日誌

学校生活の様子

2年・道徳

2年生の道徳の授業です。ふるさと教材の「わたしのまちのたからもの」の資料を使って、七塚地区の宝物って何だろうと話し合っていました。物や自慢の海だけでなく、人の温かさを発表する子がたくさんいて、地域の方々に支えられていることを子ども達も感じているのだなと思いました。地域のよさを実感し、誇りをもって地域を愛する子に育ってほしいです。

感謝のランチ

今日から3日間、感謝のランチの会を行います。
日頃から七塚小学校のためにボランティアして下さった方に、給食を食べながら感謝の気持ちを伝えます。
子ども達もボランティアの方々も、最初はどこか緊張した様子でしたが、すぐに楽しく話したりいろんなことを聞いたり、普段思っていることなどを話していました。感謝の気持ちを伝えられ、良い会になりました。

こまつのもり・ジェイバス見学

5年生がこまつのもりへ社会科見学へ行きました。
社会科で自動車工業の学習をしているので、実際にバスを作る工程を見たり、作る時の工夫を聞いて、興味深そうに聞いていました。今後学んだことを社会の授業でまとめていく予定です。
実際に操作したり、実物に乗るなど貴重な体験もできたようです。



教育ウィーク明日まで

教育ウィークを利用して、今日も参観に来てくださる保護者の方が…嬉しい事です。子ども達にとっても教職員にとっても励みになります。教育ウィークは、明日までです。お気軽にご来校ください。明日は、お世話になった方達をお迎えする感謝のランチ会を行います。

4年生福祉体験授業

5・6限目に福祉体験として足が不自由な方との交流を行いました。
講師として来ていただいた兼氏さんは今年で3年目になります。昨年に引き続いて、すばらしい話を聞くことができました。
障害を個性としてとらえ、何にでもチャレンジしようとする姿や、日々の生活の中での話を聞けたことで、子ども達は障害についての理解をより深めたようです。
キーワードとして「ニセバリアフリー」「心のバリアフリー」がでました。

特に心のバリアフリーを実現させることがどんなに素敵なことか、子ども達には伝わっていたようです。