やすらぎ加賀教室の日誌

やすらぎ加賀教室の1年間

成長の季節

迷子の子スズメが1羽 飛ぶ練習をしているようです
触るとポカポカして、小さな目がとても可愛いです!



オクラの芽が出ました!!! 種から育てていたので出なかったらどうしようかと(笑)
植え替えは 葉が3枚になってからなのでもう少しこのままです


フウセンカズラの芽も出ました! 可愛い葉っぱがたくさん!!
今年のグリーンカーテンが楽しみです

メロン棚

プランター農園でスイカ、メロン、カボチャに挑戦。通室生にも手伝ってもらい準備しました。
ぶどうやヘチマのように棚で作ってみようと考えました。
力仕事のあとは、オセロで勝負。
初めはリードしていましたが、お互い最後の一手で勝敗が分かれました。
悔しい2連敗だ。2個負けたのだ。
       最後にお掃除です。

アゲハチョウ

ツツジの蜜を求めてやって来たカラスアゲハです。
きれいですね。どうしてこんな素敵な色になったのでしょうか。
蝶を集める人の気持ちがわかります。
                               表               裏
     
 
 カメラの技が無く本物はもっと魅惑的な色をしています。表は色温度補正をしてあります。きれいです。

キンラン

キンランを見に散歩へいざっ!

キンラン発見!! 黄色の小さなつぼみが見えます。花が咲くのが待ち遠しい・・・


散歩途中に見つけたタニウツギ 綺麗なピンク色の花がきれいです



左が牡丹、右がシャクヤクです。似ていますがよく見ると違いが分かります
牡丹の葉はギザギザで、シャクヤクの葉は凹凸があまりなく光沢があります
これで見分けはばっちり!!
   

良い匂いのする ニセアカシア!

山のつつじ

山のシャクナゲは本当に見事でした。兜山では道に迷った方もいたようですが、加賀の山は今年シャクナゲ爆発がありましたね。
さて、シャクナゲのあとはツツジですね。   
アケボノサクラツツジ、 ミツバツツジ、ヤマツツジ 晴れてもきれいですが霧雨の時がまたいいんだわ!感激ですよ。  

        

 九州ではキリシマが咲きほこっていることでしょう。
 能登では真っ赤なノトキリシマの古株が見事です。週末はぜひオープンガーデンに足を運んで下さい。私は田んぼと草刈りに帰る予定です。