最新ニュースをお届けします
田植え唄の披露
4年生が4月から池谷内さんに教えてもらい練習してきたn田植え唄を披露しました。足でリズムをとり、長い田植え唄をしっかり覚え、きれいな歌声で歌ってくれました。5・6年生は気持ちよく田植えができそうです。
運動会の練習
今日から、全校生が集まっての運動会練習が始まりました。ダンスやリレー、開会式の入場やはじめの体操です。初めての1年生も6年生や先生の話をよく聞いて、しっかりできました。
つばめ調査
5月10日の6限目、4~6年生で3年ぶりにつばめ調査を行いました。飛んでいるつばめを見つけると「どっかに巣があるはず。」と言いながら一生懸命探していました。「~さんの家の車庫に巣があるよ。」と地域の方に教えていただいたり、「今年は、つばめが少ないね。来てほしいけど、来んね。」とインタビューで話を聞いたりと、子どもたちは、自然環境について学ぶ機会になりました。地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
あいさつ運動
代表委員会で「元気いっぱい直小学校」にするために、「全力あいさつ」に取り組んでいます。
全校生がもっともっと「全力あいさつ」できるようにと、縦割り班ごとに朝のあいさつ運動を始めました。大きな声で「おはようございます」と声をかけると、みんな大きな声であいさつを返していました。
運動会の種目紹介
5・6年生が運動会の種目について紹介しました。まず、6年生が「棒を持ってグルグル」を実際にやって1~5年生に教えました。次に、5・6年生が「ダンス」を披露しました。来週から、全校で練習です。5・6年生がしっかりリードしてくれそうで頼もしいです。
緑の募金活動
児童会が中心となって緑の募金活動を行いました。多くの児童が募金をしました。
ありがとうございます。
クリーンクリーン活動
今年度もクリーンクリーン活動を行っています。校区をきれいにするために、朝、ゴミ拾いをしながら登校します。今年度、1回目はたくさんのごみが集まりました。
田植え唄の練習
4年生が、5月16日の田植えの際に歌う田植え唄の練習を頑張っています。まちの先生の池谷内さんに田植え唄の意味や背景、歌い方を教えていただいて、本番に向けて練習を積んでいます。
授業参観・学級懇談・PTA総会・専門委員会
今年度初めての授業参観が行われました。1年生は、初めての授業参観です。国語です。まっすぐピンと手を挙げて発表していました。言葉見つけも上手になりました。2年生は、国語「ふきのとう」の音読発表です。それぞれの役になりきって、声の大きさや動きを工夫していました。たんぽぽ学級は図工「ひかりのプレゼント」でカラーセロファンを切って、ラミネートシートに挟み素敵な飾りを仕上げていました。窓に飾って楽しみます。3年生は、国語「きつつきの商売」の新しい場面を創作した物語を発表していました。登場人物を考え、聞こえた音や聞いた時の様子を想像して書き表し、発表していました。想像力豊かで、楽しい物語ができました。4年生は、国語「春の楽しみ」です。イメージマップで春の楽しみについてどんどんイメージを膨らませていました。春の行事を表す言葉集めで、語彙を増やしていました。5年生は、社会で自分で選んだ国を紹介していました。その後、世界の大陸名を学習していました。6大陸がいえるようになりました。6年生は算数「対称な図形」です。身近なものに対称な図形があるか考えていました。標識など見慣れているものを算数の見方でみると、たくさんの発見があることに気付き、教科書での学習を広げた学びで生き生きと活動していました。子ども達の頑張りを見に来てくださりありがとうございました。
授業参観の後、各教室で学級懇談会が行われました。学級担任が学級経営方針について説明しました。その後、短い時間で、今年度の学級委員さんを決めていただきました。ありがとうございました。一年間、よろしくお願い致します。
PTA総会も行われました。昨年度の活動報告や会計決算報告の後、今年度の事業計画、会計予算が話し合われ、承認されました。また、昨年度の役員さんに感謝を込めた花束贈呈も行いました。一年間、ありがとうございました。今年度の役員の皆様、よろしくお願い致します。
班旗の紹介
縦割り班の班旗が仕上がりました。それぞれ、班員の思いがこもった素敵な旗になりました。これから、この旗を使って、行事を行っていきます。
縦割り班班長任命式
縦割り班の班長の任命式が行われました。任命書をもらった後、一人一人が1年間で頑張りたいことを話してくれました。力強い言葉で、これからが楽しみです。
1年生を迎える会
1年生を迎える会を行いました。6年生が企画・運営をする最初の会です。初めは、緊張していた1年生ですが、インタビューに答えたり、クイズをしたりと楽しい企画により緊張もほぐれました。心温まる、迎える会になりました。
縦割り班組織会
縦割り班がスタートしました。6年生が司会をして、自己紹介をしたり、班旗の絵をかいたりしました。1年生も、しっかり自己紹介ができました。
交通安全教室
交通安全教室を行いました。開会式では、いつも登下校を見守ってくださっている
見守りボランティアの方の紹介後、6年生が代表で感謝の言葉を述べました。
その後、1・2年生は「安全な歩き方」について、3~6年生は「正しい自転車の乗
り方」について、実際に歩いたり、自転車に乗ったりして学習しました。
令和4年度 入学式
令和4年度入学式が行われました。新しく14名の1年生を迎え、
全校児童64名での令和4年度がスタートしました。
入学式準備
4日(月)新6年生が入学式の準備をしてくれました。式場を準備した後、飾りつけや
掃除を一生懸命してくれました。気持ちよく新入生をむかえられます。
直小だより4月号
直小だより4月号をおたよりにアップしました。
3/24 令和3年度修了式・離任式
令和3年度の修了式が行われました。1~5年生は、1年間・202日間
の授業日を終え、大きく成長しました。修了式後、卒業生も参加して離任式
が行われました。離任される先生方、これまでありがとうございました。
3/16 卒業証書授与式
晴天のもと、第75回卒業証書授与式が行われ、9名が卒業しました。
卒業生の今後の活躍を期待しています。おめでとうございました。
直小だより3月号
直小だより3月号をおたよりにアップしました。
2/3 節分給食!
今週末は天気が悪いそうです。長い自粛期間ですが、感染症対策をしっかりとしていきましょう。さて、本日の給食ですが、ごはん 牛乳 いわしのみそ煮 わかめの酢の物 えのきのみそ汁 きなこ大豆 でした。節分の日とのことできなこ大豆が出ていました。甘くておいしかったです。節分の際に食べる豆は、自分の年齢の数または+1つと言われています。私のきなこ豆は12個入っていました。みんなはいくつたべるかな?
全国学校給食週間 お疲れ様でした
先週の給食はとても豪華でした。全国学校給食週間ということで、月~木までは冬期オリンピック応援給食、金曜日は石川県産づくし給食(大浜大豆とうふの日)でした。冬季オリンピック応援給食は中華料理でやはりとてもおいしい給食でした。そして石川県産づくし給食には、大浜大豆のとうふ 県内産のサバ 五郎島金時など最高の食材ばかりで大満足でした。 もちろん児童はもりもりたくさん食べていました。 調理場の皆様、いつも本当にありがとうございます。 ごちそうさまでした。
直小だより2月号
直小だより2月号をおたよりにアップしました。
1/20 大寒 給食!
寒い日が続きますね。本日の給食は、ごはん 牛乳 いそべとり天 グリーンサラダ かす汁 でした。 大寒がスタートということで、暖まるかす汁が登場です。根菜もたくさん入っていて栄養満点です。 とてもおいしい給食でした。ごちそうさまでした。
大寒とは1年で最も寒い期間です。大寒の最終日が節分ですので、節分は春を迎える日ということがよくわかりますね。来週からは、全国学校給食週間が始まります。冬季オリンピック応援給食などいろいろな給食が出ます。今から楽しみですね。
1/17 校内百人一首大会
四つの会場にわかれ、全校で校内百人一首大会を行いました。
児童は、冬休みなどの練習の成果を発揮していました。
1/14 切干大根の日給食!
雪と風が強くなってきましたね。事故にお気を付けください。 本日の給食は、ごはん 牛乳 ホキフライ 切干大根のごまマヨネーズ和え ミネストローネ でした。切り干大根は珠洲産のものを使っているらしくしゃきしゃきでとてもおいしかったです。○○の日では、下の写真のようなおしらせの紙が出ていて、ためになることがたくさん書いてあります。地域の食材への感謝を忘れずに、これからも給食をたべていきたいと思いました。ごちそうさまでした。
1/11 3学期スタート
本日、3学期始業式、書き初め大会が行われました。
充実した3学期、令和4年となるよう、みんなで力を合わせ、頑張って
いきましょう。
朝早くからあいさつ運動を行ってくれた運営委員の皆さん、ありがとう
ございました。
令和4年スタート
新たな一年がスタートしました。皆さんにとってよい一年となること
を願っています。
本年もよろしくお願いいたします。
直小だより1月号
直小だより1月号をおたよりにアップしました。
12/22 冬至給食!
もうすっかり朝の気温が低くなり、冬らしくなってきましたね。本日は冬至ということで、給食は ごはん 牛乳 かぼちゃグラタン おかか和え 野菜スープでした。冬至にはかぼちゃがよく食べられます。理由は、名前からの運盛りもありますが、長期保存が利くこと(旬は夏)や栄養価が高いことから冬に栄養をとるという知恵もあるそうです。児童もおいしく栄養もとることができて、最高ですね! ごちそうさまでした。
↓1~6年生で協力して準備です。
12/6 人権集会
12月4~10日の人権週間に合わせて、人権集会を行いました。
ご協力いただいたスプールの皆様、ありがとうございました。
12/3 みかんの日給食!
本日の給食は、ごはん 牛乳 チーズ納豆 とり野菜 みかん でした。みかんの日とのことでしたが、少々小さめですが皮もむきやすく甘くておいしいみかんでした。 みかんは体に良いですが過剰に食べ過ぎると良くないと聞きます。どんな食べ物でも食べ過ぎると良くないことが起きてしまいますね。気をつけていきましょう。
給食を食べ終われば児童は歯を磨いています。虫歯になりたくないですね。
12/2 大根の日給食!
朝の気温が低くなってきましたね。季節の変わり目ですので体調に気をつけましょう。さて、今日の給食ですが、ごはん 牛乳 肉団子 大根と絹揚げの煮物 小松菜としめじの味噌汁 でした。大根の日とのことで、大根によく味がしみていておいしかったです。大根はよく体に良いと聞きますが、調べてみるとやはり薬効が良いそうで昔から愛されている野菜です。
しかし今日の子ども達は、肉団子の大きさに興味津々でした^^ ごちそうさまでした。
直小だより12月号
直小だより12月号をおたよりにアップしました。
11/22 おはぎ給食
本日直小学校の給食はおはぎ給食でした。メニューは、ごはん 牛乳 とり肉の照り焼き あっさり漬け おふのすまし汁 ですがごはんのかわりにおはぎになりました。おはぎは地域等によっていろいろな形や材料だそうですね。いろいろなおはぎをたべてみたいものです。
6年生のおはぎを食べる量がすごかったです。 ごちそうさまでした。
11/6 学習発表会
規模を縮小して学習発表会を行いました。各学年、
工夫された内容で、堂々と表現していました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
11/1 全国寿司の日給食!
奥能登芸術祭ももうすぐ終わってしまいますね。たくさん見られましたか? さて、本日の給食はとりそぼろ寿司 牛乳 小松菜となめこのすまし汁 チーズ屋さんのレアチーズケーキ でした。 全国寿司の日は「実りの秋・収穫の秋・米への感謝」の意味も込められているそうです。食への感謝はずっと忘れずにいたいですね。 とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
直小だより11月号
直小だより11月号をおたよりにアップしました。
10/19 食育の日給食!
本日10/19は食育の日とのことで、献立は ご飯 牛乳 ぶりの照り焼き やたら漬け けんちん汁 でした。食育の日は、生きる基本「食」を健全にすることで、心身ともに健康的な人を増やしていこう!ということらしいです。おいしいご飯をしっかり食べましょう! 今日は準備のときの写真を撮りました。毎日よく動いています。いつもありがとう!
10/15 食の大蔵ざらえ3!
もう朝はだいぶ涼しくなってきましたね。日中はまだ暑いので服装に迷う日々です。 さて、本日の給食は食の大蔵ざらえ3回目でした。献立は きなこ揚げパン 牛乳 鶏団子のスープ(ミートボール) フルーツゼリー(ヤヨイ) で珍しいメニューとなりました。子ども達はとても楽しみにしており、おいしそうに食べていました。揚げパンはインフルエンザでパンが大量に余ってしまい堅くなってしまったパンをどうにか活用しようとして考えられたものだそうです。給食はいろいろな人の力で進化していっていることがわかりますね。 ごちそうさまでした。
10/13 バス遠足
1~4年生がバス遠足に行きました。
磯の生物観察(1・2年生)、魚釣り(3・4年生)、
全体でのスポーツ活動を行いました。
ご協力いただいた、能登少年自然の家の皆さん、
ありがとうございました。
10/8 北陸中日新聞社
修学旅行2日目・午後。北陸中日新聞社を訪問しました。
10/8 修学旅行2日目
21世紀美術館、兼六園を訪問しました。
10/7・8 修学旅行
7日(木)青少年研修センター到着、夕食
8日(金)朝食、金沢城址公園到着 の様子です。
10/7 いしかわ動物園
修学旅行1日目、いしかわ動物園2です。
10/7 修学旅行1日目
快晴のもと、修学旅行が行われました。
1日目は、サイエンスヒルズこまつ、石川動物園を訪問しました。
10/4 いわしの日給食!
今週からマラソンチャレンジが始まり、長休みにたくさん走っています。動いた分のエネルギーを給食でチャージしよう! 本日の給食は、 ごはん いわしフライ ちくわとひじきの炒り豆腐、にらたま汁(味噌味) でした。 いわしの日ということでいわしフライが登場しました。とてもおいしいフライでした。すこし骨があるので、全部細かく出している児童もいました。にらたま汁が味噌味だったからか、食べた後すごいポカポカしました。いつもおいしい給食をありがとうございます。ごちそうさまでした。
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策の徹底について(市教委より)
ご確認いただき、家庭での感染対策の徹底をお願い致します。
9/30 食の大蔵ざらえ 給食!
まだお昼は暑い日が続いていますね。 本日の給食は、 ごはん 牛乳 ハムカツ かじめの煮物 えのきのみそ汁 でした。三回目の食の大蔵ざらえということで、今回は「かじめ」が登場しました。 羽状の葉が特徴の褐藻だそうです。とても良い味でした。 全体的にあっさりしていて食べやすい給食でした。ごちそうさまでした。
直小だより10月号
直小だより10月号をおたよりにアップしました。