学校行事
AEDを学ぶ
7月11日、2年生を対象に救命救急の講義がおこなわれました。能登消防署から講師をお招きして、緊急の場合の対応を学びました。AEDの操作方法も実際にやってみました。人の命に直接かかわる授業ということで、生徒はいつも以上に真剣に取り組んでいました。
漢字検定に挑む
7月8日、漢字検定が行われ、本校生徒が多数受検しました。それぞれが希望した級に分かれて問題に取り組みました。期末テストに引き続きということで、学習時間が十分に取れなかった生徒もいましたが、今の自分の実力を確かめる良い機会になったようです。結果が届くのは夏休み中になります。
「よさこい」練習始動
体育祭で披露される「よさこい」の練習が、7月7日から始まりました。結団式は来週ですが、各団に分かれて基本的な動きの確認をおこないました。3年生がリードして、効率よく練習を進める姿が印象的でした。
海洋学習【2年生】
7月7日、海洋学習の一環として2年生が校外学習に出かけました。はじめに「うみとさかなの科学館」を訪れ、貝殻などを使ったマリンマグネットづくりに挑戦しました。作品完成後は、館内を見学したり魚に餌を与える経験をしたりして海への理解を深めました。次に九十九湾に向かい観光遊覧船に乗って内浦の海の美しさを体感しました。さらに「つくモール」も見学して、海と関連した新しい産業に学びました。
防犯教室
7月4日、珠洲警察署生活安全課や柳田駐在所のご協力を得て、防犯教室がおこなわれました。不審者が学校に侵入したという設定で、授業を中断して安全を確保する訓練をしました。生徒は静かに速やかに行動することができました。この後、防犯について知識を確認したり簡単な護身術を学んだりしました。
1学期期末テスト
7月4日から2日間の日程で期末テストが始まりました。3年生は1日目の1限目に国語のテストを受けました。どの生徒も時間いっぱい使って真剣に取り組んでいました。
登校指導
6月29日、PTAによる登校指導がおこなわれました。この活動は家庭教育研修部の企画で実施されており、毎週水曜日、今年度は6月1日からの開始、10月26日までの予定です。交通安全を意識させるとともに大きな声で挨拶できるよう指導しています。
指導主事訪問
6月29日、奥能登教育事務所の指導主事の先生や能登町教育委員会の皆さんをお迎えして本校の授業を見ていただきました。授業では、正しい表現力を身に付けるためのより一層の工夫をしてほしいとの助言をいただきました。また生徒が活発に意見交換している様子に感心しておられました。
期末テスト範囲
1学期期末テストの範囲は以下の通りです。
今週は部活を休止しています。テスト勉強に集中してほしいと思います。
県体陸上大会に参加
6月25日と26日の両日、金沢市で県体陸上大会が開催され、3人の陸上部員が参加しました。残念ながら上位入賞はかないませんでしたが、自己新記録をマークするなど、緊張する中で精いっぱいのパフォーマンスを見せてくれました。この大会を最後に、本校の3年生は全員が部活動を引退することになりました。これまでの部活動で学んだことを糧にして次の目標に向かってほしいと思います。
県体陸上激励会
6月24日、県大会に出場する陸上部員の激励会がおこなわれました。生徒代表や学校長から激励の言葉があり、続いて全校生徒で応援の気持ちを込めて三三七拍子を贈りました。本校からは3人の女子部員が100m、100mH、走幅跳、砲丸投の4種目に出場します。ベストのパフォーマンスができるよう、期待しています。
2年生「柳田研究」発表会
6月23日、2年生がこれまで調べてきた「柳田研究」の成果を、1年生に向けて発表しました。テーマは、「あじさい寺」「宝暦杉」等、5つでした。現地に赴いて調べた結果を堂々と発表していました。1年生も熱心に聞いて感想を発表していました。本校ではこのような学習を通じて協力して学習する力や表現する力を伸ばし、故郷を深く理解するきっかけとしています。
給食試食会(1年生保護者)
6月21日、PTAの給食部会主催の給食試食会がありました。この日は1年生の保護者が対象でした。メニューは、わかめご飯、肉じゃが、五目きんぴら、メロンゼリー、牛乳でした。給食の後は、1年生の家庭の授業を見ていただきました。授業では柳田小学校の小塚栄養士のお話もあり、保護者の皆さんも熱心に聞いていらっしゃいました。
全能登大会で奮闘
6月18日19日の両日、全能登大会が行われ本校から野球部と卓球部が参加しました。惜しくも県体出場は逃しましたが、3年生を中心に日頃の練習の成果を発揮することができました。3年生は入学してまもなく新型コロナ感染症対応のため2か月間の休校に直面、さらには練習活動の制限、練習試合禁止、大会中止など様々な困難の中、部活動に取り組んできました。逆境を乗り越えて最後まで部活動を続けてきたことを自信と誇りにして、これからの道を力強く歩んでいってくれることを心から期待します。
大会成績
野球部 柳田中 9ー12 能登香島中
卓球部 男子団体 予選リーグ 柳田中 1-3 志賀中
柳田中 0ー3 七尾東部中
柳田中 2ー3 富来中
柳田中 0-3 穴水中
女子団体 予選リーグ 柳田中 2ー3 七尾中
柳田中 3ー0 邑知中
柳田中 2-3 羽咋中
決勝トーナメント1回戦
柳田中 1ー3 七尾東部中
野球部・卓球部 激励会
6月17日、全能登大会に臨む野球部と卓球部の激励会がありました。吹奏楽部の演奏とともに堂々と入場した選手たちは、生徒代表の激励の言葉や三三七拍子の応援を受け、大会に向かう決意をさらに強くしていました。3年生にとっては集大成となる大会です。悔いの残らないよう思い切ってプレーしてください。期待しています。
保健授業(包帯法)
6月17日(金)に保健の授業「応急手当」の一環として、養護教諭から包帯法を学びました。三角巾を用いた腕の固定方法を指導してもらい、もしもの場面に備えました。
PTA能登高校訪問
6月16日、PTAの家庭教育研修部会の企画で能登高校を訪問しました。船舶実習などの授業の様子や校舎を見学したあと、校長先生から説明を受けました。学力が年々向上していることや地域産業に貢献していることなど、能登高校生の活躍について教えていただきました。本校卒業生も元気に授業に参加していました。
(写真は船舶実習を見学している様子)
歯みがき教室
6月16日(木)5限2年生、6限1年生に小下美子歯科衛生士をゲストティーチャーとしてお招きし、歯みがき教室が行われました。歯垢染め出し液で歯垢を染め出し、その後丁寧にブラッシングしました。歯を「みがいたつもり」でも「みがけていない」ことがわかったことでしょう。これからの歯みがきをしっかりして欲しいと思います。
歯の授業
6月15日(水)に養護教諭による「歯の健康に関する授業」が3年生に行われました。
歯肉炎や歯周病を防ぎ、生涯健康な歯を保つために、どのようなことに気を付けていかなければならないのかを考えました。
生徒は自分の歯をチェックし、歯の健康に対する意識を高めました。
道徳集会
6月15日、今年度2回目の道徳集会がありました。この日は最初に正しい箸の持ち方についての生徒会執行部の寸劇があり、笑いを誘っていました。続いてクイズをとおして食事のマナー、栄養、食糧問題などを考えました。箸で大豆を運ぶゲームもあり、楽しい道徳の授業となりました。
送迎時のお願い!!
車で送ってこられた際は、「ささゆり荘」裏の駐車場をご利用ください。地図に示した場所には停車しないでください。特に積雪時や凍結時は注意してください。
下校時の迎えについては、日没後の安全を確保するため学校の駐車場まで来てくださってもかまいません。
【玄関の施錠について】
安全確保のため、職員玄関・生徒玄関は施錠されています。御用の方は職員玄関のインターフォンをご使用ください。