学校生活の様子
卒業式
素晴らしい天気のもと、卒業式を行うことができました。
在校生は5年生のみ参加しましたが、学校の代表として素晴らしい態度で式にのぞんでいました。卒業生は、お別れする校舎や先生たちとの日々を思い出し、涙していました。卒業生のみなさん、中学校でもがんばってください。
卒業式準備
明日の卒業式に向けて、4・5年生が卒業式の飾り付けを行いました。
4・5年生は、6年生が嬉しくなるような飾り付けを考えて進んで行動していました。
教室の飾り付けは当日のお楽しみです。卒業式が素敵な1日になれば良いですね。
コミスクだより
コミスクだより9号を掲載しました。ご覧ください。
来年度のクラブづくり
6月9日(金曜日)に早くも来年度のクラブについて、来年度はいよいよ6年生になる5年生が、話し合いました。どんなクラブができるかな。3年生や4年生も楽しみですね。
細川さんのおはなし会
今日の3・4限目、6年生に向けて、細川律子さんによる宮沢賢治のおはなし会がありました。
岩手県や宮沢賢治の人生を丁寧に説明されながら、からめて本の紹介や、作品にあるオノマトペについて、おはなしして下さいました。
子どもたちは、宮沢賢治の「やまなし」はすでに学んでいましたが、細川さんのおはなしを聞くことで改めて、宮沢賢治の思いが作品に込められていることを知り、興味を持ったようでした。
最後に岩手弁で「虔十公園林」を聞きました。「いったいだれがかしこくて だれがかしこくないのか・・・」
6年生のみなさんの心にはどう響いたのでしょう。
細川さん、今日は、本当にありがとうございました。
6年生を送る会
6年生を送る会が行われました。今年度は、ビデオ撮影を事前に行い、それを6年生に観賞してもらうという形式で行いましたが、6年生の中には、感動で涙をながす児童もいました。最後に全校児童でお見送りすることができました。
SNSの利用について家庭でのルールを!
先日の新聞等の報道にもありましたが、スマホなどの情報端末機器を利用する子ども達が石川県でも急増しているようです。
脳機能の専門家などは、コロナ禍での巣ごもりの影響による「長時間使用の多方面でのリスク(脳の発達を妨げる、犯罪に巻き込まれる、生活リズムが崩れるなど)」のことをもっと考えて欲しいと訴えているところです。
かほく市では、【かほく市ネットルール宣言】をアピールしています。大切なお子さんの成長に関することですので、それぞれのご家庭で取り組んでいただきたいと思います。
あらためて、新型コロナウィルス感染症予防対策の徹底と情報提供についてのお願い
年度末にさしかかり、児童は学習のまとめや六年生を送る会の準備で元気に活動しているところです。
また、卒業式や春休みなども控えているこの大切な時期に、あらためて表記のことについてお願いいたします。
生徒指導より
生徒指導のコーナーにも載せましたが、警察省・文部科学省からインターネットの使用について周知してほしいとの依頼がきました。インターネットを使うと便利ですが、肖像権に関するトラブルや、SNSを起因とする犯罪に巻き込まれるリスクもありますので、家庭内で必ずルール作りをしていきましょう。詳しくは下のPDFファイルの資料をご覧ください。
送る会準備
6年生を送る会に向けて、2年生が準備・撮影をしました。
全員マスクをつけての撮影のため、表情以外の所で表現しました。本番が楽しみですね。