スクールライフ

2023年7月の記事一覧

1学期が終了、明日から夏季休業です。

第1学期最後の授業日に、非行防止教室、表彰伝達式、終業式を行いました。

非行防止教室では、県教委の方から、少年非行の中でも「いじめ」に重点を置いた話がありました。軽い気持ちでのネットへの書込みも「ごめんなさい」では済まされない状況に発展すると注意が促されました。

また県警の方からは、社会的にも問題になっている闇バイトや薬物乱用問題、ちょっとした軽い気持ちでの非行行為が刑事・民事の大きな賠償責任問題に発展するケースについて説明があり、行動する前の正しい判断が大切だと話されました。

その後、1学期中に行われた各種大会・催しで表彰を受けた生徒の紹介があり、活躍に対して全校生徒で栄誉を称えました。

終業式で学校長は、あまり聞き覚えのない「スピンドルニューロン」という脳内の神経細胞について話されました。この細胞は一旦のびると縮まらず、人生を楽しく有意義に過ごしてきた人ほど長くなっているそうです。また、これがのびていることにより考え方が前向きになり、ストレスにも強くなれるようです。ではどうしたらのばすことができるのでしょうか?・・・みんななるほどと思える内容のお話で、とても心に残りました。