緑丘中News

いいね!ボタンや投票をよろしくお願いいたします。

給食試食会(3年生)

  〔試食会メニュー:焼き豚チャーハン、キャベツとコーンのサラダ、豆腐の中華スープ、りんご、牛乳〕

  5日、3年生保護者対象の給食試食会が開催され、12名の参加がありました。初めに、生徒の配膳の様子を見て回り、その後、2階多目的室で給食を味わいながら、「給食ができるまで」のビデオを見ていただきました。

 感想では、「食品の衛生管理が徹底されていて、また地場産物を多く取り入れて作られており、安心安全で栄養価の高いおいしい給食を子供たちは食べていると思いました。」とありました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 

 

0

進路説明会

  5日(金)に3年生保護者の皆様をお招きし,進路説明会を開催しました。能登高等学校と飯田高等学校の職員の方々にご来校いただき,各校の魅力を教えて頂きました。また今年度から2年生も高校説明会に参加し,来年度の受験に向けて見通しをもつとともに,受験に向けての意識を高めました。

 どちらの高校も,進路実現や充実した学校生活を送るための取り組みや,地域で活躍できる人材育成のためのカリ  キュラムがあり,生徒たちは自分の進路について改めて真剣に考えようとしている様子でした。

 また,本校から入試までの流れについて説明を行いました。17日(水)18日(木)には最初の学力テストがあります。志望校決定の判断材料となる大切なテストです。生徒たちがテストに向けてしっかり準備したうえで頑張って欲しいと思います。また,ご家庭でもこの機会に進路についてお話していただきたいと思います。

 

 

0

「ポップコーン はじけろ自分」 文化祭

 10月30日(土)文化祭が開催され,合唱コンクールや演劇等の各学年の出し物,吹奏楽の演 奏,舞台パフォーマンス,展示などの発表がありました。今年も,新型コロナウィルス感染症拡大防止のために入場制限を行うなど,何かと保護者の皆様にはご迷惑をおかけいたしましたが,皆様のご協力により無事開催することができました。なお,合唱コンクールや各学年の発表は,Hpの動画でupしてありますので,是非ご覧ください。

 

★オープニングでは,生徒会執行部と各学年の代議員で,今年の生徒会テーマである「全員主役」を寸劇で表現しました。また,吹奏楽部の演奏では,定番のテキーラの演奏に合わせて,「Tequila!」とみんなで大きなの掛け声をだして楽しみました。 

   

 

★今年も,自由曲の1曲のみのコンクールとなりましたが,それぞれのクラスがこれまでのいろいろな思いを歌に込め、ステージで自分たちらしい歌声をみんなに届けることができました。 

 

 

★1年生は,2学期の目標として,3つのきょうそう 「共走」「共争」「共創」をもとに体育祭などの行事を頑張ってきました。文化祭では4つ目のきょうそう,共に奏でる「共奏」を目標にかかげ,総合的な学習で取り組んでいるSDGsの学習も取り入れ,海岸清掃で拾ったゴミを再利用した楽器演奏をしたり,ボディーパカッションで演奏したりしました。一体感のある素晴らしい演奏でした。

 

 

★2年生は,今,抱えている悩みや葛藤の中の3つに焦点をあて表現しました。ある人は人間関係,ある人は部活,ある人は勉強での葛藤や悩みを,それぞれが寸劇で表現しました。悩みの絶えない中学生時期を,乗り越えようと一生懸命悩み,そして頑張っている姿や思いが素直に表現され,見ている私たちもいろいろと考えさせられました。

 

 

★3年1組の演劇は『仮面」

 教師や大人の言うことには必ず従い,優等生をよそおっている生徒,そして,仮面をつけずに本音で物事に対する生徒。そんな教室でくりひろげられる人間模様を表現しながら,真の姿とは何か?心の叫びとは・・・?。素顔をさらして本音を出したいと誰もが思っていることを表現しました。

 

 

★3年2組の演劇は『 グッドバイ・マイ・・・・・ 』

  お母さんのお腹の中,胎内に宿った小さな命たちの話。人間の世界に生まれていく前に,自分の運命を知った3人が,葛藤の中で生きると言うことにどう向き合っていくかを表現していました。「命」について改めて考えさせられました。 

 

 

★オンステージでは,歌やダンス,そしてヲタ芸が披露されました。個性豊かなダンス等の発表に,会場も大いに盛り上がりました。

 

 

★廊下には,美術や技術などの時間に作成した作品が展示され,文化祭を彩りました。

 

 

0

文化祭はじまりました!

10月30日(土)   いよいよ文化祭が始まりました。

合唱コンクールでは、素晴らしいハーモニーが体育館中に響き渡りました。特に3年生の合唱は、とても素晴らしかったです。

 

0

文化祭保護者席 抽選!

 10月28日(木) 文化祭当日の密を避けるために、事前に申し込みのあった保護者の座席の抽選を昼に行いました。

 昨年同様,生徒達は「責任重大だ!」と言いながら、楽しそうに抽選をしていました。

 座席表及び参加許可証・健康状態問診票は,今日配付しましたので,ご家庭でご確認ください。

0

珠洲の魅力(2年生:総合的な学習)

  11月22日(金) 2年生は,芸術祭の会場を訪れ,「珠洲の魅力について」来場者にアンケートを行いました。

 2年生は,総合的な学習の時間「SuZuSoZo」で,持続可能なまちづくりを考えていくために,珠洲の地域資源について学んでいます。昨日は,「よんなな」代表で、女優の長内映里香さん、そして同じく「よんなな」の窪正晴さん、堀山俊紀さんにお越しいただき、外から見た「珠洲のよさ」について、お話をしていただきました。

 今日は,さらに多くの方々から,外から見た珠洲の魅力について学ぶために,芸術祭の会場を訪れ,「珠洲の魅力について」来場者にアンケートを行いました。

 

 生徒達は緊張しながらも,合計98組にアンケートし,客観的に珠洲のことを見ることができ,「人の温かさ」「食文化」など貴重な情報を得ることができました。

 アンケートに快くお答えいただいた皆様,ご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

0

送別式

   栄養教諭の加藤友希先生と支援員の岡田希美恵さんの送別式を行いました。加藤先生はしばらく産休に入ります。これまで栄養はもちろん、季節や行事に合わせた献立をたくさん考えていただきました。健康に気を付けて元気な赤ちゃんを産んでほしいです。

 また支援員の岡田希美恵さんはみさき小学校へ移動になりました。これまでたくさんのご支援をいただきました。学校が変わられても元気にご活躍されることを願っています。お二人とも本当にありがとうございました。

 

 

0

収納式

  10月22日(金)に収納式がありました。

 最初に、奥能登新人大会や全能登新人大会で頑張った競技の納賞がありました。

 新チームとなり、各部活の生徒から、夏休みからの練習の成果や課題から今後に向けての練習の内容が報告されました。次に向けてステップアップしていきましょう。

 次に、表彰がありました。夏休みに取り組んだサイエンスチャレンジ・お年寄りの絵・理科作品にたくさんの生徒が活躍しました。おめでとうございます。

 

  

 

0

ここにあるもの ここでみたもの(2年生総合)

  10月21日(木)、5・6限目に「よんなな」代表で、女優の長内映里香さん、そして同じく「よんなな」の窪正晴さん、堀山俊紀さんにお越しいただき、ご講演をいただきました。

2年生は総合的な学習の時間SuZuSoZoで「珠洲のよさ」について調べたり、考えたりしています。今回の講演では、東京からやってられた長内さんたちから見た「珠洲のよさ」について、お話をしていただきました。

 お話の中で、珠洲にしかないものはなにか、地元を離れたからこそわかる「変わらないでいてくれる地元」の素敵さについて学ぶことができました。

 この経験を「持続可能な珠洲」の創造に向けて、生かしていきたいと思います。

 

0