2023年11月の記事一覧
【学校行事】性教育講座
11月16日(木)7限目に性教育講座を行いました。
講師は、金沢大学養護教諭特別別科の36名の学生さんたちです。
各クラスに4~5人の学生さんが入り、「性に関する正しい知識と行動」というテーマで、1年生は「性感染症の予防」、2・3年生は「性に関わる意思決定と行動選択」という内容で講座を開催していただきました。
各学年で講座の内容は異なりましたが、どのクラスでも学生さんから生徒たちに「正しい知識を持つこと」「自分も相手も大切にすること」「ひとりで抱え込まないで誰かに相談すること、助けを求めること」というメッセージをいただきました。
養護教諭を目指す学生さんからの言葉は本校生たちの心に響き、とても有意義な時間になりました。
学生の皆さん、お世話いただいた皆様、本当にありがとうございました。
(1年生:ゲームで性感染症の感染拡大を疑似体験しました)
(2年生:デートDVの事例についてグループで話し合いました)
(3年生:性暴力の事例についてグループで話し合いました)
【生徒会 JRC部 ろう学校とのりんご狩り交流会】
本日、生徒会とJRC部の生徒は石川県立ろう学校の児童と共にりんご狩り交流会を行いました。初めて会ったとは思えないくらい、お互いに心を開いた様子でした。児童の笑顔に生徒たちも教員たちも癒された1日となりました。石川県立ろう学校の皆様、本当にありがとうございました。
【1年生 防災減災フィールドワーク】
11月14日(火)、1年生は防災士及び広域地盤災害研究所の方々とフィールドワークに出かけました。防災減災に関する専門家の方から直接お話を聞くことですることにより、防災減災に関する知識を深め、災害が起きた時に取るべき行動を考えることができました。
お世話になりました防災士及び広域地盤災害研究所の皆様、本当にありがとうございました。
【1年生 防災減災クラス発表】
11月3日(金)1年生は防災減災についてクラス発表を行いました。
みんなクイズや質問形式などの工夫を取り入れて、自分たちが調べたことを他の生徒にわかりやすく説明していました。
人権についての理解を深めました。
いしかわ教育ウィーク期間中の行事として、11月3日に、全校生徒を対象とした人権教育講演会を実施しました。
講師は石川県同和教育研究協議会に所属され金沢桜丘高校に勤務されている角谷正人先生にお願いしました。
”「いじめ」の傍観者は、「いじめ」の協力者・サポーター・仲間であり、生命の危険にもつながる場合もあるため、犯罪者に等しい”という言葉が胸に響きました。
「いじめ」の要因となりうる個々人の特徴については、「理解できない・異質だ」と否定的にとらえるのではなく、「実に面白い・興味深い」と肯定し、いじめることについて同意・同調を求められた場合も、「それがどうかしたの、何か問題はあるの?」ときっぱりと言い放つことで「いじめ」に加担しないなど、一人一人がしっかりと自分の判断で行動し、差別や「いじめ」のない社会をつくっていこうと呼びかけられ、生徒たちも心から共感していた様子でした。