学校生活の様子
3年生・東はどっち?
3年生が、初めて方位磁石を使って、東西南北の方位を調べていました。初めて使う子が多く、体をくるくる回しながら方位を確認していました。上手に方位磁石を使えるようになって、この後太陽とかげの動きを調べていきます。
改修工事の様子
改修工事が着々と進んでいます。大きなクレーン車を使って体育館の改修工事やプレハブの仮設校舎の基礎工事が進んでいるのが、教室の窓から見ることができます。
朝の読み聞かせ
朝の読み聞かせを坂本先生にしていただきました。
児童は坂本先生の優しい読み聞かせに耳を傾け、物語の世界に浸りました。
最後にろうそくの火を吹き、願い事をしました。
児童は坂本先生の優しい読み聞かせに耳を傾け、物語の世界に浸りました。
最後にろうそくの火を吹き、願い事をしました。
「家族de読書」読み聞かせ放送
今日は月1回の「家族de読書」の日です。「家族de読書」の日には毎回、朝読書に読み聞かせ放送を流しています。今朝、読み聞かせした本は「どんぐりの木」亀岡亜希子/作(PHP研究所)。心が傷ついて、どんぐりをつけなくなった木が、引っ越ししてきたりすに、丸ごとの自分を受け入れられ、自分を取り戻していく絵本です。
図書室の本も、今日は3冊貸出となり読書が宿題となります。5分でも構いません、お家の方、ぜひお子さんと一緒に読み聞かせを楽しんだり、お子さんが、今読んでいる・読みたい本について聞いてみて下さい。ほっこりする時間が生まれると嬉しいです。
なお、今日は図書室に新刊が出ました!たくさんの七小っ子が大好きな1冊に出会えますように!
図書室の本も、今日は3冊貸出となり読書が宿題となります。5分でも構いません、お家の方、ぜひお子さんと一緒に読み聞かせを楽しんだり、お子さんが、今読んでいる・読みたい本について聞いてみて下さい。ほっこりする時間が生まれると嬉しいです。
なお、今日は図書室に新刊が出ました!たくさんの七小っ子が大好きな1冊に出会えますように!
秋の作品展に向けて
秋の作品展に出品するため、全校児童が作品作りに頑張っています。自分だけの素敵な作品に仕上げようと、どの子も楽しみながらも真剣な表情で製作しています。
この日は、1年生はローラーを使って、
3年生は絵筆を使って描いていました。
秋の文化祭等で展示しますので、お楽しみに!
この日は、1年生はローラーを使って、
3年生は絵筆を使って描いていました。
秋の文化祭等で展示しますので、お楽しみに!
朝のあいさつ運動
朝のあいさつ運動が行われています。
企画委員会で目標を決めた、いつでも・どこでも・だれにでもあいさつを全校に広めています。
企画委員会で目標を決めた、いつでも・どこでも・だれにでもあいさつを全校に広めています。
2年生・木津公園へ
2年生が、生活科の時間、木津公園に虫探検に行きました。秋の虫を捕まえようと、虫かごをもち、意気揚々と出かけました。
何匹捕まえられたかな?
海や公園の学びの場が近くにあるのは、七塚小学校の強みです。
何匹捕まえられたかな?
海や公園の学びの場が近くにあるのは、七塚小学校の強みです。
教室でもげっきっず!
体育館改修工事のため、毎週水曜日のげんきっず体操は、各教室で体育委員会のビデオに合わせて行っています。狭い教室ですが、朝1番に体を動かし元気いっぱいの子ども達です。
体操後は、それぞれの教室で体感を鍛える運動にも挑戦しています。
体操後は、それぞれの教室で体感を鍛える運動にも挑戦しています。
コミスクNo5
コミスク5号を載せました。合わせてご覧ください。
体育大会練習
6年生の体育大会に向けた放課後練習がスタートしました。
今日は遠投の練習を行いました。
遠くに投げるコツを先生や友達に聞き、フォームを確認しながら投げました。
今日は遠投の練習を行いました。
遠くに投げるコツを先生や友達に聞き、フォームを確認しながら投げました。
狭い運動場でも、元気いっぱい!
プレハブ校舎建設のため、現在運動場は約半分になっています。狭い運動場になっても、やっぱり子ども達の憩いの場となり、休み時間には、元気に遊ぶ子ども達の声が響いています。
改修工事の様子
改修工事が始まって、1ヶ月あまりが経ちました。
運動場には、プレハブ校舎の基礎工事が順調に進んでいます。
体育館の改修工事も、並行して行われています。
運動場には、プレハブ校舎の基礎工事が順調に進んでいます。
体育館の改修工事も、並行して行われています。
5年生・プログラミング学習
6年生に引き続き、5年生もプログラミング学習に挑戦しました。
PFUのご協力により、手厚い指導を受けながらの学習なので、子ども達も意欲をもって楽しく学んでいました。
PFUのご協力により、手厚い指導を受けながらの学習なので、子ども達も意欲をもって楽しく学んでいました。
4年生・着衣泳
4年生が、着衣泳・命を守る学習をしました。真剣に先生の話を聞きながらも、最後のプールを楽しんでいました。
今日の昼休み(1年生)
掃除前、机を寄せて広くなった教室で
みんな仲良く「ゆうびんやさん」をして
遊んでいました。
じゃんけんをして順番を決めたり、
どうすればうまくできるか話したりしながら
遊んでいました。
みんな仲良く「ゆうびんやさん」をして
遊んでいました。
じゃんけんをして順番を決めたり、
どうすればうまくできるか話したりしながら
遊んでいました。
図工「おって たてたら」(1年生)
画用紙を折って、立てて
動物や建物や乗り物を作りました。
みんなが作ったものを合わせて
町を作りました。
動物や建物や乗り物を作りました。
みんなが作ったものを合わせて
町を作りました。
生活「むしのかんさつ」(1年生)
木津公園へ虫の観察をしに行きました。
バッタやカマキリやダンゴムシなどを捕まえて
観察をしました。
子どもたちからは
「足が6本ある。」
「おなかがしましま。」
「目が人とちがうところにある。」など
たくさんの発見する声が聞こえました。
バッタやカマキリやダンゴムシなどを捕まえて
観察をしました。
子どもたちからは
「足が6本ある。」
「おなかがしましま。」
「目が人とちがうところにある。」など
たくさんの発見する声が聞こえました。
6年生・体育大会に向けて
10月に行われる市小学校体育大会に向けての練習を開始した6年生。運動場が狭いので、今日はうのけ総合運動公園で現地練習を行いました。直線コースで本番の雰囲気を味わいながら、100メートルを走りぬきました。
あいさつ運動
企画委員会を中心にあいさつ運動を行っています。
全校のあいさつがよくなるために、がんばっています。
全校のあいさつがよくなるために、がんばっています。
アルミ缶回収
毎月行っているアルミ缶回収。今日も2年生保護者の当番さんが、朝早くからお世話をしてくださり、たくさんのアルミ缶が集まりました。
朝早くからご協力ありがとうございました。
朝早くからご協力ありがとうございました。