最新ニュースをお届けします

避難訓練


 今日の午後に,地震・津波を想定した避難訓練を行いました。台風のため,緑丘中への避難はできませんでしたが,児童は真剣な態度で速やかに行動することができました。
 命の大切さや素早く行動すること,自らの判断で安全に避難することなどが大切だという感想が多くありました。

スポーツの秋


 直小学校では,今日から1ヶ月にわたって持久走を行います。児童1人1人が自分にあっためあてを立て,取り組みます。朝から大勢の児童が運動場に出て,汗を流していました。
 全員が自分のめあてを達成できるよう,励ましていきます。応援お願いします。

実りの秋


 
 4年生が育てているヘチマが,たくさんの実をつけています。夏には,一日で10㎝以上つるが伸びていました。9月になってからどんどん実をつけ20個以上になっています。

脱穀をしました

  
 
 9/29(月)の2:00頃から,6年生が脱穀の体験をしました。はざにかけて天日干しをしてあった稲を,みんなで運び脱穀しました。6年生がてきぱきと動いたおかげで,あっという間に脱穀できました。よい天気が続いたので,きっとおいしいお米になるでしょう。お世話してくださったきずなの皆さんありがとうございました。

グッドマナーキャンペーン

  先日より,グッドマナーキャンペーンの取組であいさつ運動を行っています。児童・保護者・地域の方・教職員が校門前や交差点に立ち,呼びかけをしました。地域の方はもちろん,中学生や高校生もあいさつをしてくれます。笑顔のあいさつは,本当に心を和ませてくれます。ありがとうございます。