スクールライフ

カテゴリ:2年生

修学旅行2日目


修学旅行2日目が無事終了しました。
ホテルを8:50に出発し、まずは旭山動物園へ。クラス写真を撮ったのち、園内を自由見学。日本で初めての行動展示で、テナガザル、オランウータン、オオカミ、アムールトラ、ユキヒョウ、ホッキョククマ、カバ、アザラシなどの今まで見たことのない生態や行動を間近で観察することができ、新たな驚きや発見をすることができました。

 動物を熱心に観察       ホッキョクグマ

  ユキヒョウ        うまく撮れたかな

午後からは、自然体験学習。富良野へ移動し、それぞれラフティングとジャム・アイス作りに分かれて、体験学習を行いました。ラフティングは7人から8人のグループに分かれて、インストラクターの指導のもと、スエットスーツを着込んで空知川を下りました。途中、川に飛び込んだり、とても楽しい体験でした。ジャム・アイス作りは4人の班に分かれ、イチゴ、ブルーベリー、ハスカップを使ったジャムとバニラアイスを作りました。作ったジャムは瓶に詰めてお土産に。自分たちで作ったジャムをかけたアイスは、格別に美味しかったようです。(ラフティングの写真は後ほど掲載します)

     美味しいジャムができますように

       空知川を下るラフティング
体験学習を終えた後は、バスで札幌に移動し、サッポロビール園にてジンギスカンの夕食。やや、ひつじの肉が少なく、物足りないようでしたが、おにぎりは食べ放題。初ジンギスカンを美味しく食べました。

        ひつじの肉がうまく焼けたかな
明日は、修学旅行3日目、いよいよ小樽、札幌の自主研修です。自分たちで立てたプランに従って街並みや歴史的建造物、食事、ショッピングを楽しみたいと思います。

修学旅行1日目

 いよいよ、待ちに待った修学旅行が始まりました。今年から北海道の大自然と文化、歴史を感じる旅行です。小松空港から千歳空港までANAの直行便で北海道に入り、ノーザンホースパークへ。馬と自然のテーマパークで、競走馬を見学したり、乗馬の体験、自然の中でのアクティビティを楽しみました。1時間ほどでしたが、すがすがしい秋晴れの中、北海道の大自然と競走馬を育てる施設を見学し、まさに「北海道」を感じたのではないでしょうか。

   小松空港にて      馬と触れ合う生徒

  かるがもサイクル     記念モニュメントの前で

その後、宿泊地の旭川へ。夕食後は、明日訪れる旭山動物園の園長、坂東 元さんによる講話を聴きました。行動展示に至った経緯を、貴重な動画を交えながら楽しくお話しをしてていただきました。夕食後にもかかわらず、生徒は熱心に話を聞いていました。明日の動物園見学が楽しみです。
明日は、旭山動物園のあと、富良野にてラフティングとアイス・ジャム作り、夕食は札幌に移動し、サッポロビール園でジンギスカンです。明日も元気に北海道を楽しみたいと思います。


 旭山動物園の園長講話      生徒代表のお礼

2年生、明日から修学旅行です。

 明日(10月1日(火))より4日(金)までの3泊4日、2年生が修学旅行に出かけます。今年より、創立当初に行っていた北海道への修学旅行となります。小松空港から北海道・千歳空港までの直行便で北海道に入り、北海道の大自然と文化に触れる予定です。
 本日は、結団式を行いました。明日より楽しく有意義な修学旅行になるように、しっかり体調を整えて、元気に参加してもらいたいと思います。
明日は、学校に集合し、9:40にバスで、小松空港へ。12:15にANAにて千歳空港まで移動します。
なお、修学旅行の日程は次の通りです。


TGS活動 北陸大学教授による出前講座

 912日(木)7限に、本校アクティブラーニング教室で、北陸大学の福山先生による出前講座が行われ、2年生グローバルコースの生徒18名が4グループに分かれて講座を受けました。

 大学の先生に教わることが新鮮で、生徒は皆、興味を持って参加していました。

英語で書かれた日本の観光地のガイドブック、100の指標からみた石川県の位置、トリップアドバイザーなどの資料を読み、まとめ、グループで発表しました。

 大学2年生レベルの講座に、生徒たちは頑張って取り組んでいました。

 10月に行われる北陸大学の留学生との交流活動も楽しみです。


一生懸命に学ぶ

英語の資料を読んでまとめる

2年生 インターンシップ

7月23日より2年生就職希望者が企業でインターンシップを行っています。

中学生の職場体験とは違い、卒業後を考えて体験だけではなく、各自の将来を意識して学んでいる様子が見られました。

今回の経験を今後の進路選択に活かしていくことと思います。
ご協力をいただいた企業の皆様、ありがとうございました。


営業に同行して名刺交換


朝のミーティング


結婚式場でテーブルナプキンの準備