やすらぎ加賀教室の日誌

やすらぎ加賀教室の1年間

もう花が咲きました

今朝、ベランダに出ると、何と、アサガオが3つもかわいい花を咲かせていました!!
大きいのは濃い青紫色、小さいのは水色でした。

 
 坊ちゃんカボチャは黄色い皮に、薄い緑色の縦縞模様が見えるようになりました。
直径は5cm、高さは4cmでした。
          
 困ったことに、キュウリの葉に異変が・・・ 白い粉がふいたようになっています。
   大丈夫でしょうか??  

 今は期末考査の期間ですね、テニスコートはずっと静かな日が続いています。   
 
  やすらぎ加賀通信の6月号(第116号).pdfをアップしました。ごらん下さい!  

第1回事例検討会が行われました

  今年度初めての事例検討会が、先日の23日午後、加賀市青少年育成センターのぞみ教室の2F集会室を会場に行われました。金沢大学准教授の原田先生をはじめ、市内の小中高、特別支援学校の先生や関係機関の皆さんから、20名の参加がありました。
 今年度初めての顔合わせでしたので、自己紹介や簡単な情報交換から始まり、PCAGIP法での事例検討が活発に進みました。報告者の気づきにやさしく迫りつつ、会場には暖かな充足感が満ちていました。




 

いよいよ入梅!

  しばらく清々しい晴天の日が続いていましたが、例年よりかなり遅く、今日梅雨入り宣言が出されました。ゆうべからの雨でベランダの野菜達はみずみずしい装いです。
 そして、ついに野菜の収穫第一号も!!
  
  落花生の花は黄色くて、とってもかわいいですね       枝豆にはぺったんこの房が2つも
                              


  ミニトマトも色づき始めました
        
初めての野菜の収穫は、この2本のキュウリ。長さは18cm、テニスボールと比較してみて!           今日は、通室生と一緒に収穫できて良かったです。おみやげに持って帰ってもらいました。
 *お知らせ
   やすらぎ加賀教室では、第1回の事例検討会が、明後日午後行われます。
   23日の午後は閉室となりますので、よろしくお願いいたします。

ぐんぐん成長・・・

 先週から雨が続いています。テニスコートに歓声が響く日はまばらになっています。でも晴れ間には太陽の光をいっぱい浴びて、植物は大きく成長していますよ!
 なんと、キュウリには黄色い花びらが着いたままの細くてかわいい実を3本発見!
 
                                 ミニトマトにもどんどん実が着いてきました
              
















  枝豆には白い蕾がポツポツと                                                                                            
     
                           
                               ピーマンだって、負けていません!                                         
   

   やすらぎ加賀教室には、ベランダだけでなく室内にも・・・
   先週はポトスの株分けをしましたが、1つは水耕栽培に挑戦します。                                                                                                                                         
                               
  










  先週教室を訪ねてくれたN君と、オセロをしました。
  とても久しぶりだったので、色々教えてもらいながらも楽しかったです♫

ツル用のネットを整えました

 野菜達はすくすく成長して、ウリ科のキュウリやスイカのツルが伸びてきました。
アサガオもやがてネットが必要になるので、昨日はネット用の支柱をしっかりフェンスに結びつけてから、ネットを張りなおし、一部新たに増やしました。
 メロン(左)と小玉スイカ













                               

                                          坊ちゃんカボチャ 

                             















      しっかり張られたネット
    

    あれれ・・・ミニトマトに、かわいい実が着いている!! 
        
             角度を変えるとよく見えました
                  
  
 ナスも花が終わって、いよいよ実が大きくなり始めましたよ。
  
 昨日は随分と暑く、作業は大変でした。後で分かったのは、加賀市の気温は31.5度!5月の観測史上最高を記録したとのこと。 たっぷりと水やりしておいて良かったです。