東和中学校より
防犯教室(ネット利用について)
本日、全校生徒を対象に、大聖寺警察署の警察官をお招きし、防犯教室を開催しました。内容は、インターネットのトラブルについてです。
現代は、スマホやPC・ゲーム機などで、誰でもネットにつながる社会です。悪質な書き込みや詐欺、情報漏洩などのニュースが世間をにぎわせています。警察の方からは、一歩間違えば、自分自身が脅迫や詐欺の被害を受けたり、名誉棄損のトラブルに巻き込まれたりするかもしれない、などの話がありました。また、「ルールを守ること」「自分を守ること」の大切さを、教えていただきました。学校でもネット利用のモラルやマナーについて注意喚起していますが、警察の方から実感を伴って話を聞けたのは、生徒にとって良い体験になったと思います。
ネットの便利さを享受しつつ、潜む危険性も学んでいく必要がありますね。
加賀地区大会激励会
6月5日(月)に、加賀地区大会激励会を開催しました。各チームの代表が、全校生徒の前で試合日程や意気込みを語りました。3年生にとっては最後の大事な大会です。これまでの思いを胸に、全力で戦ってほしいですね。みんなで応援しています。頑張れ、東和中生徒!!
学習スペースが賑わっています
新しく設置した多目的スペースが、放課後は、学習スペースになっています。今日の放課後は、学年を越えて、たくさんの生徒がテスト勉強をしていました。友達が一生懸命勉強しているのを見ると、自己の勉強に対する刺激にもなるし、励みにもなりますよね。
お互いを高めあい、成長できるといいですね。
前期生徒会スローガン Revolution
生徒会のスローガンである、『Revolution ~私たちで拓く未来~』が、仮設校舎に掲げられました。東和中学校の未来を、そして自分たちの未来を、自分たちの手で創り上げていきたいという願いが込められています。デザインもかっこいいですね。カラフルに輝く一人一人の未来を表していますね。
本校に来た時に、ぜひ見てみてください。
1年生技術科 栽培
1年生の技術科では、栽培の学習をしています。一人一人がベビーリーフを育て、この後、班でミニトマトを育てます。同じように種をまいて水やりを続けても、成長に差が出るようです。生き物は不思議ですね。やってみないとわかりません。
新校舎基礎工事が本格化
新校舎の基礎工事が本格化しています。毎日、地中深くまで杭が打ち込まれています。地中から出る土砂で、中庭の銅像も埋もれてしまっています。少しの辛抱です。今我慢すれば、明るく輝く未来が待っています。これからどんな風に新校舎が建っていくのでしょう。銅像と一緒に楽しみに待っています。
1・2年生の遠足
5月16日、1・2年生の遠足を実施しました。1年生は、全員で富山県の四季防災館と外山総合運動公園にいきました。2年生は、全員でジョブカフェに行った後、グループごとに企業見学と高校見学をしました。
1・2年生とも、防災のことや企業のことなど、普段の学校生活にはない貴重な体験ができたようです。コロナが5類となり、様々な教育活動が活発化しています。今後も、教室での学びを充実させるとともに、地域とつながる体験学習を、積極的に取り入れていこうと考えています。
修学旅行2日目
修学旅行2日目は、京都班別行動でした。京都駅をスタートし、自分たちで計画した京都の名所旧跡を訪問、最後は大阪のホテルにゴールするという1日でした。生徒達にとって、自分達だけで京都という大都会を移動することは、きっと初めての経験だったでしょう。京都駅をスタートした時は、不安そうな顔をしていました。
しかし、チェックポイント等での様子を見ていると、班員で協力しながら、また、お互いを思いやりながら行動する姿が見られました。自分たちだけで考え決めて行動する・・。このことは、生徒達の心の成長にとって、きっと大切なことなんだと思います。
京都の観光地は、どこも修学旅行生と外国の方々でいっぱいでした。中には、外国の方と英語でコミュニケーションをとっている生徒もいました。色んな意味で、たくさんの経験ができた1日でした。
3年生 修学旅行1日目
今日から、3年生の修学旅行が始まりました。
1日目は、広島の厳島神社散策と平和学習でした。
厳島神社は引き潮で、鳥居の近くまで歩いていくことができました。神社の荘厳な建物と宮島の雰囲気を感じながらの散策でした。
平和公園に移動し、被爆者援護会の石原智子さんの講話を聞き、その後、原爆資料館を見学しました。東和中学校にとっては、3年ぶり現地での平和学習となりました。やはり現地を訪れ、広島の生の声を聞くのは大切ですね。生徒達の心に響くものがあったと思います。
G7直前で、宮島も広島市内も厳戒態勢でした。
明日は、京都を巡ります。どんな旅になるか楽しみです。
本日の出来事
◆本物の切り株
2年生技術科の授業では、木材の学習をしていました。材木屋さんからいただいた本物の切り株を使っての授業でした。切り株に触ったり匂いを嗅いだりしながら、木の感触を確かめていました。本物に触れるのはいいものですね。生徒たちは、興味深そうに切り株を眺めていました。この後、切り方によって板の曲がり方が変わるなど、木の特性を学んでいくことになります。今後の技術の授業が楽しみですね。
◆いよいよ基礎工事
校舎改築の、基礎工事がいよいよ始まります。敷地内には何本もの長い筒状の基礎が準備されています。また、穴を開け基礎を打ち込む重機もセットされています。強くてしなやかな校舎を建てるためには、しっかりとした基礎が欠かせません。1年生の廊下からは、工事の様子がよく見えます。「基礎を固める・・」とはどういうことなのか、自分の目で見て学べるのではないでしょうか。
◆来週は校外学習に修学旅行
来週は、1・2年生の校外学習、3年生の修学旅行が予定されています。今日は、1年生で、校外学習のための学年集会を開きました。中学生になって初めての学校外での学習になります。決まりやマナーを守って、安全で楽しい日になるといいですね。
前期生徒総会
5月10日、前期生徒総会を開催しました。全校生徒が体育館に集まり、生徒会からの提案に対して、議論をしました。学級から出される数々の質問に答える執行部の姿を見ていると、いつの間にかリーダー性が身についてることを実感しました。
総会の最後に、執行部から前期の生徒会スローガンの発表がありました。「Revolution ~私たちが創る未来~」です。かっこいいですね。変わっていく東和中学校の未来が楽しみです!!
1年生 交通安全教室
本日、1年生を対象に、大聖寺警察署から警察官を講師として招き、交通安全教室を実施しました。講師の先生からは、自転車乗車時のヘルメットの重要性や雨天時に注意すること、また、自転車乗車時の横断歩道の渡り方などについて、説明がありました。
生徒からの質問としては、自転車は必ず左側通行なのか?というのが出されました。「自転車は軽車両であり、基本的に車道の左側を走ること。歩道の標識に自転車マークがある場合は、歩行者の安全に気を配りながら歩道を走行できる。」などの説明がありました。新学期は交通トラブルが起きやすい時期です。大人も子供も、交通安全には十分気を付けたいですね。
授業参観 PTA総会
本日、授業参観とPTA総会・学年総会を実施しました。3年生の授業では、グループごとに、修学旅行で訪れる京都のプランを立てていました。ガイドブックやタブレット・地図を見ながら、楽しそうに相談していました。旅行は、計画を練っているときも楽しいですよね。きっと素敵な旅行になると思います。
授業の後は、PTA総会と学年総会がありました。保護者の皆様、誠にありがとうございました。今後とも、本校の教育活動に、ご理解とご協力をお願いします。
学力調査と憩いの場
今日は、3年生を対象に、全国学力・学習状況調査が実施されました。3年生は、かなり量のある問題に、一生懸命取り組んでいました。問題文が長く、読解力や思考力が必要な問題ばかりです。3年生は、かなり疲れたのではないでしょうか。
卒業した生徒会が提案した、休み時間の憩いのスペースができました。ピアノや将棋などがおいてあり、昼休みは、たくさんの生徒が楽しんでいます。まだ試行段階で自由に使っていますが、今後生徒会と話をしながら、使い方などを決めていきたいと考えています。
校長室の前の廊下には、いくつかのルービックキューブがおいてあります。昼休みになると、1年生が群がって挑戦しています。簡単にはできないから面白いんですね。試行錯誤を繰り返し、いつか自分の力で6面完成できたらいいですね。
校舎改築の現在位置
先月で、昭和39年に建てられた校舎の姿がなくなりました。古い校舎でしたが、なくなると寂しいものですね。現在は、基礎を掘り出す工事をしているようです。その後、新しい基礎を打ち込んで・・と工事が進んでいくようです。まだまだかかりそうですが、新しい建物ができるのは楽しみです。
新年度、最初のテスト
今日は、全学年で進級テストを実施しました。1年生にとっては、初めての本格的なテストだったのではないでしょうか。緊張した表情で、テストを受けていました。テストと聞くと、何となく気が重いですね。中学校生活では、幾度となくテストと向き合うことになりますが、一つ一つ乗り越えて、未来に向かって成長してほしいと思います。
玄関先のチューリップが奇麗です。ほんの少しですが、昨年秋に植えたものが咲きました。桜もそうでしたが、やはり、例年より季節が早く進んでいるような気がします。植物は、地球環境の変化を敏感に感じるんでしょうか・・。
令和5年度 入学式 新時代の東和中学校のスタート!
本日、第62回加賀市立東和中学校の入学式を実施しました。あいにくの曇り空でしたが、桜吹雪が舞う中、元気な新入生の姿を見ることができました。3年ぶりに、全校生徒が揃った入学式を実施することができ、感慨もひとしおでした。
新時代の東和中学校のスタートです。職員一同、全力で生徒たちを支援していきますので、今年度も、よろしくお願いいたします。
古典に親しむ
1年生の国語科の授業では、百人一首に取り組んでいました。生徒の中には、決まり字を覚えているのか、上の句で素早く取る生徒もいました。古典の勉強であるとともに、ゲーム性があり、楽しい授業でした。皆さんは、何首覚えていますか。
校舎改築の状況
旧校舎が解体されつつあります。長年、東和中のシンボルであった緑の三角屋根も姿を消しました。本校出身の地域の方にとっては、少し寂しい気持ちがするのではないでしょうか。ただ、これから新校舎の建設が始まると、未来の東和中に向けたワクワク感が高まってきます。完成は約1年後です。どんな校舎になるか、楽しみですね。
↓
卒業おめでとう!!
本日、無事に、第61回卒業証書授与式を終えることができました。113名の卒業生とその家族の皆様、ご卒業おめでとうございます。3年ぶりに、在校生や保護者・来賓などが一堂に会するほぼフル規格の卒業式でした。心配もありましたが、その不安を払しょくするすばらしい卒業式でした。生徒の送辞・答辞の場面では、思わず目頭が熱くなりました。
卒業生の皆さん、新しいステージでの活躍を心から祈っています。
加賀市立東和中学校
〒922-0331
住所: 石川県加賀市動橋町ネ54番地1
Fax: 0761-75-8050
E-mail: towa-j@kaga.ed.jp