日誌

2019年7月の記事一覧

7月19日(金)の給食





*夏野菜のカレー
*フルーツのゼリーあえ
*牛乳

 今日のカレーには、なす、ピーマン、いんげん、ズッキーニなどの夏野菜を使いました絵文字:食事 給食夏バテ予防にもなる、ビタミンたっぷりの夏野菜が入ったカレー、美味しかったです絵文字:星「なすが好きじゃない~」という声も聞かれましたが、なすとズッキーニはスチームコンベクションで一度オイル焼きしてから加えたので、美味しく仕上がっていました絵文字:良くできました OK
 ~今日で1学期の給食は終わりました。2学期は9月2日(月)からになります~
0

7月18日(木)の給食





*セルフフィッシュバーガー
*とうふのスープ
*ひとしお野菜
*プチトマト
*牛乳

 今日は切り目の入ったミルクロールに、魚フライとスライスチーズをはさんで食べました絵文字:食事 給食ひとしお野菜の胡瓜、プチトマト、スープの椎茸は地場産でした絵文字:星
0

7月17日(水)の給食





*ごはん
*柳川風煮
*ちくわの石垣揚げ
*胡瓜の南蛮漬け
*牛乳

 今日は、衣に黒ごまを混ぜて、石垣に見立てたちくわ天にしました絵文字:食事 給食
 地元産もきゅうりはピリ辛味の南蛮漬けにしました。カリカリとした食感で美味しかったです絵文字:笑顔
0

7月16日(火)の給食





*ごはん
*キムチスープ
*チャプチェ
*韓国海苔
*牛乳

 今日は韓国料理のメニューでした絵文字:食事 給食チャプチェは春雨、牛ひき肉、椎茸、錦糸卵、たけのこ、小松菜、にんじんを炒め、しょうゆ、さとう、酒、ごま油、コチュジャン少々で味付けしました絵文字:笑顔キムチの入った具だくさんのスープには、先日の地場産物給食で使ったスルメイカのゲソを冷凍してあったものを入れたので、海の香りもして美味しかったです絵文字:星
0

7月12日(金)の給食





*ごはん
*ミネストローネスープ
*イカのレモン風味
*クーブイリチー
*牛乳

 今日は能登産のイカを米粉と片栗粉を混ぜた衣で揚げ、レモンをしぼって作ったタレをかけて「イカのレモン風味」を作りました絵文字:食事 給食
0