子どもたちの様子

マラソン大会


晴天の中、校内マラソン大会が行われました。
どの学年の児童も最後まであきらめずに一生懸命に走っていました。
他の学年の子どもたちが走っているときも、「がんばれー」という声援を送っていて、
みんなで応援し合っている姿もとても素敵でした。
みんなお疲れ様でした。保護者の皆様もご声援ありがとうございました。

かけあし運動スタート


10月23日(水)に行われるマラソン大会に向けて、かけあし運動が始まりました。
どの学年も運動場に出たら、一生懸命に走っていました。
マラソン大会での完走を目指して、毎日の努力を積み重ねてほしいものです。

いしかわ動物園にいきました。

10月2日に2年生がいしかわ動物園へいきました。子供たちは国語で「どうぶつ園のじゅうい」について勉強してきました。当日は、いしかわ動物園で働いている本物の獣医さんから話を聞くことができました。子供たちは、獣医さんの話を聞いて反応したり、質問したりしていました。勉強してきた動物を実際にみることができ、とても楽しく学ぶことができました

サッカー交歓会⚽

本日サッカー交歓会があり、6年生が白帆台小の代表として出場しました。
男子・女子・男女混合A・B・Cの5チームに分かれて参加しました。
これまで、体育や放課後の時間を使って練習してきました。
いよいよ本番。「ナイス!」「いいよ!」「がんばれ!」「どんまい」「おしいよ」など仲間を励ます声掛けがたくさん聞こえてきました。終了の笛がなるまで粘り強くボールを追いかけた子どもたち。負けてしまったチームもありましたが、みんなでサッカーを楽しめたことや練習の成果を発揮できたことに満足気な様子でした。
サッカー交歓会で学んだ、あきらめない心や仲間を励ます優しい心を今後の学校生活にも生かしてほしいと思います。

稲刈り がんばりました 5年生

 9月26日 大根布小学校の5年生と一緒に、稲刈り体験を行いました。5月に自分達が植えた苗が立派に成長し、たくさんの稲穂を実らせている様子に子どもたちもとても感動していました。
 実際に稲刈りや脱穀のお手伝いをする中で、農家の方々の苦労も実感していました。 

最後までがんばった運動会

白帆台小学校第2回運動会が行われました。
とても暑い日になりましたが、子ども達は、これまでの練習の成果を生かして、
最後まで立派に頑張りました。
ダンスや演技の内容が充実していて、とても感動しました。
また、団体競技や個人走、リレーでも、最後まであきらめない精一杯の姿がありました。
とてもすばらしい運動になりました。
暑い中応援してくださった保護者の皆様,ご協力くださった地域の方々に感謝申し上げます。

応援合戦
 

3・4年生の白帆台ソーラン




1・2年生のマスカット


5・6年生の組み体操


低学年リレー            高学年リレー

夏休みスタート

夏休みが始まりました。連日暑い日が続いていますが、サマースクールや水泳教室、午後のプール開放などで、子どもたちの元気な姿を見ることができます。
これからも暑い日が続くと思いますが、子どもたちには、健康と安全に気を付けて元気に過ごしてほしいと思います。また、宿題などの課題にしっかり取り組んでほしいと思います。
1学期の終業式では、校長先生や生徒指導の先生から、夏休みの過ごし方や気を付けることについてお話がありました。
 

また、プール開放では、たくさんの子たちが水遊びをしたり泳いだりして楽しんでいます。水分補給をしっかりして、楽しい夏休みにしていきましょう。
1年生の保護者の皆様には、大変暑い中ですが、プール開放のお手伝いありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
 

全校登校日は、8月9日(金)です。みんな元気に登校しましょう。

ドッジボール大会

体育委員会主催のドッジボール大会が7月2日~4日に行われました。
各学年男女別に試合を行いました。
「がんばれ!」「ナイスキャッチ!!」
どの学年も応援に熱が入り、一致団結して試合を行っていました。
クラスの中も深まるいい機会になりました。
  
       

先生方の読み聞かせ


 朝学習の時間に先生方による本の読み聞かせを行いました。
いつもの担任の先生とは、違う先生が先生が教室に来てくださいました。
どの教室の子どもたちも読み聞かせに来てくださった先生といろいろなお話を楽しんでいました。

1年生と6年生のなかよしプール

1年生と6年生で一緒にプールに入りました。
6年生が1年生をおんぶしてプールの中をぐるぐる。
おんぶをしてもらって、嬉しそうな1年生。
その後は、おにごっこや貝拾い、フラフープくぐりや水中じゃんけんなど、ふれあいグループごとに6年生が考えた遊びをしました。
1年生が楽しめるように気を配りながら、工夫して活動していた6年生。
4月に比べ、1年生との関わりが上手になっているなと感心しました。
6年生の頑張りで1年生も大満足な様子でした。
さらに仲良くなった1・6年生。来週のふれあいタイムでは、班全体がもっと仲良くなれるように、また頑張ろうね、6年生!!

プールの授業始まりました!

暑い日が続いていますね。
学校では、無事プール開きが行われ、
毎日プールから楽しそうな声が聞こえてきます。
写真は、6年生のプール開きの様子です。
掃除をしたご褒美に1番乗りでプールへ♪
「冷た~い」と言いながらも、終始笑顔の子どもたちでした。

第2回授業参観

    6月8日(土)に、今年度2回目の授業参観がありました。
お忙しい中、たくさんの保護者の方の参観がありました。大変ありがとう
ございました。新しい学年が始まって2か月あまりが過ぎ、担任の先生や
クラスの友だちとも協力し合って、とても生き生きと頑張る姿が見られました。



 また、親子レクリエーションでは、「エトセトラワークス」の尾塩さんたち
をお招きして、お父さんやお母さんと一緒に楽しく運動しました。
 さらに5年生は、百人一首を親子で楽しみました。


 4年生は、器械運動の発表をしました。
 全員が、きびきびと立派に技をきめることができていました。


 5年生は、音楽会の発表をしました。
 リズムのそろったボディーパーカッション「ロックトラップ」を、またとて
も透き通った歌声で「cosmos」を披露することができました。

6月学校集会・児童集会

6月の学校集会において、校長先生が、鶴ケ丘小学校の3,4年生から
お礼の手紙が届いたことを紹介されました。4月の春の遠足の日、
雨が降ってきたため、白帆台小学校の体育館を借りたことのお礼で
す。きちんとお礼を言ったりありがとうの気持ちを伝えたりするこ
との大切さを話されました。
 

児童集会では、3年生の代表の人が、6月の生活目標を紹介してくれました。
とてもはきはきとわかりやすくお知らせしてくれました。
  

6年 プール掃除

昨日の5・6時間目に6年生全員でプール掃除を行いました。
土や石、木くずなど1年間の汚れがびっしり。
床や壁をブラシやたわしで磨きました。
2時間かけて掃除したおかげで、最後にはピカピカに!
これで今年も全校みんなが、気持ちよくプールに入れそうです。
ありがとう6年生!!お疲れ様!
プール開きは、来週です。楽しみですね。

4年 器械運動校内発表会

4年生は、これまでに、体育の時間や放課後にも練習を行って、鉄棒、マット、
跳び箱の技を磨いていきました。全校の前で、一人一人が、立派に演技を披露
することができました。


がらがらどんさん お話会


1・2年生に向けて、おはなしボランティアのがらがらどんさんにお話会をしていただきました。
いろいろな絵本を読んでいただいたり、楽しい手あそびうたなども教えていただいたりして、1・2年生の子どもたちもみんなとても楽しそうな様子でした。
がらがらどんさんありがとうございました。


がらがらどんさん 朝の読み聞かせ


 朝学習の時間に、がらがらどんさんに読み聞かせをしていただきました。
学年に合った本を選んで読んでくださり、子どもたちもみんな集中して聞いていました。これからも本にたくさん親しんでもらいたいです。
がらがらどんさんありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

5月全校集会・児童集会

4月26日(金)に、全校集会・児童集会がありまた。
防犯ボランティアさんをお招きして、防犯ボランティアさんの紹介がありまた。
毎日の見守り活動や挨拶運動など、本当にありがとうございます。
児童代表から、感謝の言葉を伝えました。
これからも、健康に留意されて、元気に活動を続けていってくださることを
願っています。
     

前期の委員会委員長学級代表の任命式もありまた。
学校やクラスの代表として、精一杯力を発揮していってください。
よろしくお願いします。

4月授業参観

4月20日(土)に、今年度1回目の授業参観がありました。
子ども達は、とてもはりきって頑張っていました。
    
     
 

入学式

平成31年度 入学式

 入学式が行われました。かわいいピカピカの新1年生が入学しました。
2~6年生に迎えられ、とてもうれしそうです。
これからの学校生活が楽しみですね。
 本日、お子様のご入学を迎えられた保護者の皆様には、誠におめでとうございます。全職員が力を合わせて、精一杯学校教育に取り組んでいきます。今後とも、よろしくお願いいたします。
 
 

新任式 始業式

平成31年度 新任式・始業式
 新しく3名の先生をお迎えし、新たなスタートとなりました。開校2年目、全職員が力を合わせて精一杯頑張っていきます。よろしくお願いいたします。


 校長先生のお話では、新しい1年を精一杯「頑張る」ことについてお話がありました。その中で、校長先生は、「顔晴る」という言葉を示されて、表情がにこやかでさわやかな気持で頑張っていくことの大切さを教えていただきました。明るい気持ちで元気いっぱいの白帆台小学校をつくっていきましょう。

年長さんを迎える会

1年生が準備と練習を積み重ねてきた「年長さんを迎える会」が、28日行われました。

体育館での学習発表では、これまでの学習で学んだことを6つのグループに分かれて発表しました。
合奏、計算カード、歌、音読、ぞうきんがけ、なわとびなど、
たくさんの実演を交えて、1年生の学習内容を年長さんに紹介しました。

各教室では、1年生と年長さんでペアになり、学習体験を行いました。
座席に座らせてあげて、学習用具を使わせてあげたり、字の書き方を教えてあげたり、絵本を読んであげたりと、1年生は緊張した様子ながらも、年長さんに話しかけ、お世話をしていました。

「年長さんに優しく、かっこいいお手本になろう」というめあてに向かい、みんなで一回り成長した1年生の子どもたちでした。
4月からも、素敵なお兄さん・お姉さんとして頑張ってくれることを楽しみにしていますよ。

11月30日 人の生き方に学ぶ(総合)

11月30日、石川ミリオンスターズの有吉選手をお招きし、夢を叶えるために大切なことについてお話を聞きました。プロ選手のお話を目を輝かせながら聞いていました。

  

  

最後は握手もしていただき、よい思い出にもなりました。

うさぎとふれあい体験

5限、獣医師さんたちに来ていただき、
「うさぎとのふれあい体験教室」を行いました。

どうすればうさぎと仲良くなれるか、獣医師さんからのお話を聞き、
その後はグループに分かれて、うさぎを抱っこしたり、なでたり、
聴診器で心臓の音を聞いたりして触れ合いました。
「初めてうさぎを触るから少し怖い。」と言っていた児童もいましたが、
体験後には、にっこり嬉しそうにしていました。
うさぎとの触れ合いの中で、子どもたちの笑顔がたくさん見られました。

やさしい気持ちで、うさぎと仲良くなれてよかったですね!
 

赤い羽根共同募金

企画委員会の子どもたちによる募金活動がアルビス内灘店で行われました。
11月に入ってから募金活動の意味や募金されたお金が何に使われるのかなどを調べ、準備を行っていました。
「全校のみんなに呼びかけたい」
という思いから、チラシを配布し、募金活動の呼びかけを行ってきました。
当日を迎え、赤十字社や町社会福祉協議会の方々の話を受け、募金活動を行いました。
「赤い羽根共同募金にご協力お願いします!」
明るくさわやかな声が響き渡ります。
「ありがとうございました!」
たくさんの方々が募金してくださり、子どもたちも大きな達成感を感じていました。
チラシを見てきてくださった方も見られました。ご協力くださった皆さん本当にありがとうございました。

   

社会科見学

水についての学習の一環として、社会科見学に行ってきました。行先は、手取川ダムと鶴来浄水場です。
手取川ダムでは、ダムの役割やどのような設備があるのかを学んできました。また、
鶴来浄水場では、水がきれいになっていく過程を実際に見ることができました。

百聞は一見に如かず

実際に見学することで、子どもたちは多くのことを学び、感じることができたとても貴重な時間になりました。
手取川ダム、鶴来浄水場のみなさん本当にありがとうございました。

   

   

わくわくランド

2日(金)2~3限、
1年生と2年生で一緒に「わくわくランド」と名付けた
手作りおもちゃのお店屋さんを体育館で開きました。

自由参観で来てくださった保護者の方もたくさん!
長休みは全校のみんなもたくさん!
いろいろな人がお客さんとして遊びに来てくれて、大盛況でした。

お店には、それぞれ工夫したおもちゃが並べられました。
1年生はお客さんへの対応に少し緊張した様子も見られましたが、
一生懸命がんばっていました。
大切に作ったおもちゃを楽しんでもらえてよかったですね!




6年 社会科見学

 社会の学習の一環として、石川県立歴史博物館・金沢城公園・兼六園・金沢21世紀美術館に社会科見学に出かけました。
 社会科で勉強した大名行列の絵や、様々な歴史についての展示を興味深く見学することができました。また、体験コーナーでは、その当時の生活で使われていた昔の道具に触れる体験をすることもできました。
 昔の人々の生活について学ぶよい機会となりました。


秋のおもちゃ作り


生活科の学習で、どんぐりやまつぼっくりなど、
秋のものを使ったおもちゃ作りをしています。

今日は2年生の実行委員さんがお知らせに来て、
2年生もおもちゃ作りをしているとのことで、
「来週一緒におもちゃのお店を開きましょう!」と誘ってくれました。

どんなおもちゃのお店になるでしょうか?
1・2年生で仲良く楽しめるといいですね。

校内マラソン大会

昨日の夕方、先生方で気象台や自衛隊等が発信している天気予報・雨雲の様子を調べ、翌日のマラソン大会の有無を協議しました。今朝も6時半に関係者職員が集まり最終決定を話し合いました。その日の夜から朝にかけて雨、朝もまだかなりの雨模様だったのですが、「1時間以内に雨雲が去る」という様々な予報を総合的に捉え、決行を判断しました。

トップバッターの4年男子から始まり、4年女子、3年男子、女子、2年→1年→5年→6年と、順調にレースを行いました。

今年の白帆台の行事は、何もかも初めてで、このマラソン大会もコースの選択や距離、応援していただく場所等の検討を重ねました。運動場のトラックを何周もするというアイデアやサッカー場を借りるというアイデアも出たのですが、それぞれの良さと問題点を熟慮して協議を重ね、最終的に「学校周回コース」になりました。初めての実施なので、応援に来てくださった方の中には、「え!?初めは運動場を1周してから外へ出るのかと思った。」とスタートからすぐに外回りへ走り出るお子さんの姿を慌てて追いかける様子もありました。

雨もきれいに上がって青空が覗く、絶好のマラソン日和でした。たくさんの保護者の皆様が応援に来てくださいました。心から感謝いたします。頑張って最後まで全力で走ったお子さんを、各ご家庭で大いに讃えてあげてください。
   ※写真は1年→2年…6年の男女別レース(スタートまたは学校周辺に出る直前の様子です)


読書の秋

がらがらどんさんによる読み聞かせが行われました。
いつも楽しい本の読み聞かせをしてくださるがらがらどんさん。
子どもたちも
「今日はどんなお話なのかな」
とワクワクしています。
読み聞かせが始まると真剣に耳を傾けていました。
気に入ったお話と出会えましたか?読書の秋!たくさんの本を読んでみましょう!
がらがらどんのみなさん、いつも楽しい読み聞かせを本当にありがとうございます。
 

サッカー交歓会

103日(水)町のサッカー競技場で、町内6校の6年生による「サッカー交歓会」が行われました。白帆台小学校からも、6年生が5チームに分かれて、町内の小学校と対戦しました。本校の頼もしいリーダー達は、真新しいユニフォーム姿も凜々しく、力一杯芝コートを走り回り、練習の成果を生かしてチームワークよくボールを運び、相手の攻撃を果敢にカットしました。「白帆台強いなぁ!」の声があちこちで聞こえるくらい、5チーム共によく頑張りました。それぞれの試合で、心に残る忘れられないシーンができたと思います。あと半年で同じ中学校に進学する他校の6年生と、共に一つのボールを追いかけ合う貴重なひとときでした。思い出の残る一日になりましたね(写真は選手宣誓・ブルーのユニフォームが白帆台・赤のユニフォームが白帆台です)。

かけ足運動開始

 今日からかけ足運動が始まりました。長休みに10分間、運動場のトラックコースを1・2・3年生、その外回りを4・5・6年生が走ります。今日は、朝から台風24号の吹き戻しの風が強い日でしたが、子どもたちは、風に負けずに、それぞれ目標の周回数を目指して元気よく走りました。今月24日(水)には、校内マラソン大会を予定しています。持久力をつけて、各自がベストを出してくれることを願っています。

代表委員会

今日の昼休みに前期最後の代表委員会が行われました。
4月と比べて学校内の様子について感じたことを委員長、学級代表が伝え合い、よりよい白帆台小学校にしていくために話し合いました。活発に話し合う姿を見てこの半年間で大きな成長を感じることができました。前期の経験を後期の委員会活動、学校行事など様々な場面で生かしてくれることと思います。よりよい学校にしていけるよう頑張っていきましょうね!
 

運動会練習

低学年の団体演技の練習です。


中学年です。


高学年です。


本番まであと1週間。精一杯の演技を見ていただこうと、みんな頑張っています。

運動会 応援練習

朝の時間に各クラスで応援練習が行われています。
5,6年生の応援団を中心にどの学級からも元気な声が響き渡っています。
運動会まで残り1週間!第一回目の運動会が楽しみです!!
  

夏休みプール開放

今日からプール開放が始まりました。たくさんの子どもたちが気持ちよさそうに泳いだり遊んだりする姿が見られます。暑い日になりましたが、水分補給をしっかりし、楽しい時間になりましたね。楽しい夏休みにしていきましょう!
1年生の保護者の皆様、プール開放のお手伝いありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
 

代表委員会

 今日の昼休みに、児童代表委員会がありました。4年生以上の学級代表と各委員会の委員長が大会議室に集まって、運動会のスローガン等を話し合いました。各学級が考えてきた案の中で5の2から出された「幕開けだ、歴史を作ろう」が一番多くの支持を受けましたが、「運動会らしさを言葉に入れた方がいいのではないか」という6年学級代表の意見で、運動会らしい言葉も入れて決定する方向になりました。

1年・6年英語

今日は、1年生の英語(ケリン先生)と6年生の英語(中畑・武田先生)がありました。どちらの学年も、英語で楽しく先生や友達とコミュニケーションをとっていました。1年生も6年生も、笑顔をキラキラ輝かせて意欲満々に取り組んでいました。

さあ みんなででかけよう!

生活科の学習で、1年生みんなで第3公園へ行きました。
「安全に・みんな仲良く」をめあてに、普段遊んでいる友達以外ともたくさん関わることができるように遊びの計画を立て、晴天の本日、ようやく行くことができました。
班の仲間でけいどろをしたり、草花で遊んだり、遊具で遊んだり、虫を探したり…。
暑い中でしたが、水分補給をしながら、元気いっぱいの子どもたちでした。
これを機に、新しい友達とも仲良くなって、たくさん遊んでいきましょうね。

ふれあいタイム

今日の昼休みに、1~6年の縦割り班による「ふれあいタイム」がありました。写真は「6年リーダー児童による説明」「だるまさんが転んだ」「1~6年混合ドッヂボール」「人間知恵の輪orなべなべ底抜け」「新聞じゃんけん」「花いちもんめ」等をしている縦割り班の中の子ども達です。どの班もたいへん楽しそうでした。
また、5・6年生が、小さい子に優しく声をかけたり、手をさしのべたりとさりげなく思いやる行動があちこちで見られました。どの地域においても、帰宅後や休日に異学年で遊ぶ子ども達の光景が見られなくなって久しいですが、やはり子どもにとっていろいろな仲間との遊びは大切なものですね。

5年 宿泊体験学習


5月24日・25日の宿泊体験学習がありました。1泊2日の活動を通して子どもたちは、仲間と協力することの大切さや、命の重さ、自然の美しさなど多くのことを学んだり感じたりすることができました。この宿泊学習で学んだことを今後の学校生活の中でも生かしてほしいものです。

6年 夏だ!プールだ!水泳だ!


6月7日
6年生でプール掃除を行いました。はじめて使うプールをピカピカにしようと一生懸命頑張りました。きれいになったプールを見て、これからの水泳授業に向けて期待に胸をふくらませていました。


6月14日
いよいよプール開きの日がやってきました。入る前に、校長先生と一緒に安全祈願を行いました。自分たちできれいにしたプールに入り、とても元気いっぱい気持ちよく泳ぐことができました。


6月26日
1年生とプールで交流を行いました。6年生は1年生のことをしっかり考えながら行動することができました。おかげで1年生も安心して楽しくプールに入ることができました。

3年 町探検をしたよ

社会の学習で、白帆台小学校の周りの探検に出かけました。
展望台コース、権現森・第4公園コース、宮坂コースに分けて3回出かけました。
    
  

どんな建物があるのか、道路の様子や土地はどのように使われているのかを調べ
記録しました。その記録を生かしてグループごとに絵地図を作りました。とても
楽しく学習することができました。
宮坂コースを探検した時には、お寺にあがらせていただき、住職さんからお話を
していただくとともに、お寺の内陣にも入らせていただき、お参りさせていただ
きました。貴重な体験ができました。

1年 初めてのプール

1年生の子どもたちにとって初めての
プールでの学習が始まりました。
冷たいシャワーや大きなプールに
どきどきしている様子の子どもたち。
「水がかかっても平気!」と
たくさんの笑顔が見られました。
これからたくさん水に慣れていきましょうね。

4年 器械運動交歓会

器械運動交歓会が向粟崎小学校で行われました。
1か月以上前から練習を重ねてきました。
なかなかうまく技ができなかったり、きれいに決めるにはどうすればいいのか悩んだりと、苦しいときやつらいときもたくさんありました。
土日も自主的に練習したり、家庭でトレーニングしたり、あきらめずに努力してきたのはこの日のため!いざ本番を迎えました。
技の完成度はもちろん、返事、姿勢などすべてにおいて今までで一番よい演技ができたのではないかと思います。
これまで努力を続けてきてよかった!この経験がいろいろな場面で生かされていくと思います。
ご家庭での温かい言葉かけ、ご理解ご協力ありがとうございました。
4年生全員本当にかっこよかった!お疲れさまでした!
   

5年 田植え体験を行いました


5月21日(月)に田植え体験を行いました。これまでに子どもたちは、地域の方に種植えや苗の世話の仕方を教わり、大切に育ててきました。そして、今回の田植え体験では、代かきの仕方や苗の植え方を教わりました。初めて田植えを経験する児童が多く、初めは裸足で田んぼに入ることに戸惑う様子も見られましたが、すぐに泥の感触にも慣れ、一生懸命苗を植えていました。

ふれあいグループ

今年度のふれあいグループ初めての活動が行われました。
6年生が考えた遊びを1~6年生みんなで行いました。
どのグループも仲良く楽しく遊べました。これからの活動が楽しみですね!
  

北方さんを迎える会

白帆台小学校の校歌をつくってくださった北方さんが白帆台小学校に来てくださいました。
校歌に隠されたメロディの秘密など、子どもたちにとって驚きの話をたくさんしていただきました。すてきな校歌をつくってくださった北方さんに向けて感謝の気持ちをこめて、大きな声できれいに合唱しました。体育館に素敵なメロディ、素敵な歌声が響き渡りました。
北方さん素敵な校歌をありがとうございました!大切に歌い続けていきます!
   

委員会発足

今年度の委員会が発足されました。
5,6年生が学校のためにいろいろな活動をしていきます。
みんなで力を合わせ、学校をよりよくしていけるように頑張っていきましょう!
  

図書室オリエンテーション

図書室のオリエンテーションが行われました。
ピカピカの図書室にピカピカの新しい本がたくさん並んでいます。
いろんな本を読んでいきましょうね!