学校生活の様子
4年生・造形遊び
4年生が、図画工作の時間、木の枝をどんどんつないで、造形遊びを楽しんでいまし。材料は、木津公園からたっぷり集めてきたので、どの子もどんなつなぎ方をしようか組み合わせ方を工夫しながら楽しんでいました。
5・6年生 こどもアナウンス教室
美しい日本語を学ぼうと開かれた「子どもアナウンス教室」。今回は、5・6年生が、擬音語・擬態語や鼻濁音・母音の無声化など、プロのアナウンサーである松田亜希先生から学びました。言葉には表情があり、自分の声で思いを伝えることが大切であることを、笑顔が素敵な亜希先生から教えていただきました。
実際にアナウンス原稿を考え、ニュース原稿を読んでみる体験もしました。
授業が終わっても、亜希先生の周りに児童が集まり、たくさん質問をしていました。亜希先生、素敵な授業をありがとうございました。
実際にアナウンス原稿を考え、ニュース原稿を読んでみる体験もしました。
授業が終わっても、亜希先生の周りに児童が集まり、たくさん質問をしていました。亜希先生、素敵な授業をありがとうございました。
学童引っ越し
仮校舎への引っ越しを来週に控えた本校。一足早く、学校施設を共有していた学童が本日引っ越しをしました。がらんとなった部屋を見て、とても寂しくなりました。
学童児童は、なかよく図工室でお留守番していました。月曜日からは、松浜公民館に集団下校します!
学童児童は、なかよく図工室でお留守番していました。月曜日からは、松浜公民館に集団下校します!
低学年・郡市図画作品展
各校の優秀な図画作品を巡回する河北郡市図画作品展。低学年の作品が、本校に届きました。自分の思いを画用紙いっぱいに表現した力作揃いで、どの児童も関心深く鑑賞していました。
2年代表児童です!かもとりごんべえが、空に飛ぶ様子を大きく描いたそうです。
2年代表児童です!かもとりごんべえが、空に飛ぶ様子を大きく描いたそうです。
3年生工場見学
社会科の学習で、工場についての学習を行っています。今日は富山県のフィットちゃんランドセル工場と、コカコーラ工場に見学へ行きました。
ランドセル工場では、人の手がないとできないことと、コンピュータに任せることを分担させて作業していました。
コカコーラ工場で働く人数は児童が思っていたより少なく、機械で自動的に作業する仕事が多いことに気づいていました。
実際に工場へ行って、いろんなことが発見できたようです。
ランドセル工場では、人の手がないとできないことと、コンピュータに任せることを分担させて作業していました。
コカコーラ工場で働く人数は児童が思っていたより少なく、機械で自動的に作業する仕事が多いことに気づいていました。
実際に工場へ行って、いろんなことが発見できたようです。
1年生・メモする力を
1年生が、観察力を磨こうと、国語の時間に学校の生き物や植物の観察をしていました。見たことを、言葉や絵で的確にメモする力は、今後の学習にとても必要です。教室で学んだ観点をもとに、どの子も真剣にメモしていました。
4年生・高橋ふみさんを学ぶ
西田幾多郎記念哲学館館長の浅見先生を迎えして、高橋ふみさんについて学ぶ会を今年も行いました。高橋ふみさんは、西田幾多郎先生の姪っ子さんで、本校卒業生の女性哲学者です。子ども達は、自分の夢をしっかりと持って夢を実現させた偉大な先輩がいることを知り、とても誇らしげでした。
市図書館コンクール入選
かほく市手作り絵本コンクールで、2年の遠田さんが最優秀賞に、かほく市図書館を使った調べる学習コンクールで、5年の山本さんが優良賞に輝きました。5年の山本さんの作品は、全国コンクールにも推薦されました。素晴らしい2人に、学校集会でも大きな拍手を送りました。
1年生・秋と遊ぼう
1年生が、木津公園で集めたどんぐりや松ぼっくりを使って、秋のお店屋さんの準備をしていました。どのグループも、身近にある秋を感じながら、なかよく相談して楽しんでいました。
伊賀市教委学校訪問
三重県伊賀市の教育委員会の皆様が、本校を視察においでました。学力が向上していることやコミスク事業についての視察です。子ども達が、落ち着いて学習している様子やさわやかな挨拶が気持ちよかったと、たくさんお褒めの言葉をいただきました。他県の方々に授業の様子を参観いただき、本校にとってもよい機会となりました。ありがとうございました。
学校運営協議会
第3回目の学校運営協議会。今回は、2学期の児童の様子や仮校舎への引っ越しを含めた工事の進捗状況・後期予算等について報告しました。毎回お忙しい中出席いただき、学校の応援団として、いつも温かく支えてくださっている委員の皆様には感謝です。
会議の後には、仮校舎の中の様子も見ていただきました。
会議の後には、仮校舎の中の様子も見ていただきました。
げんきっずデー
今日は水曜のげんきっずデーです。げんきっず体操を行った後、各クラスで体を鍛える運動を行っています。
かかとを上げて押し相撲です。楽しみながら、体幹と足の筋肉を鍛えています。
足を伸ばしてジャンケンです。足を上げて伸ばすことで腹筋も鍛えられます。朝から児童の元気な姿を見ることができました。
かかとを上げて押し相撲です。楽しみながら、体幹と足の筋肉を鍛えています。
足を伸ばしてジャンケンです。足を上げて伸ばすことで腹筋も鍛えられます。朝から児童の元気な姿を見ることができました。
後期委員長がんばり宣言
後期委員会が発足し、委員長がリーダーとなって楽しい学校づくりがスタートしました。毎年、学校集会で各委員長ががんばり宣言をするのですが、今回は、放送での宣言です。仮校舎での仕事となりますが、工夫しながらより良い学校になるようがんばってくれると期待しています。
若手教員の育成を
今年度から開始した県の取組である「若手教員早期育成プログラム」。自校の教員が講師となり、毎月若手教員を育成する研修会です。今回は、ベテラン教員から、コメントの入れ方等、子ども達のやる気を引き出す手立てを教わりました。教員みんなで学び合い、楽しい授業をめざします。
いしかわっこ駅伝交流大会
11月2日に行われた駅伝大会では男子・女子ともに素晴らしい走りをみせてくれました。
男子は、本校初の7位入賞、女子は、昨年度よりも10位以上順位を上げ、46位でした。
女子の走りです。素晴らしい走りで、第1区の児童は区間7位で入賞しました。
苦しい1000mラインです。苦しいけれどペースを上げていました。
男子第1区、上位に食い込んでの力走です。
どの児童の走りも素晴らしいです。応援に力が入りました。
記録会の様子です。七塚小の選手が固まってやってきました。ペースを上げ、一生懸命走りました。
最後は女子の記録会です。自分のペースで一生懸命走りました。
男子は、本校初の7位入賞、女子は、昨年度よりも10位以上順位を上げ、46位でした。
女子の走りです。素晴らしい走りで、第1区の児童は区間7位で入賞しました。
苦しい1000mラインです。苦しいけれどペースを上げていました。
男子第1区、上位に食い込んでの力走です。
どの児童の走りも素晴らしいです。応援に力が入りました。
記録会の様子です。七塚小の選手が固まってやってきました。ペースを上げ、一生懸命走りました。
最後は女子の記録会です。自分のペースで一生懸命走りました。
スマホ・ケータイ安全教室
5・6年生児童と4~6年生の保護者を対象に、PTA研修部主催のスマホ・ケータイ安全教室を行いました。KDDIの講師の方から、使い方をまちがえると一生消えない傷が残ることを、3つの事例をもとに教えていただきました。子ども達は、実際に起こった事例の紹介を真剣に見ながら、親子でルールを作り守ることが大切だと学んでいました。
本校舎での最後の授業参観
今月仮校舎への引っ越しを控え、現校舎での最後の授業参観。保護者の方々の中には卒業生も多く、最後の授業参観とあって、たくさん参観してくださいました。お忙しい中、ありがとうございました。
保護者の方々が温かく見守ってくださる中、1~5年生は、道徳の授業を行いました。
6年生は、髙井薬剤師を講師にお迎えして、薬物乱用防止講座を行い、親子で学びました。
講師の高井先生、ありがとうございました。
保護者の方々が温かく見守ってくださる中、1~5年生は、道徳の授業を行いました。
6年生は、髙井薬剤師を講師にお迎えして、薬物乱用防止講座を行い、親子で学びました。
講師の高井先生、ありがとうございました。
11月学校集会
11月の学校集会も、放送室からの放送を聞きながらの集会となりました。今月は、河北郡市作品展の代表者や各種コンクールの表彰・いしかわっ子駅伝の壮行式を行いました。壮行会では、代表の櫻井さんが、過去最高の成績を残すため全員で全力を尽くすと力強く挨拶をしました。
児童集会では、6年生の司会のもと、
まなびぃず委員会代表が今月の学習目標を、
2の1の代表3名が、生活目標を伝えました。
児童集会では、6年生の司会のもと、
まなびぃず委員会代表が今月の学習目標を、
2の1の代表3名が、生活目標を伝えました。
松の木の剪定
学校の守り神である玄関の松の木。今年も冬を前に剪定をしていただきました。仮校舎の工事と重なり大変でしたが、丁寧に剪定してくださいました。立派な松の木になりましたので、来校の際はぜひご覧下さい。
いしかわっ子駅伝練習
いしかわっ子駅伝まであと少しになりました。練習にも熱が入り,児童は1秒でもタイムを縮めようと真剣に走っています。
1500mを1本、ランニング1000mを1本走りました。今日は風が強く、コンディションはやや悪かったのですが、タイムが伸びる児童もあらわれました。本番も期待できそうです。七塚小学校の代表として頑張って欲しいです。
1500mを1本、ランニング1000mを1本走りました。今日は風が強く、コンディションはやや悪かったのですが、タイムが伸びる児童もあらわれました。本番も期待できそうです。七塚小学校の代表として頑張って欲しいです。