東和中学校より

東和中学校より

自転車に取り付ける反射材をいただきました。

加賀市交通安全協会、加賀市安全運転管理者協議会、加賀市地域交通安全活動推進委員協議会、大聖寺警察署より、反射材をいただきました。(市内中学校1年生対象)

この反射材は、登下校や普段の日常生活でも使用する自転車の前後のスポークに取り付けて、前後左右からの光を反射させることができます。また、ヘルメットに取り付けるものもいただきました。

生徒たちは交通安全についての確認をし、反射材を自分の自転車のスポークやヘルメットの好きな場所に取り付けていました。

 

 

文化祭

11月1日(金)に文化祭を行いました。

今年度のスローガンは、”笑顔満祭”です。生徒会執行部の生徒が中心となり企画を考え、全校生徒が一人一役を担って、文化祭を創り上げることができました。そして、体育祭とはまた違った笑顔や一生懸命発表を聴く姿をみることができました。

合唱コンクールの練習では、体育祭の時の団でリハーサルをするなど、学年の縦のつながりや学級のつながりを感じることができました。東和中学校の伝統を今後も引き継ぎ、日頃の生活に生かしてくれることを期待します。

~オープニング・意見発表・英語暗唱発表・総合発表・合唱コンクール・委員会コーナー企画・作法部お茶席・吹奏学部演奏・フィナーレ・作品展示~

 

加賀市総合防災訓練

10月20日(日)に、加賀市総合防災訓練が本校にて行われました。東和中学校からは、生徒会役員と男子バレーボール部の生徒が係員として参加しました。

住民の受付、アンケート調査、自衛隊の炊き出しの手伝い、救助者の搬送をチームに分かれて行い、最後には、地域住民と一緒にグラウンドで「SOS」の人文字を作りました。地域のために一生懸命頑張る姿が見られ、住民のからの感謝の声も聞くことができました。

生徒総会(令和6年度後期生徒会)

10月16日(水)に後期生徒会役員と学級役員の任命式を行い、その後に生徒総会を実施しました。

各委員会の議案書の中には、前期からつながっている活動もあれば、新規に取り入れたい活動もあり、生徒会執行部の意気込みを感じることができました。

「全校あいさつ運動」や「クラス対抗プルタブ回収」「みんなで笑顔 キャンペーン」など、全校生徒で協力して、より良い東和中学校をつくってくれることを期待しています。

 

体育祭

10月10日(木)に体育祭が開催されました。

7月の結団式から当日までに、生徒会執行部・各団リーダー・3年生が中心となり競技内容やダンス、団旗などつくり上げてくれました。特に、団活動では、学年の枠を超えて協力してショータイムのダンス練習に励んでいました。

当日は、競技や演技に全力で取り組む姿や笑顔で楽しむ姿、団全体で応援する姿など、自分たちの持っている力を十分に表現する様子がたくさん見られました。3年生を中心として学校全体でまとまった素晴らしい体育祭だったと思います。

加賀市中学校秋季新人体育大会

9月21日(土)、22日(日)に加賀市中学校秋季新人体育大会(男女バレーボール、卓球)が各会場で行われました。たくさんの生徒の頑張る姿、チームで励まし合う姿、喜ぶ姿が見られました。試合の結果をお知らせします。

〈男子バレーボール部〉

 東和中 0 ー 2 山代中

〈女子バレーボール部〉

 東和中 0 ー 2 山中中

〈卓球部〉

 (団体) 3位 ※加賀地区大会出場

 (個人) ベスト16 Tさん、Kさん、Sさん、Tさん ※加賀地区大会出場

 

 

 

生徒会後期役員選挙

9月18日(水)に生徒会後期役員選挙がありました。

3年生15名が立候補し、全校生徒の前で以下のような自分の思いのこもった素晴らしい演説をしていました。

★全校生徒の協力が不可欠。

★学校の課題に取り組み、全校生徒が気持ちよく過ごせる学校に。

★全校生徒の意見を聞き、安心安全な学校に。

★社会貢献ができる東和中に。

★生徒にアンケートを採り、みんなが楽しめる学校に。

「自立」「共生」を大切にし、よりよい学校をつくってくれることを期待しています。

 

 

 

 

加賀市中学校秋季新人体育大会

9月14日(土)、15日(日)に加賀市中学校秋季新人体育大会(バスケットボール、ソフトテニス、野球)が各会場で行われました。

7、8月に3年生が部活動を引退してから、新チームで暑い夏の練習にひたむきに取り組み、技術面や精神面を鍛えてきました。この大会は、新チーム初めての公式戦です。どのチームもお互いに声をかけ、励まし合いながら試合をする姿が見られました。試合の結果をお知らせします。

〈男子バスケットボール部〉

 東和中 43 ー 58 片山津中

〈ソフトテニス部〉

 (団体) 東和中 1-2 錦城中、 東和中 1-2 片山津中

 (個人) 2位(F、Sペア)、3位(U、Nペア)※加賀地区大会出場

〈野球部〉優勝 

 1回戦 東和中 7ー3 山代中

 決勝戦 東和中 14ー1 山中中(5回コールド)  ※加賀地区大会出場

 

人権教育講話(2年生)

9月5日(木)の5、6限目に、元金沢大学非常勤講師の馬渡徳子氏をお迎えし、人権教育講話を実施しました。

先生からは、”基本的人権”、”コロナ禍で話題となった事柄”、”能登半島地震での支援”などたくさんの話を、具体的事例を踏まえて御講話いただきました。

また、詩や絵本の朗読を通して、自分を振り返る機会をもつことができました。

【生徒の感想から】

・様々な立場の人や様々な考え方、見方があることを知りました。

・人の意見を否定せず、尊重することの大切さを学びました。

・感情のペットボトルの話が印象に残りました。

ぐず焼き祭り

8月28日(水)に開催されたぐず焼き祭りで、動橋青年獅子舞が東和中学校でも演舞をしてくれました。当日学校で活動していた部活動の生徒や3年生の生徒が生徒玄関に集まり、獅子舞を見ることができました。

最後は、”獅子舞が頭を噛むとその人についている邪気を食べる”という言い伝えがあるため、希望する生徒が獅子舞に頭を噛んでもらい笑顔を見せていました。

中部日本地区選抜中学軟式野球大会の結果

8月8日~11日に、中部日本地区選抜中学軟式野球大会が開催されました。

本校野球部は、8月9日に、下呂BBC(岐阜県)と対戦しました。

結果は、2対9で残念ながら負けてしまいましたが、選手の頑張る姿がたくさん見られました。

生徒、保護者、地域の方々など、多くの人に応援していただきました。誠にありがとうございます。

 

 

 

中部日本地区選抜中学年式野球大会の激励会

8月6日(火)の全校登校日に、中部日本地区選抜中学軟式野球大会の激励会を行いました。

この大会は、毎年、愛知県で開催され、石川県、富山県、福井県、新潟県、長野県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、滋賀県の代表10チームで試合を行います。

今年度は、8月8日~11日に開催され、本校野球部が、石川県代表として出場します。

激励会では、本校野球部の主将が、大会への意気込みや学校・保護者・地域の方々の支えによって、この大会に参加できることなどを全校生徒に向けて話しました。

初戦は8月9日(金)で、下呂BBC(岐阜県)と対戦します。3年生にとっては、このチームで戦う最後の大会になりますので、チームで支え合って、それぞれの力を十分に発揮してくれることを期待します。

加賀地区中学生意見発表大会 兼 少年の主張石川県加賀地区大会

8月3日(土)に加賀地区中学生意見発表大会 兼 少年の主張石川県加賀地区大会が、根上総合文化会館で行われました。加賀市からは、加賀市中学生意見発表大会で最優秀賞、優秀賞、特別賞をいただいた6名が参加し、加賀市、小松市、能美市、川北町の代表20名が自分の体験や考えを発表していました。

本校からは加賀市中学生意見発表大会で優秀賞、特別賞をいただいた2名が参加し、自分の意見を堂々と発表していました。前回よりも表現力を増した素晴らしい発表で、最優秀賞と奨励賞をいただくことができました。

3年 Nさん 最優秀賞 演題「光と影との共存」※9月1日の少年の主張石川県大会に出場します。

3年 Bさん 奨励賞 演題「誇り」

動橋駅前フェスティバル

7月28日(日)に行われた動橋駅前フェスティバルで、吹奏楽部の生徒が演奏しました。

アンコールも合わせて6曲披露し、多くの人からの拍手をいただきました。また、この日は、3年生にとって東和中学校吹奏楽部として演奏する最後の日となり、司会者から紹介された後、3年生の部員に温かい拍手が送られました。

とても暑い日でしたが、生徒たちは練習した成果を披露することができました。

 

 

加賀市中学生意見発表大会

7月19日(金)に加賀市中学生意見発表大会が、セミナーハウスあいりすで行われました。

本校からは3年生2名が参加し、堂々と自分の主張を伝えることができました。

発表した2名は優秀賞、特別賞をいただき、8月3日(土)に根上総合文化会館で開催される加賀地区中学生意見発表大会に参加します。

3年 Nさん 優秀賞 演題「光と影との共存」

3年 Bさん 特別賞 演題「誇り」

体育祭結団式

10月3日に開催予定の体育祭に向けて、生徒会執行部によるスローガンの発表がありました。

今年度の体育祭のスローガンは、”NEVER GIVE UP ~熱く煌け~”です。このスローガンは全校生徒に募集をかけて決定しました。その後、各団団長、副団長の紹介と1、2年生の団決めを行いました。

3年生は、体育祭に向けて夏休みから団活動を実施します。それぞれの役割を果たし、団結して頑張ってくれることを期待します。

 

石川県中学校体育大会、全日本中学校通信陸上競技石川大会の結果

6月29日、30日、7月6日、7日、13日、14日に各会場で石川県中学校体育大会、7月13日、14日に全日本中学校通信陸上競技石川県大会が開催されました。この大会で上位入賞すると北信越中学校総合体育大会に出場することができます。

出場した部活動の生徒たちは、日頃の成果を発揮しようと一生懸命頑張っていました。試合の結果をお知らせします。

【石川県中学校体育大会 結果】

〈陸上部〉6月29日、30日(西部緑地公園陸上競技場)

  女子200m   第7位 3年 Kさん

  女子砲丸投げ 第4位 3年 Dさん

〈野球部〉7月6日、13日、14日(能美市物見山野球場・中能登町野球場)

  第3位

  1回戦 東和中 11ー6 布水中

  2回戦 東和中  7-6 鳴和中

  準決勝 東和中  5-6 緑丘中

  ※中部日本地区選抜中学校軟式野球大会 出場

〈体操競技〉7月7日(加賀体育館)

  個人総合第4位、段違い平行棒第3位 3年 Kさん

  平均台第3位            1年 Hさん

  ※北信越中学校総合体育大会 出場

〈ソフトボール部〉7月13日(金沢市営専光寺ソフトボール場)

 1回戦 東和中 0-15 大徳中

 

【全日本中学校通信陸上競技石川県大会 結果】

〈陸上部〉7月13日、14日(西部緑地公園陸上競技場)

  男子1年100m   第6位  1年 Nさん

  女子共通200m     第6位  3年 Kさん

  女子共通砲丸投げ 第4位  3年 Dさん

  女子共通走高跳     第7位  2年 Oさん

3年生保育園実習

6月24日(3年1組)、25日(3年3組)、7月8日(3年2組)に、3年生の家庭科の授業の一環として、動橋保育園で保育実習を行いました。訪問前は幼児の生活について学習し、自分たちのかわいらしい名札を作るなど訪問に向けての準備を行いました。

当日は、4~6名程度のグループで各クラスに入り、園児とともに楽しく遊ぶ姿が見られました。中には、保育園を去るときに「まだ、一緒にいたい」という生徒もおり、充実した時間を過ごすことができたようです。

学校保健委員会

6月20日(木)に、PTA家庭教育委員会主催の学校保健委員会を開催しました。

今年度のテーマは「ネットと上手につきあおう~あなたなら、どうする~」です。

生徒会保健委員会の発表のあと、生徒代表、保護者代表が様々な事例についてパネルディスカッションを行いました。生徒と保護者が教員のコーディネートのもとで話し合うことで、参加した保護者や、全校生徒がネットの利用について考える機会になりました。

給食試食会

6月20日(木)に本校会議室において、PTA家庭教育委員会主催の給食試食会を5年ぶりに実施しました。

参加した41名の保護者は、給食準備や配膳を協力して行い、久々の給食を味わうことができました。

栄養教諭からは、給食の目標、内容、栄養の話や、南加賀の食材を使った給食、季節に合わせた給食などの話がありました。また、保護者からは、「とても美味しくいただきました。」「給食の調理師さんが、最善の注意を払いながら作ってくれているのを知れてとてもありがたいと思いました。」などの感想がありました。

 

加賀地区中学校体育大会兼県体予選会の結果

6月8日(土)、15日(土)、16日(日)に加賀地区中学校体育大会が加賀地区の各会場で行われました。この大会は石川県中学校体育大会の予選会を兼ねている大会で、野球部、ソフトボール部、体操競技(社会体育)が県大会出場を決めました。

どの部活動も各会場において、チーム一丸となって一生懸命頑張る姿が見られました。試合の結果をお知らせします。

〈体操競技〉6月8日(木場潟スポーツ研修センター)

 3年Kさん 個人総合第5位、平均台第3位  ※参加生徒2名 県大会出場

〈野球部〉6月15日、16日(加賀市中央公園野球場)

 1回戦 東和中 6ー0 北星中

 2回戦 東和中 8-0 津幡中 (5回コールド) ※Kブロック優勝 県大会出場

〈バスケットボール部〉6月15日(物見山体育館)

 1回戦 東和中 47-58 辰口中

〈男子バレーボール部〉6月15日(根上勤労者体育館)

 1回戦 東和中 0-2 寺井中

〈女子バレーボール部〉6月15日(川北町総合体育館)

 1回戦 東和中 2-0 南部中、2回戦 東和中 0-2 北辰中

〈卓球部〉6月15日、16日(加賀市スポーツセンター)

 団体A 1回戦 東和中 2-3北星中 代表決定戦 東和中 3-2 川北中、東和中 0-3 松任中

 団体B 1回戦 東和中 3-0 白嶺中、2回戦 東和中 0-3 野々市中

 個人戦 2回戦進出 3年Mさん、Yさん 3回戦進出 3年Yさん 

〈ソフトボール部〉6月15日(金沢市営専光寺ソフトボール場)

 1回戦 東和中 15-8 西南部中(5回コールド)

 2回戦 東和中 1-15 野田中    ※県大会出場

〈ソフトテニス部〉6月15日、16日(小松市末広テニスコート)

 団体予選リーグ 東和中 0-3 辰口中、東和中 0-3 松陽中

 個人戦 Y・Mペア 1回戦 4-1 根上中、2回戦 3-4 松陽中

     M・Sペア 1回戦 0-4 寺井中、U・Nペア 0-4 辰口中

 

 

学校給食における 「加賀市産野菜を味わう日」の実施

6月12日(水)の4時間目に、3年1組で食育の特別授業を行いました。

栄養教諭から、本日の給食と「地元産の野菜を味わう日」の紹介があり、どれぐらいの野菜を使用しているかのクイズを行った後、ゲストティーチャーのJA加賀の職員さんから、学校周辺で栽培されている野菜を教わりました。

本日の給食の献立は、「新じゃがのそぼろ煮」「橋立産わかめの酢の物」「白飯」「牛乳」です。
生徒たちはおいしそうに味わいながら、地産地消の大切さを実感している様子が見られました。

 

激励会

6月5日(水)に加賀地区中学校体育大会の激励会を行いました。

どの部活動も3年生を中心とした凜々しい姿で、意気込みを話しました。

最後は、コロナ禍で数年行っていなかった円陣を全校生徒で組み、士気を高めることができました。

生徒たちが、日頃の練習の成果を十分に発揮し、活躍してくれることを期待します。

第33回小松市民音楽祭

6月2日(日)に、能美市根上総合文化会館タント 音楽ホールにて、第33回小松市民音楽祭 吹奏楽の部が開催されました。

東和中学校吹奏楽部も2.3年生22名が参加し、”セドナ”、”名探偵コナンのメインテーマ”を演奏しました。

一体感のあるとても素敵な演奏でした。次は、コンクールに向けて練習を頑張ります。

 

 

生徒集会(東和中クロムブック使用のきまり)

5月30日の全校集会で、生徒会執行部の生徒が、東和中クロムブック使用のきまりを伝えました。

このきまりは、昨年度のものを、今年度、生徒会執行部の生徒と先生方で協議し決めたものです。

今後は、きまりを守って積極的にクロムブックを使用していきます。

春季大会等の結果

4月13日から5月19日の間で行われた春季大会、市陸上競技大会等の結果をお知らせします。

野球部…優勝

陸上部…男女総合の部 第3位、女子総合の部 第2位

男子バレーボール部…第3位

女子バレーボール部…第3位

バスケットボール部 リーグ戦 1勝3敗

卓球部…中学校卓球選手権大会 男子団体 優勝、男子個人 準優勝

ソフトボール部…優勝

ソフトテニス部…女子団体 第3位、ブロック出場権大会 女子個人…第3位

小松ボーイズ…北陸支部春季大会 優勝

 

チーム一丸となって頑張る姿、お互いに励まし合う姿がたくさん見られました。

 

 

生徒総会(令和6年度前期生徒会)

5月8日(水)の5時間目に生徒総会を行いました。事前に学級討議で議案書を読み合って、意見・質問を考え、生徒会執行部に質問をしました。委員会の取組内容など、しっかりと考えていた様子が見られ、よりより学校をつくっていきたいという思いが伝わってきました。

その後、生徒会執行部の生徒が、今年度前期のスローガンを発表し、授業集会(寸劇)を行いました。

生徒会執行部の生徒の思いが伝わり、一人一人の生徒が、自分でしっかり考え、行動できるようになることを期待しています。

 

1年生交通安全教室

4月25日(木)に、大聖寺警察署の方を講師にお迎えし、交通安全教室を開催しました。

自転車に乗るときのきまりやヘルメット着用のことなどを丁寧に教えていただき、自転車に安全に乗ること、交通ルールを守ることについてしっかりと考える機会になりました。

令和6年度 入学式

令和6年4月8日に、第2体育館において、第63回入学式を行いました。

加賀市教育長島谷様、加賀市教育委員会教育委員佐野様、同窓会会長川下様をはじめ、たくさんの来賓の方々のご臨席を賜り、114名の新入生を迎え入れることができました。

「何事も自分でしっかりと考え、判断することができる」生徒に成長してくれることを期待しています。

 

 

 

東和中新時代へ

新校舎がほぼ完成しました。青空になごり雪が舞う中、校舎の全貌が見えてきました。廊下の幅が広かったり、広くて明るい図書館があったり、自由に使えるスペースがあったりと、本当にワクワクします。4月からこの校舎で、東和中新時代の幕開けです!!

新幹線延伸 加賀新時代へ

北陸新幹線が延伸し、加賀温泉駅が開業しました。16日・17日に開業イベントがあり、駅前は大変盛り上がっていました。本校吹奏楽部も招かれ、駅前仮設ステージで演奏しました。100年に一度あるかないかのイベントであり、生徒たちにとって、将来にわたって語れるいい経験になったと思います。新幹線加賀温泉駅を起点に、加賀市全体が盛り上がっていくといいですね。

新校舎正面 新学期はここから・・

新校舎の正面玄関が見えてきました。近代的な美しいデザインですね。令和6年度の新学期は、ここから登校することになります。本当にワクワクしますね。

2年生音楽 三味線

音楽室から和風な感じの音が響いてきたので寄ってみました。すると、2年生の音楽の授業で三味線を弾いていました。三味線を抱えながらバチをたたいている姿は、中学生ながらも様になっていました。今度、専門家を招いてコラボするそうです。楽しみですね。

3月9日 流れる季節の真ん中で・・

3月9日、大変寒い日でしたが、厳かな雰囲気の中、卒業式を執り行うことができました。式後、各教室で担任が作った動画を視聴しましたが、笑顔あり涙ありの素敵な時間でした。小雪が舞う中、111名が巣立っていきました。

コロナ禍から解放されたかと思ったら能登半島地震、度重なる引越と狭いプレハブ生活など、3年生には本当に厳しい日々が続いたかと思います。しかし、校内には常に3年生の笑顔がありました。明るく前向きな3年生のおかげで、社会や学校の閉塞感を感じずに過ごすことができました。激変する社会の中で、どんな未来を創っていくのでしょうか。卒業生の将来が楽しみです。卒業おめでとう!!

明日は卒業式 舞台は整いました

明日の卒業式に向けて、総練習をしました。寒い体育館でしたが、緊張感の中にもしっとりしたいい空気が流れていました。なにより3年生の柔らかい表情が印象的でした。素敵な大人になってきたなぁ・・とつくづく思いました。

1・2年生のおかげで、最高の舞台が出来上がりました。明日、レッドカーペットを颯爽と歩く3年生が楽しみです。盛大に送り出します!!

3年生は公立高校受験 2年生は高校生を招いての進路学習

3月6日・7日は公立高校入試です。3年生にとって、中学校生活最後の大きなチャレンジです。前日には学年集会を開き、心構えや準備について確認しました。これまで努力してきた自分の力を信じ、平常心で頑張ってほしいですね。

2年生では、現役高校生を招いて進路学習会を開催しました。大聖寺高校・加賀高校・大聖寺実業高校の市内3校より卒業生に来ていただき、各高校の特徴や高校生活について説明してもらいました。その後、質疑応答の時間を取りました。2年生にとって、高校進学という具体的な目標ができた時間だったのではないでしょうか。説明してくれた先輩方、ありがとうございました。

ウッドデッキ完成 

中庭のウッドデッキが仕上がりました。あとはタイルが敷き詰められれば中庭の完成です。普通教室の南側にはベランダがあります。天気のいい日は気持ちよさそうですね。ひさしににもなっているので、教室内を夏の日射から防ぐ役割もあります。

2年生国語 春望 

2年生の国語は、毛筆の授業でした。杜甫の「春望」を筆ペンを使って書いていました。教室内には、凛とした緊張感が張り詰めていました。生徒の集中している様子が、空気からも伝わってきました。「春望」は、千年以上前の杜甫の詩ですが、現代にも通じるところがありますね。いよいよ春です。

イオンモール?

中庭のデッキが出来上がってきました。すごくいい感じです。「イオンみたい!」と話している生徒もいました。また、校舎正面も出来上がってきました。クリーム色の格子がおしゃれです。玄関前の足場が外れると、いよいよ完成が見えてきますね。楽しみです。

加賀ライオンズ賞 文化賞!!!

先日、加賀ライオンズ賞の表彰式がありました。本校から文化賞に3組が選ばれました。科学作品で優秀な成績を収めた生徒、将棋で全国大会に出場した生徒、ロボレーブで上位入賞したグループの3組です。3組とも都合により当日の表彰式に出席できなかったため、ライオンズクラブから学校の方に表彰状と盾が届きました。校長室にて表彰伝達をしました。みんないい表情でした。おめでとう!!

期末テストと中庭

本日は、1・2年生の3学期期末テストです。教室では、真剣に答案用紙に向かう生徒の姿がありました。これを乗り越えれば、いよいよ進級に向かっての助走に入ります。次の年、おおきくジャンプするために、しっかりとエネルギーをためましょう。

 

中庭の工事が佳境をむかえています。ウッドデッキ(木ではありませんが)の気配も見えてきました。天気がいい日に生徒たちが楽しく談笑する様子が目に浮かんできます。

1年生総合的な学習 プログラミング

1年生の総合的な学習では、センサーを使ったプログラミングを学んでいます。最近のプログラミングでは、AIも登場します。ある生徒は、センサーに向かって話しかけるとAIボイスが返答するというプログラムをつくっていました。技術の進歩はすごいですね。学校での学びも社会の変化と共に、どんどん進化させる必要がありますね。

2年生 新入生への学校説明会

新入生への学校説明会を、2年生リーダー会を中心に実施しました。3つの小学校をリモートでつなぎ、勉強や生徒会活動・部活動のことなどを説明しました。2年生リーダー会がスライドや動画を作成して、小学生にもわかるように工夫していました。2年生はいよいよ最上級生になりますが、少しずつリーダーシップを感じるようになってきています。校舎も制服も新しくなる新生東和中学校を引っ張っていってほしいですね。

3年生 高校受験ラストスパート

昨日、3年生の最後の確認テストを実施しました。公立高校入試まであと3週間余りとなりました。3年生の教室には、真剣に問題用紙に向き合う3年生の顔がありました。これまで頑張ってきた集大成です。体調万全にして、ラストスパート!!

昼休みの多目的スペース アナログも素敵!

昼休みの多目的スペースでは、様々な生徒の姿が見られます。グループでカードゲームをしたり、パズルをしたり、ボードゲームをしたり、ピアノを弾いたり・・。多様な遊び方があって、見ているとこっちも楽しくなります。コンピュータゲームやYouTubeなどのネット社会が広がる中、このようなアナログな遊びで楽しむことで、コミュニケーション力や思考力が高まり、脳の色んな部分が活性化しそうです(個人の感想です)。

中庭のコンクリート 都会的な新校舎

中庭にコンクリートが敷き詰められました。この後、タイル状のブロックが敷き詰められます。ウッドデッキも設置されるそうなので、とっても楽しみです。

また、中庭対面の新校舎(渡り廊下)の足場が外され、その姿が見えてきました。一面ガラス張りになっており、都会的な感じがします。春からこの校舎で学べるなんて、ワクワクしますね(3年生ごめんなさい・・)。

中庭の整備が始まる

中庭の整備が始まりました。以前は緑の草原(?)でしたが、校舎改築を機にブロックが敷かれます。また、側面にはウッドデッキ(スチールですが)も設置されます。以前も、休憩時間に中庭で遊ぶ生徒の姿が見られましたが、さらに多くの生徒が利用しそうです。中庭コンサートなどのイベントもできそうです。期待が膨らみます。

新校舎正面が見えてきました

新校舎正面の様子が見えてきました。足場が少しずつ外され、真新しいクリーム色の壁面が顔を出し始めました。完成すれば、生徒も職員もここから学校に入っていきます。玄関前には、ロータリーが整備される予定です。まさに東和中学校の顔となる場所です。どんなふうに仕上がるのか、本当に楽しみです!!

昼休みの体育館 外は冬景色

昼休みの体育館では、体育委員会主催のドッチボール大会が行われていました。今日は1年生の部です。大変寒い中でしたが、体育館には大きな歓声が響いていました。子供たちの元気な声や笑顔が心地よく感じました。外はすっかり白くなりました。この冬を乗り越えれば温かい春です。元気いっぱいで冬を乗り切り、新校舎・新制服・新幹線が楽しみな春を迎えましょう!!

新校舎 姿を現す

新校舎を覆っていたカバーが外され、校舎の外装が見えてきました。まだ足場はありますが、新校舎の様子がわかるようになりました。見えるとワクワクするものですね。生徒たちも、興味深そうに見ていました。内装はまだこれからのようですが、引っ越しが楽しみです。

今年に入ってから、グランド方向からゴーッどいう音が聞こえるようになりました。最初は工事の音かな?、と思っていましたが、新幹線が通過する音でした。かなりの頻度でW7系の車両が通っているようです。本校からは、防音壁でパンタグラフしか見えませんが、遠くを眺めると車両がちょっと見えます。来年度の修学旅行は新幹線で出発かな?