生徒の活動や日々の様子

学校や生徒の様子を紹介します

第3学期終業式・離任式・退任式

本年度の登校日もいよいよ最終日でした。

第3学期終業式が第2体育館にて行われました。室陽子校長から、1年間で伝えてきたことについての総括がありました。

終業式後、離任式が行われ、10名の先生方が別れを告げました。続けて、退任式が行われ、野口博史先生、山田進先生、藤澤久志先生の退任が告げられました。

 どの先生方も、松任高校での楽しかった思い出や離れる寂しさ、そして、生徒たちへ離れても応援していることを述べられておられました。

 本校を離れられる先生方の前途に幸多からんことを祈念しております。たいへんお世話になりました。

仮入学

3月18日(金)に仮入学を行いました。

春から新たに入学する松高生を迎えて、各種手続きや制服の採寸、教科書販売など入学の準備をしました。

 

皆さんが元気に登校してくることを心待ちにしています。

一人1台端末を使った授業(公民、数学)

(数学)

ベクトルの終点の存在範囲位置について、Geogebraというソフトを使い調べています。変数を変化させ終点の動きをみることができます。

(現代社会)

新県知事の政策をWebで調べ、良いと思ったものなどをPC上で付箋に書き出し、その理由を入力しています。お互いのスライドを見られるよう設定してあるので、友達の意見を知ることができます。

 

 

TEENS ROCK in 白山 白山青年会議所説明会

「TEENS ROCK in白山」は今年度初めて開催予定の高校生アマチュアバンド選手権です。この事業は一般社団法人白山青年会議所が主催で、事業の主目的は青少年育成です。学生スタッフと白山青年会議所のメンバーで実行委員会を組織し、広報活動、クラウドファンディング、審査員の選定、当日の司会進行など経験する中で、社会で必要な力を育む場を提供します。初年度の今年は、白山青年会議所より松任高校にお声かけいただきました。

3/17(木)に希望者対象の説明会が行われ、集まった生徒達は真剣に聞いていました。

 

球技大会

3月16日松任総合運動公園体育館で球技大会を行いました。

コロナのため制限の多いなかでの開催でしたが、教室とは違い大きなメインアリーナでの開催は解放的で、生徒ものびのび実施することができました。

協力する姿や、緊張する姿、負けて悔しい姿、勝利をつかみ喜ぶ姿、どの姿を見ても感動するものばかりでした。

生徒会役員も最後の最後まで実施して良いものか悩みながら準備をしていました。

初めて生徒にアンケートをし、みんなで考えた球技大会になりました。

生徒会役員、体育委員、環境委員、保健委員、バスケットボール部員たくさんの生徒の協力があってこそ実現した球技大会だったと思います。

合格発表

3月16日(水)正午

春本番を思わせるような陽気の中、合格発表が行われました。

また4月から新しい学校生活が新しいメンバーを加えてスタートします。

職員、在校生一同、新入生のみなさんを歓迎します。

合格おめでとう!  みんなでいっしょにがんばりましょう!

 

中庭の紅白梅

このところの暖かさで、中庭の紅梅白梅が一気に花開き、薫っています。

明日3/16(水)は松任総合運動公園体育館で球技大会。3/17(木)は教科書販売。3/18(金)は新入生の仮入学、と行事が続きます。今年度の振り返りと共に、新年度の準備をしっかりと行いましょう。

教育資料ロビー展

 3月5日(土)から文教会館にて開催中の教育資料ロビー展に参加しています。

学校紹介の他、生徒が授業で作った作品も一部展示されています。

後日、youtubeで展示紹介ムービーもアップされるので、ぜひ文教会館HPもチェックしてみてください。

個人写真撮影

3/3(木) 来年度用の個人写真を撮影しました。

各生徒は少し緊張した面持ちで、「お願いします」「ありがとうございました」と挨拶し、スムーズに撮り終えることができました。

制服リサイクル

玄関は卒業式のお花で華やかです。

現在リサイクル用の制服の回収をしております。(クリーニングなしも可)

回収期間は3月2日(水)~4日(金)、3月10日(木)、11日(金)

(3月7日(月)~9日(水)は高校入試のため学校へは入れません。)

回収場所は職員玄関です。

既に何名かの卒業生から寄付いただいています。ご協力いただける方、お待ちしております。

 

 

第59回卒業証書授与式

「第59回卒業証書授与式」が、3月1日(火)に本校第2体育館で、鍋木正PTA会長、橋場勇生同窓会長を来賓に迎え、挙行されました。コロナ禍による感染防止のため、今年も参加人数の制限や式典時間の短縮など、規模を縮小して行われました。

 送辞で在校生代表の東みらいさんが、卒業生が大いに盛り上げてくれた文化祭の話をあげ、「先輩方の迫力あるパフォーマンスや新しい工夫にあふれたクラス企画などの文化祭での思い出は、私たちの青春の1ページを美しく彩っています。」と感謝の気持ちを述べました。

 また答辞で、武部一輝くんが、「部活動や進路決定などで得た自信を持ち、卒業後も努力を続け、成長していきたい。」と、これからの決意を述べ、友人や家族、先生方への感謝の気持ちを綴り、結びとしました。

 125名の卒業生はすがすがしい表情で学び舎を巣立っていきました。卒業生の前途に幸多からんことを祈念しています。

3年生卒業に向けて

本日2月28日は、表彰式、卒業式予行、同窓会入会式を行いました。

卒業に向けてのラストスパート!

3年間で輝かしい結果を残した人を表彰し、

3年担任一人ずつからの感謝とお祝いのメッセージを受け取り、

慌ただしくも、名残り惜しいそんな一日となりました。

 

明日はいよいよ卒業式です。

素敵な式になることを楽しみにしています。

 

 

学校保健委員会を開催しました

2月24日(木)に学校保健委員会を開催しました。日頃からお世話になっている学校三師(学校医、学校歯科医、学校薬剤師)の先生方より今年度の本校の学校保健に関してご助言をいただき、また、PTA役員の方々にも貴重なご意見をいただきました。特に新型コロナウイルス感染症に関して最近の動向を知ることができ、基本的な感染症対策(マスク装着の徹底や、発熱等の風邪症状がある場合には登校せずに医療機関を受診すること等)の重要性を再確認する機会となりました。 

  

学校評議委員会・学校関係者評価委員会を開催しました

2月22日(火)本校において、令和3年度学校評議委員会・学校関係者評価委員会がありました。今年度の取り組みの報告や各種アンケートの最終報告をおこないました。各委員様に本校の現状を理解してもらい、今後の松任高校についてのご意見をいただきました。ありがとうございました。本校は地域に支えられている学校です。今回の委員会をふまえ、地域の未来を創る力を持った生徒の育成に学校全体取り組んでいきます。

「1年生職業体験学習発表会」について

2月16日(水)松任学習センターにおいて1年生総合学科の生徒による「1年生職業体験学習発表会」が実施されました。1年生の代表15名が、緊張しながらも堂々と職業体験で学んだことを来賓、保護者、同級生の前で発表し、最後に白山商工会議所専務理事 竹内茂様より講評をいただきました。
 なお、結果は、以下の通りです。

最優秀発表者 13H 平田 千遥 (白山商工会議所)
優秀発表者  13H 木下 琉斗  (バーバージェントル)
優良発表者  13H 髙野 和奏 (白山市立松任幼稚園)
優良発表者  14H 田中 春輝 (Aコープ 北安田店)

ご来場いただいた保護者の感想を以下に載せておきます。

※皆さん、とてもわかりやすくまとめてあり聞きやすいと思いました。
※生徒の皆さん、とても静かに聞いていてマナーが良かったので感心しました。
※発表したどの子も上手くまとめて堂々とはっきりわかりやすく発表をしている姿をみて 成長を感じました。
※コロナ禍で毎日不自由な生活の中に、このような職場体験をしてくださった会社関係の方に感謝の気持ちでいっぱいです。
※この経験をいかして、将来、希望の職業に就けるように応援していきたいと思います。
※コロナの不安の中、このような発表会をしていただいた学校の先生方に感謝です。
 ありがとうございました。これからもこのような発表会を続けてください。

 

 

「松音塾」自主学習会を実施しています

考査発表に合わせて「松音塾」では自主学習会を設定しています。AL教室で定期考査に向けて集中して勉強することを目的としています。教科の先生が回ってくるので、自由に質問ができる仕組みになっています。松音塾生とその仲間たちが、この1週間、1~2時間程度意欲的に勉強に打ち込んでいます。真剣に勉強する姿がとても印象的です。みなさん頑張ってください!!。

 

2年生「総合的な探究の時間」成果発表会

2月16日(水)2年生の「総合的な探究の時間」成果発表会を開催しました。

2年生全員が10の教室、グループに分かれ、1人1人が1年間取り組んだ探究活動の成果発表を行いました。

それぞれが設定した課題に対して仮説を立て、検証し、さらに新しい課題の発見、解決に向けて進んでいきます。

「なぜ道路はガタガタになるのか?」「月面着陸は本当だったのか?」「オリンピックでコナンがスケボーに乗ったら何位になるのか?」など、ユニークで興味深いテーマの発表が盛りだくさんの会となりました。

◎生徒の振り返りより

「コロナの影響でできなかったけど、外へ出て調べる機会があればよかった。」

「小学校、中学校のときから、どうしてもやりたかったテーマで取り組むことができてうれしかった。」

「将来社会人としてプレゼンをするための力が身についた。」

雅な音色(音楽の授業)

今月の音楽室からは、雅な音色が流れてきます。

音楽では日本の伝統楽器を扱うことになっていますが、その一環としてお箏を練習しています。

「さくらさくら」「花嫁人形」(♪金襴緞子(きんらんどんす)の帯しめながら~の曲です。多くの生徒は聞いたことがないようです)をしっかりした音を出して練習していました。日本特有の四七(ヨナ)抜き音階が伝統を感じさせます。

1年普通科 総合的な探究の時間発表会

2月15日(火)1年生普通科の「総合的な探究の時間」のポスター発表会をしました。
1年生普通科は、3人~4人のグループで進路希望に合わせたテーマを設定し、疑問や知りたいことを調べ、アンケートやインタビューをしました。その結果からさらに考察を重ね、ポスターを作り、全員が発表をしました。
限られた時間での活動でしたが、グループのメンバーで話し合い、クラスでアイディアを交換し、全員で発表を経験することができました。
発表会では、1年生総合学科も聞き手として参加しました。緊張していても、みんな堂々と発表していました。
2年生になると、今回の経験が活かされ、総合学科と一緒にさらに深く探究活動をしていきます。

 

1年生・2年生に向けて進路ガイダンスを実施しました

2月4日(金)に1年生進路ガイダンス、2月10日(木)に2年生進路ガイダンスを実施しました。いずれもコロナ対策をしっかりおこなったうえで大学や専門学校の担当者から直接説明や模擬授業などをしていただきました。2年生は、これから第3回進路希望調査で進路選択の意思表示をすることになります。2月15日(火)に校内進路説明会をグーグルミートを使って行います。2年生は進路を考え、方向性を確定することになりますので、保護者の皆さんとしっかり話し合いをおこなって早めの準備をしてください。なお、2年生の第3回進路希望調査の締め切りは2月20日(日)です。