トピックス

学校行事

里山里海交流会(イカ料理実習)

 8月11日(火)に小木公民館で、郷土の食材を使った料理教室が開かれました。町食生活改善推進員の方々の指導のもと、イカ料理にチャレンジしました。
 小木中3年生との交流も今年度3回目の活動なり、段々と打ち解け楽しい交流となりました。

 
0

職場体験

 2年生は、7月25日~31日にかけて「職場体験」を行いました。
 柳田地区内の8事業所のご理解とご協力を得て、原則3日間の職場体験をさせていただきました。
 清掃から商品の陳列、商品棚の整理、接客の仕方、介護のお手伝いや園児の世話など、これからの進路学習に生かせる大変有意義で貴重な活動をさせていただきました。
 ご協力いただきました事業所の皆様方、お忙しい中ありがとうございました。

 

 

 

 
0

薬物乱用防止教室

 7月14日(火)に、珠洲警察署生活安全刑事課の安用寺さんと当目駐在所の内濱さんを講師に、薬物乱用防止教室を開催しました。
心身に及ぼす影響や耐性や依存があることなど薬物乱用の危険性や恐ろしさを学び、甘い言葉で誘われてもきっぱり断る勇気が必要だと再認識しました。
 
0

1年生あんどん作り

 県職業能力開発協会の事業である「ものづくり体験教室」を昨年にひきつづき、本年も7月13日に実施しました。
協会から委託をうけた「ものづくりマイスター(建具師)」の赤坂さんの指導で「あんどん」作りにチャレンジしました。
 

 
0

シェイクアウトいしかわ

 7月10日に県民一斉防災訓練(シェイクアウトいしかわ)に取り組みました。
 それぞれの場所で身の安全を守る安全行動①しゃがむ②かくれる③じっとするを実施しました。
 
0

はみがき教室

 7月8日に能登町福祉課の事業で、歯科衛生士の平田洋子さんを講師に、はみがき教室を開催しました。
 歯垢染め出しをし、みがき残しのある部分や、ブラッシングの方法を再確認するよい機会となり、すみずみまで丁寧にみがくことの爽快感を味わいました。
 
0

おさかな給食


今日は「おさかな給食」
いわしを使ったつみれ汁、「キムチ」と「たくあん」をまぜこんだキムタクごはんとゆかり和えでした。ピリカラのご飯で食欲もアップ。つみれもとてもおいしくいただきました。

次の「おさかな給食」も楽しみです。
0

七夕

 本日7月7日は「七夕の日」です。
 放送委員会が事前に全校生徒と教職員一人一人が願い事を書いた短冊を、生徒玄関に設置した笹竹に
つってくれました。
 それぞれの願いがかないますように!
 

 
0

人権集会

 7月1日5眼目に生徒会執行部主催で人権集会を開催しました。
 今回の集会のテーマは「かげ口、日常会話の中での暴言や差別的発言について考える」で、自分の
行動・言動についてふり返ることを目的に行いました。
 生徒の感想は次回発行の学校だよりの11号を読んでください。
〈プログラム〉
①いい言葉・歌詞の紹介
②いじめに関するアンケート結果の紹介
③執行部による寸劇
④意見交換・感想発表
⑤人権についてのお話
 
0

ミニスポーツ大会(ドッジボール)

 体育委員会主催の第1回ミニスポーツ大会(種目:ドッジボール)を6月24・25・26日の3日間
昼休み時間を利用して学年対抗戦で行いました。

《ルール》
・学年男女別対抗戦
・5分間ゲームとして行う
・ゲーム終了時点で外野(当てられた人)の少ない方の勝ち

《結果》
男女共に2年生が優勝しました。
 
組み合わせ 
 男子
 女子
 24日
 1年生vs2年生 
×7-4○ 
 ×3-0○
 25日
 1年生vs3年生
○4-7× 
 4-4
 26日
  2年生vs3年生
○4-9×
○3-4×
 

 
0

1年生紙すき体験

 
 6月23日に1年生は、7月13日に制作する「あんどん」にはる和紙をすくために小間生公民館へ行きました。
小間生地区の伝統工芸である久田和紙を「みわ会」の皆さんにご指導いただいてすいてきました。
 

 
0

食育講話

 6月18日、食育講話がありました。
毎月19日は「能登町家族団らん食育の日」です。
今年度は、小学校の栄養士の紺谷先生に月一回中学校にきていただいて、食育講話をしていただくことにしました。
今月は18日に来ていただき「食中毒について」というテーマで手洗いの大切さや行い方、家庭での食品の管理等に
ついてお話していただきました。
 

 

「能登町 家族団らん食育の日」
0

保健集会

 6月17日、保健委員会が主催し『あなたのタイムマネジメントは大丈夫?~中学生になったかつおとわかめの
学校生活~』という劇や、生活リズムアンケートの結果について発表しました。
また、学校歯科医の宮本先生の講話では「あいうべ体操」を皆でやりながら、口呼吸を予防することが免疫力を
高める等教えていただきました。
 

 
0

給食試食会・朝食ワークショップ

 6月11日、PTA給食部会主催の給食試食会を20名の保護者の参加をえて行いました。
試食会の後、5眼目に1年生といっしょに小学校の紺谷栄養士の指導のもと
朝食のメニューを考える朝食ワークショップにも参加してもらいました。
 

 
0

激励会

 6月10日、県体予選となる能登地区大会と県陸上大会の激励会を行いました。
今回の司会は1年学級会長の本間君、応援リーダーは吹奏楽部がつとめました。
ともに堂々としていt大変りっぱでした。
 
0

1年生 花壇草むしり

 6月9日、総合の時間に「人と自然との関わりを考える」のテーマで学習している一環で花づくりに取り組んでいます。
今日は学年花壇の草取りをしました。
 
0

ロックの日

 6月9日、珠洲警察署の方や交通安全協会の方が7時30分から玄関前で、登校してくる生徒に
自転車のカギかけを呼びかけてくれました。
 
0

3年生修学旅行

4月15日~17日に3年生が修学旅行に行ってきました。
1日目は能登空港から羽田着、東京スカイツリーなどを見学。
2日目は東京国立博物館・自主プランなど、夕食後劇団四季のミュージカルを観劇。
3日目は浅草散策・国会議事堂を見学し能登に帰ってきました。

 

 
0

2年生遠足

4月16日に2年生が遠足に行ってきました。
珠洲市鉢ヶ崎の「珠洲市陶芸センター」で陶芸を体験をしてきました。
 

 

 

 

 
0

1年生遠足

4月16日に1年生が遠足に行ってきました。
黒川の「セミナーハウス山びこ」でそば打ちを体験してきました。
 

 

 

 
 
                       
0

人権集会

12月17日(水) 生徒会執行部代議員会が企画した人権集会が行われました。
今回のテーマはSNSによるトラブルです。寸劇を通して会話の大切さを考え,多くの意見が交わされました。
 
 
0

収穫祭

11月7日(金)2年生の総合学習のなかでサツマイモを育てました。
そのサツマイモを使って秋の収穫祭が行われました。
楽しく,そしておいしいスイーツがたくさん出来上がりました。
 
0

文化祭

 10月26日 (日) 柳中祭が行われました。「感謝」をテーマに今年も盛大に行われました。
PTAの方々のバザーやお昼の準備等ありがとうございました!!
 
 
 
 
 
 
0

写生会

10月22日 秋晴れのもと写生会をしました。
 
柳田のすばらしい自然を、生徒たちは各自の場所で描きました。
 
  
0

体育祭

体育祭
 9月6日(土),天候に恵まれ盛大に柳田中学校の体育祭が行われました。
紅団,白団ともに精一杯,自分たちの力を発揮していました。
 
保護者の方のたくさんのご参観,ご協力ありがとうございました。

  
 
  
 
  
0

避難訓練

9月10日、火災を想定した避難訓練を行いました。
 
 生徒たちは、落ち着いて行動し無事に避難することができました。
そのあと、実際に消火器を使って消火訓練をしました。
 
      
 
0

ALT紹介式

新しく赴任したALTの先生の紹介式がありました。
 
名前はエリック・レイシー先生です。
 
代表生徒からは英語で歓迎のスピーチがありました。
 
2学期からまた楽しい英語の授業をしたいと思います。
 
 
0

PTA親子除草作業

8月31日(日)早朝より親子除草作業がありました。
 
校内の窓ふきなどにご協力いただき大変ありがとうございました。
 
校舎が大変きれいになりました。
 
 
0

終業式・修了式・離任式

2013年度第3学期終業式・2013年度修了式・離任式が行われました。
 
柳田中学校の1年間の教育活動を終了することができました。 
1年間、柳田中学校の教育活動に対し、ご支援・ご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
 
また、3名の職員が転出することになりました。
 
塩井教頭先生(宝立中学校へ)、田中先生(宝立中へ)、尊谷先生(金沢市立野田中学校へ)
 
新天地での活躍を期待しています。
 
0

2014年度前期生徒会役員選挙

2014年度前期生徒会役員選挙とその立会演説会が、19日の6時間目の時間に行われました。
 
この選挙で生徒会長1名・副会長1名・執行委員2名が選出されました。 
演説会は、立候補者の思いの伝わる良いものだったと思います。
 
0

卒業証書授与式

3月13日木曜日、能登町立柳田中学校第62回卒業証書授与式が行われました。
あいにくの天候になりましたが、27名の卒業生を送り出すことができました。
 
卒業生には、更なる活躍と成長を期待しています。
 
卒業生のみなさん、卒業おめでとうございます。
 
 
0

全校集会

3月3日に全校集会がありました。
3年生にとっては、中学校での最後の全校集会です。
納賞や表彰、各委員会からの連絡がありました。
 
 
 

0

送別球技大会

2月26日水曜日の5・6時間目に送別球技大会(バレーボール)がありました。
 
男子は2年生が、女子は3年生が優勝しました。
 
みんな楽しそうに、そして大変盛り上がってました。 
 

0

2年生 とも旗づくり

前回に引き続き、小木中の生徒と一緒にとも旗づくりを行いました。
作業も進み、完成が見えてきてきました。
5月の祭りでは一緒に乗船させてもらえることが楽しみです。
 

0

入学説明会

来年度入学する新入生に向け、入学説明会がありました。
5時間目の授業を参観した後、食堂にて学校生活や部活動についての説明会を行いました。
小学6年生は、緊張した面持ちで教室を回った後、興味深そうな表情で説明会を聞いていました。
元気に入学してくることをお待ちしております。
 
 
0

2年生立志のつどい

2月7日(金)に能都庁舎で能登町の中学2年生が集まり、立志のつどいがありました。
これを機に、少しでも大人に近づけるように努力していってくれることを期待します。
 

0

避難訓練・全校集会

避難訓練と全校集会がありました。
今回の避難訓練は「不審者」対策でした。
静かに身をひそめ、指示があったら速やかに食堂に避難しました。
避難した後は、警察の方の指導のもと護身術の講習がありました。
 
 
その後、引き続き全校集会が行われました。
納賞と各委員会からの連絡がありました。
 
 

0

2年生 とも旗づくり

1月28日の5・6時間目に、小木の研修センターにて、小木中の生徒ともに、とも旗づくりを行ってきました。
小木の高瀬地区の方の指導のもと、紙をつなぎ合わせて、大きな旗をつくりました。
また、来月にも小木に出向いて、とも旗づくりを体験します。
0

3年生 和紙づくり

1月24日金曜日に、小間生公民館にて卒業証書用の和紙づくりがありました。
これまでも、みわ会の方々のご協力で作業を進めてきました。
今回が、その最後の行程、紙すきでした。
みわ会の皆様、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
 

0

創立記念集会

1月14日の6時間目に創立記念集会がありました。
上町地区の有志の方々による「宝暦杉」にまつわる劇を上演していただきました。
上演を通して、里山を守り通した先人の思いが、生徒たちに伝わったと思います。
 

0

第3学期始業式・書初競書会

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
今日から2014年の授業がスタートしました。
1時間目に始業式があった後に、書初競書会が行われました。
3年生は「友好の精神」、2年生は「美しい自然」、3年生は「新たな決意」を書きました。
 
 
 
 
0

全校集会・終業式

定例の全校集会と2学期の終業式が行われました。
 
規則正しい、有意義な冬休みを送ってもらいたいと思います。
 
また思いやりの心も忘れないように・・・
 

0

人権集会

18日の6時間目の時間で人権集会が行われました。
生徒会執行部が中心となり、人権作文・人権標語の表彰、寸劇や絵本の朗読などを通して、人権について考える一時間となりました。
 

0

3年生 租税教室

17日火曜日の5時間目に、能登町の税務課の方がいらっしゃって、租税教室が行われました。
税金のしくみや他国の税金事情、消費税についてお話しいただきました。
 

0

3年生 コウゾ叩き

13日金曜日の5・6時間目の時間に、小間生公民館にてみわ会の皆様の協力のもと、卒業証書作りを行ってきました。
今回は、前回皮をはいだコウゾを叩いてやわらかくする作業を行ってきました。
前回同様、今回も小木中学校の生徒と一緒に作業を行いました。
0

高校説明会

5日木曜日の5・6時間目の時間に高校説明会がありました。
七尾高校・田鶴浜高校・輪島高校・飯田高校・能登高校の5校の先生方にお越しいただき、説明会を行いました。
生徒たちは、真剣な表情で興味深げに説明を聞いていました。
進路選択に向けた良い機会になったのではないでしょうか。
0

道徳教育研究発表会

道徳教育研究発表会が行われました。
5時間目に公開授業、その後全体会がありました。
 
公開授業では、
1年生は、ゲートボール協会の方からの手紙の朗読
をもとに授業を
2年生は、ゲストティーチャーに小さなケロン村の上乗氏
3年生は、ゲストティーチャーに春蘭の里実行委員会の多田氏
をお迎えして授業を行いました。
全体会では、引き続き春蘭の里実行委員会の多田氏に講演をしていただきました。
 
 
 
 
0

1年生 音楽の集い

能登町の中学校1年生が能登中学校に集まり、音楽の集いが行われました。
 
歌を歌ったり、リコーダーを演奏したり、プロの音楽家の演奏を聴いたりしました。
 
 

0

3年生 コウゾの皮取り

3年生の卒業証書の和紙作りのため、みわ会のご協力のもと、コウゾの黒皮と白皮取りを行ってきました。
小木中の生徒と一緒に、作業を行いました。
 
 
 

0

柳中祭

11月10日日曜日に柳中祭が行われました。
プログラムは以下の通りでした。
どの生徒も、自分の役割を果たし、良い文化祭になったと思います。 
去年に引き続き「空き缶アート」も全校制作として作りました。 
意見発表〔オーストラリア海外研修〕
1年演劇〔河童と百姓〕
2年演劇〔あなたがかける明日〕
合唱〔1年:HEIWAの鐘 2年:はばたこう明日へ 3年:旅立ちの時〕
PTAバザー・PTA模擬店
吹奏楽部演奏
総合的な学習発表
3年演劇〔夢花火~僕らの夢は空に咲く〕
アトラクション
 
 
 
 
 
0

全校集会

定例の全校集会が行われました。
納賞式・表彰式・紹介式・後期生徒会役員と後期専門委員長の任命式がありました。
 
 
 

0

激励会

10月5日土曜日に行われる全能登新人大会と、10月10日木曜日に行われる全能登陸上大会に向けた、激励会が行われました。
選手の健闘を祈っております。
 

0

写生会

秋晴れの中、写生会を行いました。
校区内の好きな所に歩いてき、それぞれ思いのままに絵を描きました。
作品は柳中祭でお見せできればと思います。
 

0

避難訓練

火災を想定した避難訓練が行われました。
消防の方の指導のもと、消火訓練も行いました。
 
 
 

0

猿鬼歩こう走ろう健康大会

猿鬼大会に全校で参加しました。
3キロ走った後、吹奏楽部は得唱歌の演奏、3年生はボランティア活動として、ニュースポーツ体験のお手伝いや、すり割り汁試食のお手伝い、ゴール地点での飲み物配布のお手伝いなどをしました。
 

0

道徳 公開授業&講演会

9月13日金曜日の5時間目に道徳の公開授業、6時間目に講演会を行いました。
講師は、いじめ撲滅活動家の登天ポール氏をお迎えしました。
 
ギターを使ったパフォーマンスを交えながら、これまでの経験談やいじめ撲滅に向けたお話をしていただきました。
0

体育祭

雨天が続き、開催が危ぶまれた、今年度の体育祭でしたが、一部競技内容の変更と体育館での実施はありましたが、なんとか行うことができました。
 
実行委員会をはじめ、生徒一人一人の頑張りが随所に見られました。
 
 
 
 
 
0

2学期始業式

本日より、2学期がスタートしました。
2学期は文化祭や体育祭をはじめ行事がたくさんある学期です。
また、生徒会役員も3年生から2年生へとバトンタッチする時期でもあります。
いろいろなことがありますが、2学期頑張って行きましょう。
 

0

全校集会・1学期終業式

全校集会と1学期終業式がありました。
全校集会では、7月21日に行われるコンクールの練習のために、吹奏楽部による演奏が行われました。
その他にも、各委員会からの連絡や納賞、表彰がありました。
 
早いものでもう1学期が終了しました。充実した夏休みを送ってほしいものです。
 
 
0

体育祭結団式

体育祭に向けての、紅団と白団の結団式がありました。
夏休み期間中を利用して応援合戦の練習やパネルの作成が行われます。
今年はどのような体育祭になるのか楽しみです。
 
0

小中連携 あいさつ運動

小中連携事業の一環として、生徒会執行部が朝小学校へ出向き、あいさつ運動を行いました。
小学生は、お兄さんお姉さんに照れながらも元気なあいさつを返してくれました。
0

7.16 里山里海交流 歩こう歩こう鉢伏山

7月16日火曜日の1~4限目の時間で、小木中との里山里海交流として、2年生が岩井戸公民館主催の「歩こう歩こう鉢伏山」に参加してきました。
山崎さんのガイドの下、ブナ林の中を歩いたり、外浦(七つ島)や内浦(能登島)の方を眺めたり、森の中でのブラインドウォーキングをしました。
身近なところに素晴らしい場所があることを体験を通して知ることができ良かったと思います。
子どもたちも楽しそうに活動していました。
 
 
 
 
 
0

人権集会

執行部・代議員による人権集会が開かれました。
人権標語の表彰や、寸劇、詩の朗読などを行い、人権について考えました。
意見交換では活発に発言する様子が見られました。

0

飯田高校出前講座

飯田高校の理科の先生方による出前講座がありました。
とても、興味深い実験を中心に授業を行ってくださいました。
生徒もとても良い表情で授業に参加していました。
 

0

全校集会・ジリアン先生離任式

定例の全校集会と、7月いっぱいで能登町でのALTとしての勤務を終えるジリアン先生の離任式がありました。
生徒代表挨拶では、英語でのお別れの言葉と手作りの色紙をプレゼントしました。
 
ジリアン先生ありがとうございました。
0

県陸上大会激励会・避難訓練

石川県中学校陸上競技大会に出場する選手のために、激励会が行われました。
6月29日(土)、30日(日)に、金沢市の西武緑地公園陸上競技場で行われます。
選手の健闘を祈っています。
また、本日の5校時に、避難訓練がありました。
先日行われた事前学習をふまえて、迅速に行動できたと思います。
 

0

3年生総合 コウゾウ移植

3年生の総合で、小木中学校の生徒とともにコウゾウの移植に行ってきました。
コウゾウはこれから作成する、久田和紙による卒業証書作りの、原料になる木です。
 

0

2年生職業人講話・全校避難訓練事前学習

本日、能登消防署から講師をお招きし、講演をしていただきました。
2年生の進路学習の一環として職業人講話を、全校へは避難訓練の事前学習として、東日本大震災での援助活動についてをお話いただきました。
消防士という仕事のことを、子どもたちは知ることができました。
東日本大震災での援助活動の体験談はとても貴重なものでした。

0

保健集会

6月13日木曜日の5時間目に保健集会がありました。
今回は、「歯」をテーマに、保健委員会による劇と、学校歯科医の宮本先生のお話を聞きました。
 

0

6月全校集会

6月の全校集会がありました。
奥能登陸上大会と内浦一周駅伝の納賞、教育実習生の紹介、委員会からの連絡などがありました。(教育実習生は、6月21日(金)まで本校で実習を行います。)
 

 
 
0

総合 花づくり

総合の時間で、3学年ともプランターや花壇に花を植えました。
うまく世話をして、花をたくさん咲かせることができればいいですね。
0

小木中との交流 とも旗乗船

小木中学校との里山里海交流の一つとして、先日、小木中学校の生徒に説明してもらったとも旗祭りに3年生が参加してきました。
地域の人から説明を受けた後、旗を立てるところを体験したり、船に乗船し、太鼓をたたかせてもらったりしました。
 
 
 

0

小木中との交流 とも旗説明会

昨年度に引き続き、本年度も小木中学校との里山里海交流を行います。
その一つとして、小木中学校の生徒が来校し、5月2日から小木で行われるとも旗祭りについて説明会を開催しました。
5月2日には、本校の生徒が小木に行き、とも旗祭りに参加してきます。
 
 
0

1・2年生遠足

1・2年生の遠足がありました・
 
1年生は黒川にある「セミナーハウスやまびこ」でそば打ち体験を、2年生は曽々木にある「ふるさと体験館」で草木染をしに行ってきました。
 
1年生
 
2年生
0

修学旅行

4月15日月曜から17日水曜にかけて、東京方面に修学旅行に行ってきました。
3年生も元気に行ってきました。
 
 
 
 
 
 

0

修学旅行出発式

いざ修学旅行へ出発。
3年生にとって、待ちに待った修学旅行についに出発です。
天気も良く、幸先のいいスタートです。
楽しい有意義な3日間になればと思います。
 

0