東和中学校より

東和中学校より

1年生技術科 栽培

1年生の技術科では、栽培の学習をしています。一人一人がベビーリーフを育て、この後、班でミニトマトを育てます。同じように種をまいて水やりを続けても、成長に差が出るようです。生き物は不思議ですね。やってみないとわかりません。

新校舎基礎工事が本格化

新校舎の基礎工事が本格化しています。毎日、地中深くまで杭が打ち込まれています。地中から出る土砂で、中庭の銅像も埋もれてしまっています。少しの辛抱です。今我慢すれば、明るく輝く未来が待っています。これからどんな風に新校舎が建っていくのでしょう。銅像と一緒に楽しみに待っています。

1・2年生の遠足

5月16日、1・2年生の遠足を実施しました。1年生は、全員で富山県の四季防災館と外山総合運動公園にいきました。2年生は、全員でジョブカフェに行った後、グループごとに企業見学と高校見学をしました。

1・2年生とも、防災のことや企業のことなど、普段の学校生活にはない貴重な体験ができたようです。コロナが5類となり、様々な教育活動が活発化しています。今後も、教室での学びを充実させるとともに、地域とつながる体験学習を、積極的に取り入れていこうと考えています。

修学旅行2日目

修学旅行2日目は、京都班別行動でした。京都駅をスタートし、自分たちで計画した京都の名所旧跡を訪問、最後は大阪のホテルにゴールするという1日でした。生徒達にとって、自分達だけで京都という大都会を移動することは、きっと初めての経験だったでしょう。京都駅をスタートした時は、不安そうな顔をしていました。

しかし、チェックポイント等での様子を見ていると、班員で協力しながら、また、お互いを思いやりながら行動する姿が見られました。自分たちだけで考え決めて行動する・・。このことは、生徒達の心の成長にとって、きっと大切なことなんだと思います。

京都の観光地は、どこも修学旅行生と外国の方々でいっぱいでした。中には、外国の方と英語でコミュニケーションをとっている生徒もいました。色んな意味で、たくさんの経験ができた1日でした。

3年生 修学旅行1日目

今日から、3年生の修学旅行が始まりました。

1日目は、広島の厳島神社散策と平和学習でした。

厳島神社は引き潮で、鳥居の近くまで歩いていくことができました。神社の荘厳な建物と宮島の雰囲気を感じながらの散策でした。

平和公園に移動し、被爆者援護会の石原智子さんの講話を聞き、その後、原爆資料館を見学しました。東和中学校にとっては、3年ぶり現地での平和学習となりました。やはり現地を訪れ、広島の生の声を聞くのは大切ですね。生徒達の心に響くものがあったと思います。

G7直前で、宮島も広島市内も厳戒態勢でした。

明日は、京都を巡ります。どんな旅になるか楽しみです。