石川県立松任高等学校
924-0864 石川県白山市馬場1丁目100番地
TEL(076)275-2242 / FAX(076)275-9082
生徒の活動や日々の様子
学校や生徒の様子を紹介します
5月行事予定
4月行事予定
平成31年度入学式
平成31年度入学式が4月8日(月)に本校第2体育館にて行われました。白山市副市長・井田正一さま、PTA会長・山本洋平さまをはじめとして11名の方が来賓としてご臨席下さいました。159名の新入生の入学が許可され、佃和明校長が式辞のなかで「人間は、多くの人たちが過去から学び、その上に多くの人がかかわるからこそ未来を作っていける。そこに学ぶ意味がある」と述べられました。入学式の後に、PTA入会式および保護者会が行われました。
いよいよ高校生活が始まりました。よいスタートを切り、実り多い3年間にしてほしいと思います。







いよいよ高校生活が始まりました。よいスタートを切り、実り多い3年間にしてほしいと思います。
平成31年度始業式・新任式
平成31年度始業式が、4月8日(月)に行われ、佃和明校長が「人の話に耳を傾けることのできる人、夢や希望を持って学校生活を送る人」になってほしいと、具体的な事例をまじえて訓話されました。
また始業式に先立ち、新任式が行われ、本校に赴任された15名の先生方が紹介されました。
新年度がスタートしました。生徒のみなさんも職員もよいスタートを切ってほしいものです。

また始業式に先立ち、新任式が行われ、本校に赴任された15名の先生方が紹介されました。
新年度がスタートしました。生徒のみなさんも職員もよいスタートを切ってほしいものです。
平成30年度 最終評価報告書について
「平成30年度 最終評価報告書」のPDFファイルを、NENUの「本校の教育計画」のページからダウンロード出来ます。御覧下さい。
3学期終業式・離任式・退任式
3学期の終業式が行われました。北村幸恵校長が「同調圧力」と書かれた札を掲げ、「卒業式では、大きな声で校歌や『蛍の光』を歌ってくれた。『同調圧力』を破ってくれた生徒のみなさんの勇気をたたえたい」と訓辞されました。
終業式の後、離任式が行われ、9名の先生方が別れを告げました。
また、退任式も行われ、3名の先生方が退職のことばを述べられました。離任、退任される先生方、たいへんお世話になりました。今後のご健勝を祈念しております。


終業式の後、離任式が行われ、9名の先生方が別れを告げました。
また、退任式も行われ、3名の先生方が退職のことばを述べられました。離任、退任される先生方、たいへんお世話になりました。今後のご健勝を祈念しております。
仮入学説明会
仮入学説明会が3月20日(火)に行われ、159名の入学内定者とその保護者が参加しました。卯野教頭を初めとして、各担当から入学後の生活や書類等のさまざまな説明がありました。その後、制服等の採寸、教科書やシューズ等の購入をしてもらいました。制服渡しは4月3日(水)13:00から本校で行われる予定です。


平成30年度第二回球技大会
3月14日(木)松任総合運動公園体育館にて、松任高校第二回球技大会が
行われました。競技はバスケットボールで、学年別クラス対抗で白熱した
試合となりました。
今年度最後の行事ということもあり、クラス一丸となっての応援や、素晴らしい
プレーへの歓声など活気あふれる大会となりました!
試合結果1年男子 優勝11HA 準優勝14HA
1年女子 優勝13HA 準優勝14HA
2年男子 優勝21HC 準優勝23HB
2年女子 優25HA 準優勝23HB
私のボール!:1年女子 同点はフリースローで決着:2年男子


空中プレー!:2年女子 入るか!?:1年男子

行われました。競技はバスケットボールで、学年別クラス対抗で白熱した
試合となりました。
今年度最後の行事ということもあり、クラス一丸となっての応援や、素晴らしい
プレーへの歓声など活気あふれる大会となりました!
試合結果1年男子 優勝11HA 準優勝14HA
1年女子 優勝13HA 準優勝14HA
2年男子 優勝21HC 準優勝23HB
2年女子 優25HA 準優勝23HB
私のボール!:1年女子 同点はフリースローで決着:2年男子
空中プレー!:2年女子 入るか!?:1年男子
白山ふるさとかるた小学生大会
3月10日(日)、白山市鶴来総合文化会館クレインで行われた
「白山ふるさとかるた小学生大会」に本校生徒会役員5名が審判員として
参加しました。
最初はやや緊張気味でしたが、大会がスムーズに進むように頑張りました!
「あさがおTVで大会をPR」 「札を取れました!のサイン」



白山の歴史と、小学生の気合にふれた一日でした。
「白山ふるさとかるた小学生大会」に本校生徒会役員5名が審判員として
参加しました。
最初はやや緊張気味でしたが、大会がスムーズに進むように頑張りました!
「あさがおTVで大会をPR」 「札を取れました!のサイン」
白山の歴史と、小学生の気合にふれた一日でした。
第56回卒業証書授与式
「第56回卒業証書授与式」が3月1日(金)に行われました。159名の卒業生に卒業証書が授与されました。北村幸恵校長が「生命の尊さを念頭に置き、本校での力と絆を基に、正解のない課題と真正面から向き合って生きてほしい」と式辞を述べられました。また、来賓を代表して徳田豊PTA会長が、吉田前会長のことばを引用し、「投資の対象は自分自身。自分を磨き、先を予測出来ないこの時代を生き抜く力を身につけてください」と卒業生を励まされました。最後に卒業生代表の新田しずくさんが「誰からも愛され、応援されるような松任高校を築き上げていってください」と答辞の中で後輩にエールを送りました。






