加賀市立東和中学校ホームページへようこそ
東和中学校より
東和中学校より
(1月24日)本日の下校について
午後に入り、降雪と風が強まって参りました。そのため、安全を期して、生徒は15時に下校とします。電車は、動橋駅15:22発に乗れる予定です。部活動はありません。保護者送迎の場合は、学校で待機させますのでよろしくお願いします。
尚、明日の授業については、明日午前6時30分に判断し、お知らせします。
尚、明日の授業については、明日午前6時30分に判断し、お知らせします。
(1月24日)本日の授業について
本日の授業は、通常通り行います。通行の妨げになるような積雪はなく、電車は現在は運行しております。ただし、強い風が吹いておりますので、十分注意して登校して下さい。
転校の急変により、授業の短縮などありましたら、改めてお知らせします。
転校の急変により、授業の短縮などありましたら、改めてお知らせします。
金沢サムライズの選手から指導を受けました
1月15日に、BJリーグに所属する男子プロバスケットボールチーム金沢サムライズの木田貴明(加賀市出身)、本間遼太郎、風間直樹の3選手をお招きし、男子バスケットボール部の指導をして頂きました。金沢サムライズは、2017年度B3リーグで優勝し、B2へ昇格することが決まっています。今回、本校保護者のお世話で、本校バスケットボール部の指導が実現しました。部員は、目を輝かせてプロ選手の指導を受け、実践していました。後半は、3選手対5人(部員全員で交代)のゲーム形式で対戦し、プロの技を体験することができました。
トランポリン岸彩乃選手の講演会を行いました
1月10日に、トランポリン世界選手権女子個人銀メダリストの岸彩乃選手をお招きし、「トランポリンが教えてくれたもの」という演題で、講演会を開くことができました。子ども達に、「自分も緊張するので、自分を信じれるだけの練習をする。練習でできているんだから、できないわけがないと、本番では開き直る。」「つらくて涙を流す事があっても、『涙』の字の様に、泣いても、大きな戸を開いてほしい。」「苦しい時こそ前進するチャンス。好きなことに打ち込んでほしい。」「試合に①練習ノートを毎日つける。②目標設定と計画を書く。③試合と同じ形式で練習する。」、「試合では、いいスタートをしよう。1種目をしっかりやろう。と自分に言い聞かせて臨んでいる」など、現役トップアスリートならではの、メッセージや具体的な行動を、子ども達の心に届けてもらいました。
1年生で百人一首大会を行いました
1年生の国語授業の一環として、昨年度よりクラス対抗百人一首大会を行っています。1月9日、武道場の畳の上で、各クラス総当たり戦で取った札の枚数を競いました。歌が詠まれるときに、覚えた歌が出るかという緊張と集中して耳を傾ける静寂に対して、札を取れたときの喜びや驚きがありました。学級みんなが大変楽しく交流することができた時間となりました。
バイパスレジャーランドでカツアゲ事件が報告されています
バイパスレジャーランド加賀店で、30歳代の男から、カツアゲをされる事件が報告されています。警察は捜査やパトロールをしています。被害にあわないように、子ども達は絶対に行かないで下さい。
北朝鮮からと思われる不審な船や不審な人物を発見したとき(依頼)
人権教育講演会を開きました
金沢星稜大学の高賢一教授をお招きし、人権教育講演会~楽しく安全な学校生活を送るために~をお話ししていただきました。高先生は、高校教師や高校スクールカウンセラーの経験があり、多くの高校生と接してこられました。今回は、いじめで命を奪われた事例や、いじめを解消できた事例を教えていただきました。カギになるのは、被害者と加害者よりも、それをなんとなくみている傍観者が、どのように関わり、被害者に寄り添い、いじめを許さない行動を起こすかということです。いじめをみて、同調しはやし立てる観衆にならず、ノーといえることが大切だと教えていただきました。
1年生を対象に、歯と口の健康づくり講座を開きました
歯科衛生士の内野佐智江さんをお招きし、歯と口の健康作り講座を開きました。中学1年生には、すべて永久歯に生え替わっており、一旦歯を失ってしまうと二度と生えては来ません。虫歯と歯周病の違いや、これから大人になるにつれて虫歯より歯周病の方が心配になること、また、歯の病気は命とも直接関わることがあることなどを教えていただきました。加賀市では、18歳まで医療費が無料なので、是非今の間に歯の治療を完了して、永久歯を大切にして下さい。
お車でお子様を送る場合のお願い(再度)
中学校へお子様を送る際に、校門正面や校地内にまで、お車を乗り入れる場面を目にいたします。以前、3台のお車が校門付近で交差し、お車同士の接触や通学の生徒への接触などが心配される、大変危険な場面がありました。また、積雪になった場合、校地内で旋回が難しくなります。
中学校では、登校する子ども達の安全と、職員の通勤の妨げにならないように、送りのお車は、校門正面や、校地内に入らず、近くの道路でお子様を下ろしていただくことをお願いします。
また、短い距離ですが、雨に濡れますのでお子様には傘を持たせて下さい。ご協力お願いいたします。
中学校では、登校する子ども達の安全と、職員の通勤の妨げにならないように、送りのお車は、校門正面や、校地内に入らず、近くの道路でお子様を下ろしていただくことをお願いします。
また、短い距離ですが、雨に濡れますのでお子様には傘を持たせて下さい。ご協力お願いいたします。
3年生を対象に薬物乱用防止講座を開きました
大聖寺警察署生活安全課の署員をお招きし、薬物乱用防止講座を開きました。薬物とは、麻薬や危険ドラッグばかりでなく、お酒やたばこも含まれます。未成年の内に、酒やたばこを常習にしていると、薬物に対する危機感が薄れ、もっと刺激の強い薬物に手を出していくようになるというお話をお聞きしました。特に脳に与える影響は顕著で、麻薬などでは脳細胞が解けて、二度と元に戻ることがないそうです。その最初の入り口がゲートウエイと言われるもので、歯止めともなります。中学3年生は、未成年でありながら、たばこやお酒に興味を持つ年頃であり、正しい知識と、薬物に手を染めない堅い決心が必要です。保護者の皆様も日頃より、言い聞かせていただきたいと思います。
トイレ清掃ボランティアを行いました
今年も生徒会が主催して、トイレ清掃ボランティアを行いました。これは、3年前から行われているもので、生徒会の呼びかけに応じて、自主的に校舎のトイレを壁から床まで綺麗にしようという取り組みです。今回は、これまでの最高で、60人を超える生徒が集まりました。おかげで、校舎と体育館のトイレも清掃することができました。40分ほどの作業でしたが、どこもピカピカになり、翌日校務員さんが驚かれるほどでした。生徒達の学校を愛する心と、具体的な活動に感謝です。
台湾桃園市立青埔国民中学の生徒と交流しました
11月6日(月)に、台湾から桃園市立青埔国民中学の1,2年生20名と交流会を持ちました。3,4限の時間帯で歓迎セレモニーを行い、①本校の紹介、②吹奏楽部の歓迎の演奏、③校歌の紹介、④交流のゲーム、⑤質問タイム、⑥プレゼント交換を行いました。また、1,2年生の全クラスで一緒に給食を食べ交流を持ちました。5限目は、1,2年生の授業を参観し、日本の授業の様子も見てもらいました。国民学校の生徒達は、とても充実したひとときを過ごしていました。本校生徒にとっても、質問タイムを通じて、台湾の中学校の様子や部活動など様々なことを知る貴重な機会となりました。
文化祭にご来場ありがとうございました
11月2日は、天候にも恵まれ、充実した文化祭を行うことができました。今年のテーマは、「ときめき」で、「仲間達とつながることで、ときめきを感じよう」でした。そのスローガン通り、ステージ発表、合唱コンクールや各コーナー企画の運営など、仲間と協力して一生懸命取り組む姿を見ることができました。ご来場頂いた保護者・地域の皆様方には誠にありがとうございました。
明日の文化祭・合唱コンクールにお越し下さい
いよいよ明日は文化祭・合唱コンクールです。生徒達総出で行った準備は整い、保護者、地域の皆様のお越しをお待ちしております。以前配布したご案内と程を、再度掲載いたします。
H29文化祭・保護者案内.pdf
H29文化祭・保護者案内.pdf
本日より完全下校時刻が午後5時40分となりました
11月1日から3学期の期末テスト前までは、冬季期間となります。
部活動などでの完全下校時刻は、午後5時40分となります。
電車通学生にも配慮し毎年行っています。ご理解のほど、よろしくお願いします。
部活動などでの完全下校時刻は、午後5時40分となります。
電車通学生にも配慮し毎年行っています。ご理解のほど、よろしくお願いします。
台風22号への対応(決定)
明日朝の台風22号の影響は小さいとの判断で、学校は平常通り始業します。なお、十分気をつけて登校してきて下さい。
1年生で「福祉」の発表会を行いました
1年生は、総合的な学習の時間で、「福祉」について分野ごとに分かれて学習してきました。10月26日(木)の6限目には、分野ごとの代表9グループが発表会に臨みました。テーマは、①耳が不自由な人の生活について、②盲導犬について、③お年寄りとの交流、④幸徳園について、⑤聴導犬 in the ワールド、⑥ユニバーサルデザインについて、⑦障害者スポーツ、⑧高齢者や障害者の暮らし・仕事、⑨耳の不自由な人たちの生活、です。子ども達同士で評価し、評価の高かった2グループは、文化祭でも発表する予定です。なお、保護者の方々も参観して頂きました。ありがとうございました。
台風22号の対応について
台風22号が、29日から30日にかけて最接近する予報となっています。進路と影響については、はっきりしていません。土日のニュースに十分注意して下さい。
なお、学校の対応は、教育委員会からの指示を待って、速やかに緊急メールとホームページでご連絡いたします。
なお、学校の対応は、教育委員会からの指示を待って、速やかに緊急メールとホームページでご連絡いたします。
非行被害防止講座を開きました
大聖寺警察署少年係の佐藤さんをお招きし、PTA対象の非行被害防止講座を開きました。
佐藤さんからは、大聖寺署管内の少年非行は昨年より減少しているが、他人のアカウントを盗むなどネットに関係する事件が発生しているとの報告がありました。また、インターネット上のトラブルを、再現ビデオで紹介して頂きました。①他人のフォトメモリアルに、誹謗中傷を書きこむことは犯罪である。②無料アプリにウィルスが仕込まれていて、自分のIDやパスワードが盗まれたり、乗っ取られてしまうことがある、などを教えて頂きました。子ども達が被害にあわないために、是非今一度親子で使い方を話し合ったり、何かあったら保護者や警察に相談して下さい。
以下は、配布されたチラシです。ご一読下さい。
STOP!児童被害・児童虐待防止.pdf
佐藤さんからは、大聖寺署管内の少年非行は昨年より減少しているが、他人のアカウントを盗むなどネットに関係する事件が発生しているとの報告がありました。また、インターネット上のトラブルを、再現ビデオで紹介して頂きました。①他人のフォトメモリアルに、誹謗中傷を書きこむことは犯罪である。②無料アプリにウィルスが仕込まれていて、自分のIDやパスワードが盗まれたり、乗っ取られてしまうことがある、などを教えて頂きました。子ども達が被害にあわないために、是非今一度親子で使い方を話し合ったり、何かあったら保護者や警察に相談して下さい。
以下は、配布されたチラシです。ご一読下さい。
STOP!児童被害・児童虐待防止.pdf
アクセスカウンター
1
2
2
9
5
3
3
住所 連絡先
加賀市立東和中学校
〒922-0331
住所: 石川県加賀市動橋町ネ54番地1
Fax: 0761-75-8050
E-mail: towa-j@kaga.ed.jp