最新ニュースをお届けします

全校朝会


 11/4(火)の全校朝会では,校長先生から志賀町で行われた防災訓練を例に,「継続すること」「学びを活かす」ことの大切さについてのお話がありました。
 11月には,合唱の発表や学習発表会が行われます。日々の学びを,当日に発揮できるように全力で取り組んでほしいと願っています。

お招き会 6年生


 10月29日(水)に6年生が,おじいちゃん・おばあちゃん・イエローレンジャー隊さん18名を招待してお招き会を行いました。
 「平和」についてのスピーチや合唱・ダンスなどを見ていただきました。ダンスでは,「アンコール」が出るほどの盛り上がりでした。国語科の授業のゴールとしてのスピーチも,児童一人一人の工夫や思いが込められていて,すばらしい発表でした。

クリーンクリーン活動


 10月28日(火)にクリーンクリーン活動をしました。とても寒い朝でしたが,児童たちは自分の地域をきれいにするためにたくさんのゴミを拾ってきてくれました。直小の地域からゴミがなくなるように,今後もクリーンクリーン活動を続けていきたいと思います。

学校集会


 10月20日(月)の学校集会で,寺下教諭から3つの玉のお話がありました。「ねばり玉」「はっけん玉」「しんせつ玉」です。一人一人がたくさんの玉を見つけることができるよう,学校全体で支援していきます。
 さらに,今日は「合唱」の練習も行いました。響き合いを大切にしながら,少しずつ自分たちの理想の姿に近づいてきました。「日本一の歌声」をめざして,前進していきます。