学校生活の様子
1・2年生 シャミーク先生との外国語活動&6年生お話会
今日は朝から雨の1日でした。朝の会では、英語アシスタントの先生が1年生に「ハロウィーン」にまつわる絵本を読み聞かせをしてくださいました。そして1限から4限まで、1・2年生の4クラスでは、シャミーク先生との外国語の授業を楽しんでいました。
2日連続の雨で、6年生の体育大会は残念ながら中止となってしまいました。それでも6年生は気持ちをしっかり切り替えて学習に向かっていました。3限目はお話グループやまんばさんに来ていただき、国語科で学習している宮沢賢治の作品や経歴を交えたお話会をしていただきました。宮沢賢治の生き方が、どのように作品に現れ、その生き方について自分がどう感じるか、しっかり学んでほしいと思います。
体育大会が中止になったので、給食は、多目的ホールで6年生全員で食べました。みんなで美味しくいただくことができました。
5年生 総合「SDGs」地域のパティシエの方にアドバイスをいただきました
5年生は、能登の復興支援のために私たちができることを考え、「七キラカンパニー」という会社を立ち上げて活動しています。1学期は、七塚の海で地引網をし、獲れた魚をどんたくさんで売らせていただきその収益を募金させていただきました。2学期は、田んぼで収穫したお米を使ってスイーツをつくり、その売り上げを募金しようと今お米を使ったスイーツづくりに挑戦しています。そこで今日は、地元でケーキ店を営んでいる「ラフィネ」のパティシエの方に来ていただき、自分たちの試作に対してアドバイスをいただくことができました。今後教えていただいたことをもとに、また試作を重ね、何とか販売できるスイーツになるといいですね。ラフィネさん、お忙しい中、どうもありがとうございました。
4年生 やまんばさんお話会
4年生は、国語科で「ごんぎつね」を学習しています。今日はごんぎつねの学習をさらに深めてもらうために、お話グループ「やまんばさん」からお二人に来ていただきお話会をしていただきました。ごんぎつねの作者である新見南吉さんの生涯を知り、子供たちの作品への見方もさらに深まったと思います。また季節のお話も併せてしていただき、子供たちの心がしっとりとしたように感じました。やまんばさん、いつもすてきなお話をありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
ぐんぐん教室を始めました
七塚小学校は、コロナ以前に学習の補充をするために、地域の方にご協力いただき、放課後学習「ぐんぐん教室」を行っていました。コロナも一段落したので、10月からまたこの「ぐんぐん教室」を復活スタートすることとなりました。久々ということもあり、まずは3・4年生を対象に、算数科に絞って苦手を思い出しながら復習していくことにしました。わずか30分ですが、子供たちの「できた!」「わかった!」の明るい笑顔をたくさん見ることができました。しばらくは、毎週水曜日の放課後実施していく予定です。ポランティア講師の先生方、これからもよろしくお願いします。
子供たちの様子・6年生 体育大会に向けて
爽やかな秋らしい日が続いています。玄関のプランターも暑い夏を乗り越えて、今が盛りと咲いています。運動場では、サッカーをする子供たちの姿が戻ってきました。水曜日は、げんきっずタイム、朝から体を動かして、しっかりとスイッチを入れている七塚っ子たちです。そして虫取りに夢中な2年生。カマキリを教室で飼っていました。エサは生きた虫ですが、これも自然の摂理です。一人一人が夢中になれるものを見つけて、それぞれの秋を満喫しているように感じます。また朝の会に、6年生の応援団が、5年教室に優勝旗をもっていっていました。これから毎日、赤組の教室にもっていくのだそうです。こうやって、6年生から下級生へ、伝統はしっかりと受け継がれていくのですね。6年生、ありがとうございます。
6年生は、明日行われる予定のかほく市小学校体育大会に向けて、それぞれの種目に分かれて練習していました。予報では今日の午後から下り坂ですが、何とか実施できることを祈っています。
10月学校集会・3年生総合「かほく市探検隊~工場編~」
いよいよ10月になりました。運動場わきのカンナが見ごろを迎えています。図書室前では図書委員会が「本動会」という企画イベントをしています。貸し出し冊数を玉入れ形式で競うようで、今朝までは、白が優勢でしたよ。結果が楽しみですね。
今日は1限目に学校集会がありました。今日はいつもしている児童集会がなく、表彰伝達と校長先生のお話でした。9月の詩の発表は4年生でした。とても頑張りましたね。
さて今日の5・6限目、3年生は、総合的な学習の時間の2学期テーマ「かほく市探検隊~工場の秘密に迫るから」を追究するために、七塚小校区にある工場の見学に行きました。ご協力いただいたのは、キンボーニット様、室島精工様、㈱紺忠企画様、食工房ファミーリエ様、折戸製紐様、杉本自動車サービス様、旭電気設備工業様、㈱木谷様の8つの会社・工場です。この後、それぞれの工場の特徴をしっかりとまとめて、グループごとに新聞にまとめる予定です。ぜひお家の方やほかの学年にも教えてあげてほしいと思います。8つの会社・工場の皆様、お忙しい中本当にありがとうございました。
秋季大運動会
今日は秋季大運動会。お天気も曇り空のとても過ごしやすい日和となりました。
今年のスローガンは「元気100倍!優勝目指してつき進め」でした。結果は380点VS376点で、赤組が勝ちました。赤組の皆さん、おめでとうございます。でも、負けた白組も本当によく頑張りました。今日までの様々な頑張りを糧とし、これからの学校生活にぜひ生かしていきましょう
本日は市長様、教育長様、教育委員様はじめ多くのご来賓の皆様、地域・保護者の皆様にご参観いただき、運動会を実施できました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
4・5・6年生 運動会係委員会③(運動会前日)
うろこぐもががとても美しく、やや風もあったせいで、とても過ごしやすい1日でした。午前中の練習が、最後の総仕上げとなり、どの学年もとても頑張っていました。
午後からは、4・5・6年生の運動会係委員会の3回目で、明日の運動会に向けての準備をしました。いよいよ明日は運動会です。お天気も今のところ晴れの予報です。心も体もしっかりと整えて、明日の運動会を迎えたいと思います。
運動会に向けて②(低・中・高学年表現)
日中はまだまだ暑い日が続きますね。しかし暑さ指数も以前ほどではなく、日差しは強くても秋の風が心地よい1日でした。今日も運動会の練習を頑張る七塚っ子たちです。いよいよ仕上げの段階に入ってきました。今日は、低・中・高学年の表現の様子をお伝えします。
低学年は「アイドル」という曲に合わせたリズムダンス、中学年は「よさこいソーラン」、高学年は「フラッグ&スタンツ」です。どんどん仕上がってくると、本当に観ている方も感動します。本番がとっても楽しみになってきました。お家でもぜひ励ましのお声掛けをよろしくお願いいたします。
年長児さん、1・2年生の運動会練習を参観しました
運動会の練習をはまなす子ども園の年長さんが参観に来てくれました。とても暑い中、ありがとうございました。1・2年生は、来年入ってくる年長児さんや子ども園の先生の前ということもあり、一生懸命頑張っていました。入学して半年ですが、とっても成長した1年生を見てたくさんほめてくださいました