定期考査に向けて努力することが大切だと認識できたのはないでしょうか。今日入塾した生徒は、目の前のことも一生懸命やるとともに、将来の進路実現に向けて着実に前進できるよう、先生に積極的に質問したり、添削指導をお願いするなど学校をたくさん利用してほしいと思います。先生方も前向きな皆さんを応援します。
5月行事予定
2年生遠足、松任海浜公園へ行く
4/26(金)、2年生は松任海浜公園に遠足に行きました。
天候にも恵まれ、お散歩日和。いつも通る道もみんなで歩くとまた違った景色に見えました。
海浜公園では、海岸清掃にも取り組み環境美化について考えることができ、積極的にゴミ拾いに取り組む姿が見られました。
いっぱい歩いて、海岸清掃をした後はお待ちかねの昼食タイム!
新学年が始まり、早3週間。
新たなクラスに新たな仲間も加え、みんなで親睦を深めることができました!!
今年度も楽しい思い出をみんなで作っていきましょう。
あいさつ運動を実施しました
4月23日(火)~25日(木)までの3日間、生徒会と運動部による
あいさつ運動を実施しました。あいさつ運動に立った生徒たちは大きな声で
「おはようございます」とあいさつしていました。
あいさつされた生徒も「おはようございます」と元気にあいさつを返す様子
がありました。
2年生を対象に進路説明会を実施しました
4月23日(火)、本校進路指導主事の村井先生が、2年生の4月段階で知っておかなくてはならないこと、進学事情、就職事情、進路決定の考え方等について説明しました。今回の説明会で、生徒の皆さんには2年次で進路の方向性をしっかり決めるよう話しました。5月28日(火)に進路ガイダンスがあります。大学・短大、専門学校、企業の話を直接聞く機会があります。その時間を有効活用できるように現時点での自己分析をしっかり行ってください。
自分の将来を考えるためにも、現在の自分をしっかり分析して変わっていってほしいと思います。まず、5月の1学期中間試験でしっかり結果がでるように、今から取り組んでください。目標を決め勉強時間を確保し、成績アップを目指しましょう。そして、来年に向けてしっかり準備して、目標達成にこだわって頑張ってください。
4月行事予定
新入生オリエンテーションと部紹介
4月10日(水)に生徒会が主催して、新入生オリエンテーションと部紹介を
行いました。
新入生オリエンテーションでは、生徒会長の歓迎の言葉で始まり、生徒会役員の
紹介、生徒会活動や学校行事についてプレゼンを行いました。
部紹介では、運動部・文化部ともに個性あふれる紹介を行い、新入生へアピール
していました。
司会、部紹介生徒の誘導、学校行事の紹介といった様々な仕事を生徒会役員が
主体的に行うことができました。
令和6年度入学式が行われました。
4月8日(月)本校にて、令和6年度入学式が行われました。
入学式では、新入生90名の入学が許可され、本年度から新たに松任高校の一員となりました。
中町校長から、ご自身の進路選択を具体例に、「高校生の3年間は、人生にとって、多くのこと
を考え、発見し吸収し、自分を高める最大の時期であると思うのです。」と、入学式の今日が
「新しい自分」のスタートであるという気持ちを告げられました。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。これから、松任高校の一員としてよろしく
お願いします。
「卒業生と語る会」を実施しました。
4月4日(木)に本校で『卒業生と語る会』が行われました。
国公立大学を含む4年制大学志望者を対象に、公立小松大学1年生と金沢星稜大学1年生(金沢大学KUGS入試経験者)の話を聞きました。卒業生が高校生の時どのように過ごして苦労していたのか、大学ではどのような学生生活を過ごしているかについて聞きました。
また、学習方法についての質問もあり、卒業生が丁寧に答えた場面もありました。
今後の進路選択のヒントになると同時に、目標が明確になって学習の意欲も上がる会となりました。
校内に作品を展示しました(2)
1・2年生の美術選択者による新聞紙で制作したハンバーガーを展示しました。
授業中に新聞紙を上手く丸めて、バンズやパティの形にしたり、本物の素材に
見えるように色彩を工夫したりと、試行錯誤しながら制作していました。
学校を訪れた際には、ぜひ、ご覧ください。
校内に作品を展示しました
2年生の美術選択者による作品を展示しました。
今回は、バナナの皮の表面を傷つけて起きる黒化現象を利用した
バナナアートを制作しました。
生徒たちは模様や好きなキャラクターなどをバナナの曲線に上手く
配置できるように考えながら制作しました。
制作に使用したバナナは、生徒が美味しくいただきました。
後期球技大会を実施しました
3月21日(木)に後期球技大会が行われました。
今年度は本校の体育館でバスケットボールと卓球競技を行いました。
それぞれの競技で各クラス5試合を闘い抜きました。
バスケットボール競技では、ボールを互いに取り合い、ゴールを目指して
チーム団結してプレイしていました。また、3ポイントシュートなどの素晴
らしいプレイが披露されると、応援している生徒から拍手や歓声が聞こえました。
卓球競技では、シングルスとダブルスに分かれて行われました。
白熱のラリーが行われ、チャンスボールの際には力強いスマッシュが飛び出し、
会場を沸かせていました。
普段とは違った生徒の様子が見られ、様々な場面で活躍していました。
<球技大会結果>
バスケットボール 男子 優勝 21H
女子 優勝 13H
卓球 男子 優勝 22H
女子 優勝 13H Bチーム
前期生徒会役員選挙を行いました
3月19日(火)に前期生徒会役員選挙を実施しました。
今回の選挙は信任投票となりました。
役員候補者は、それぞれ自分が生徒会に入ったら、どんな学校に
したいか、前期の抱負などを演説しました。
信任投票の結果、全員が信任されました。4月の新学期から
新しいメンバーで学校を盛り上げていけたらと思います。
▲演説する立候補者の生徒