スクールライフ

2019年11月の記事一覧

高校生国際教育協議会イベントを本校で

 11月4日、石川県高等学校国際教育協議会主催のふるさと学習活動が本校で盛大に行われました。県内高校生25名と7か国の外国人講師13名が参加し、午前中は本校大会議室で多文化理解国際教育活動として、それぞれの文化の素晴らしさを学び、グループで話し合いを行いました。午後は大型貸切バスで移動し、湯涌みどりの里でのそば打ち体験と、江戸村の見学をしました。大変充実した有意義な一日を過ごすことができました。生徒からは、「この様な活動にもっと参加したい。」「楽しかった。」「英語を喋った、通じた!」等の声が聞こえました。来年度からも県内の高校生が喜ぶ企画を計画し、国際社会に通用できる人材を育てていきたいと思います!


午前中の多文化理解交流活動(本校大会議室にて)

生徒が外国人講師に説明しながら そば打ち体験(湯涌みどりの里にて)

本校生徒がタイムスリップ 江戸時代へ(江戸村にて)

記念すべき一枚