東和中学校より

東和中学校より

お車でお子様を送る場合のお願い(再度)

 中学校へお子様を送る際に、校門正面や校地内にまで、お車を乗り入れる場面を目にいたします。以前、3台のお車が校門付近で交差し、お車同士の接触や通学の生徒への接触などが心配される、大変危険な場面がありました。また、積雪になった場合、校地内で旋回が難しくなります。
 中学校では、登校する子ども達の安全と、職員の通勤の妨げにならないように、送りのお車は、校門正面や、校地内に入らず、近くの道路でお子様を下ろしていただくことをお願いします。
 また、短い距離ですが、雨に濡れますのでお子様には傘を持たせて下さい。ご協力お願いいたします。

3年生を対象に薬物乱用防止講座を開きました

 大聖寺警察署生活安全課の署員をお招きし、薬物乱用防止講座を開きました。薬物とは、麻薬や危険ドラッグばかりでなく、お酒やたばこも含まれます。未成年の内に、酒やたばこを常習にしていると、薬物に対する危機感が薄れ、もっと刺激の強い薬物に手を出していくようになるというお話をお聞きしました。特に脳に与える影響は顕著で、麻薬などでは脳細胞が解けて、二度と元に戻ることがないそうです。その最初の入り口がゲートウエイと言われるもので、歯止めともなります。中学3年生は、未成年でありながら、たばこやお酒に興味を持つ年頃であり、正しい知識と、薬物に手を染めない堅い決心が必要です。保護者の皆様も日頃より、言い聞かせていただきたいと思います。


トイレ清掃ボランティアを行いました

 今年も生徒会が主催して、トイレ清掃ボランティアを行いました。これは、3年前から行われているもので、生徒会の呼びかけに応じて、自主的に校舎のトイレを壁から床まで綺麗にしようという取り組みです。今回は、これまでの最高で、60人を超える生徒が集まりました。おかげで、校舎と体育館のトイレも清掃することができました。40分ほどの作業でしたが、どこもピカピカになり、翌日校務員さんが驚かれるほどでした。生徒達の学校を愛する心と、具体的な活動に感謝です。


台湾桃園市立青埔国民中学の生徒と交流しました

 11月6日(月)に、台湾から桃園市立青埔国民中学の1,2年生20名と交流会を持ちました。3,4限の時間帯で歓迎セレモニーを行い、①本校の紹介、②吹奏楽部の歓迎の演奏、③校歌の紹介、④交流のゲーム、⑤質問タイム、⑥プレゼント交換を行いました。また、1,2年生の全クラスで一緒に給食を食べ交流を持ちました。5限目は、1,2年生の授業を参観し、日本の授業の様子も見てもらいました。国民学校の生徒達は、とても充実したひとときを過ごしていました。本校生徒にとっても、質問タイムを通じて、台湾の中学校の様子や部活動など様々なことを知る貴重な機会となりました。


文化祭にご来場ありがとうございました

 11月2日は、天候にも恵まれ、充実した文化祭を行うことができました。今年のテーマは、「ときめき」で、「仲間達とつながることで、ときめきを感じよう」でした。そのスローガン通り、ステージ発表、合唱コンクールや各コーナー企画の運営など、仲間と協力して一生懸命取り組む姿を見ることができました。ご来場頂いた保護者・地域の皆様方には誠にありがとうございました。