いいね!ボタンや投票をよろしくお願いいたします。
令和4年度珠洲市親子議会
7月28日(木)、令和4年度の珠洲市親子議会が行われ、本校からも3年生2名が代表として議会での質問を行いました。質問の内容と泉谷市長からいただいた答弁は以下のとおりです。
「動物と珠洲市のこれからについて」・・・他自治体で行っているようなホースセラピーを珠洲でも実施できないか。
➔「3年生が総合の授業でまちづくりについて考えてくれているので、市の方で活用できる環境などが整備された際に、緑丘中学校の3年生には力をお借りしたい」
「まちのごみについて」・・・市内にゴミ箱を設置したり、ごみ拾い活動を行うことはできないか。
➔「奥能登芸術祭の際に検討したいと思います。部活動でまちのごみ拾いをしたり、ごみをなくしてきれいなまちにしたいという尊い気持ちを今後も大切にしてください。」
また、8月5日(金)の全校登校日には、代表生徒の二人と惜しくも代表として親子議会には参加できなかった生徒も含めて質問・意見を学年の前で報告しました。
各種大会結果
珠洲市ソフトテニス選手権大会
◆女子の部
・優勝 池端 水希・福田 ひな
・2位 濱田 真桜・新屋 綾芽
・3位 船 日葵・欠 心羽 濱塚 千暁・石田 麗奈
第68回全日本中学校通信陸上競技石川県大会
◇ 男子400m 第6位 権元 颯(3年)
石川県中学校体育大会
◇ 相撲(個人)
<軽量級の部>
第1位 波佐谷 兼諒(3年) 北信越大会出場
第2位 谷内前 洸大(3年) 北信越大会出場
<中量級の部>
ベスト8 波佐谷 兼信(2年)北信越大会出場
ベスト8 柳 晄翔(1年)北信越大会出場
◇ バスケットボール 女子
緑丘●32-60輪島
全日本女子相撲岐阜大会
◇中学生重量級 準優勝 坂下 来華
石川県吹奏楽コンクール
◆吹奏楽部 銅賞
被爆ピアノコンサート
7月15日(金)、午後からPTA主催の「被爆ピアノコンサート」が行われました。
広島在住のピアノ調律師矢川光則さんに、被爆ピアノについてのお話をしていただき、平和について考えました。
その後、1年生の梶凪沙さん、3年生の三盃慧里子さんが被爆ピアノを使って演奏、「どんぐりの会」による読み聞かせ、校歌の全員斉唱と続きました。
終演後、間近にピアノを見たり、被爆当時の広島の写真パネルを真剣に見つめる生徒達の姿が印象的でした。
3年生 金融教育
7月11日(月)の5,6時間目に3年生全体で金融教育を行いました。昨年度に引き続き,SMBCコンシューマーファイナンス株式会社より講師として田村裕信さん,折橋茜さんをお招きし,「死ぬまでにやりたい3つのこと」と題して学習を行いました。3年生は自分の人生で実現したいことをグループで考え合い,そのためにはいくら予算が必要かについて調べました。自分のやりたいことの金額を調べ,それを年間ベース,月間ベースに落とし込んだ時に,お金の使い方,計画性について,これからどのように向き合っていけばいいかについて楽しくも真剣に考える機会となりました。
価値観の多様化する今日の社会では,金融リテラシーを身につけることは社会に出たうえで役立つ大きなスキルとなり得ます。2学期でも計画をしていますので,ぜひご家庭でも話を聞いていただければと思っています。
日本漢字能力検定 2022年度 第1回
7月8日(金) 放課後
今年度の第1回の漢字検定が実施されました。
1年生 11名,2年生 7名,3年生 11名に加え,小学生 1名 【合計30名】の受検者です。
時間いっぱい,真剣に取り組んでいます。
検定日から5日後に標準解答が「漢検ホームページ」で公
開されるそうです。
結果の資料が緑丘中学校に届くのは35日後ですから,
夏休み中にはわかりますね。
鉢ヶ崎まち歩きワークショップ (3年生)
6月28日(火)に3年生が鉢ヶ崎まち歩きワークショップを行いました。
今回は鉢ヶ崎を歩き,鉢ヶ崎地区の課題や,資源を発見し,鉢ヶ崎で実際に何ができるかを考えました。
今年度から「みんなの馬株式会社」さんにもご協力いただき,引退馬との触れ合いもさせていただいております。
馬とともに未来の珠洲を創造し,まちづくりについて学び,実践していきます。
金融教育(2年生)
6月28日(火),SMBCコンシューマーファイナンス株式会社より田村さんと喜田さんに来校していただき,金融教育の授業を行いました。
将来を見据えたお金の使い方について,具体的に勉強させていただきました。グループでの話し合いの方法が,生徒にとってはこれまでにないパターンでしたが,自分事として捉えながら話し合うことができ,充実した時間になりました。
来月には,1年生と3年生でも行われます。
薬物乱用防止教室
6月27日(月),2年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。講師は学校薬剤師の星野遥先生にお願いをしました。薬物の持つ恐ろしさを様々な面から教えていただきました。
石川県中学校陸上競技大会壮行式
6月24日(金),石川県中学校陸上競技大会に向けて,壮行式を行いました。
選手からは,「自己新を出す!」「楽しんで走る!」などの抱負がありました。続いて,校歌や応援歌で士気を高めました。
最後に,山岸校長先生からは,
①感謝の気持ちを忘れないこと
②自分を信じる,仲間を信じる,そして緊張感を楽しむ
③全校生徒みんなで後押しをする(まさに「全緑・全集中」)
3点についてお話があり,気持ちが引き締まったようでした。
健闘をお祈り致します。
学期末テストに向けて計画作り
6月23日(木),学活で学期末テストに向けての計画表作りを行いました。今年から,これまでの単元テストに加えて,長いスパンでの復習活動を期末テストに向けて行います。計画の立て方,勉強の仕方を学んでくれればと考えています。
全能登大会・県中学校相撲選手権大会
6月12日(日)から19日(日)にかけて,全能登中学校体育大会が行われました。
各会場で一生懸命に頑張る姿が見られました。
◆野球部 ブロック 2位
・準決勝 緑丘○ 8 - 1 穴水
・決 勝 緑丘● 2 - 6 志賀
◆男子バスケットボール部 6位
・1回戦 緑丘○ 78-27 能登香島
・2回戦 緑丘● 32-68 宝達
・代表決定戦① 緑丘○ 63-53 輪島
・代表決定戦 緑丘● 45-60 羽咋
◆女子バスケットボール部 3位(県体出場)
・順々決勝 緑丘○ 63-54 宝達
・準決勝 緑丘● 43-66 輪島
・代表順位決定 緑丘● 42-48 羽咋
◆女子ソフトテニス部 予選ブロック4位
・緑丘● 0-3 宝達 ・緑丘● 1-2 松波
・緑丘● 0-3 輪島
◆男子ソフトテニス部 予選ブロック3位
・緑丘● 0-3 羽咋 ・緑丘● 0-3 志賀
◆剣道部
・緑丘●-羽咋 ・緑丘●-中能登 ・緑丘●-志賀
19日(日)には,七尾市愛宕山相撲場で石川県中学校相撲選手権大会が行われました。
暑い中でしたが,頑張りを見せ,個人の部門で優秀な成績を上げることが出来ました。
軽量級 優勝 谷内前 洸大
2位 波佐谷 兼諒
都道府県大会 75㎏級 代表戦
優勝 波佐谷 兼諒(全国大会出場権獲得!)
女子の部 3位 坂下 来華
☆1年生 坂下来華さんは、7月17日(日)に行われる「全日本女子相撲岐阜大会」に出場します。
☆3年生 波佐谷兼諒さんは、7月24日(日)に行われる「全国都道府県中学生相撲選手権大会」
(大阪 堺市 大濱公園相撲場)に出場します。
***2人の健闘を祈ります!!***
避難訓練
珠洲では,6月19日(日),20日(月)の2日間にわたり,大きな地震が続きました。
そこで,21日(火)の朝,避難訓練を行いました。
無駄な声は聞こえず,2分55秒で第1体育館に集まることが出来ました。校長先生からは,校舎内だけでなく,登下校の際の注意点なども紹介されました。
まだまだ地震が続くとの報道もあります。常に緊張感を持って過ごしましょう。
ピュアキッズスクール
6月14日(火),珠洲警察署から中道巡査をお招きし,1年生対象のピュアキッズスクールを行いました。SNSの便利さだけでなく,危険性などに触れていただき,これからの生活を見直す良い機会になりました。
能登地区大会等日程
壮行式 ~全能登大会に向けて~
6月10日(金),いよいよ始まる全能登大会に向けて,壮行式を行いました。
3年生が一人一人大会での抱負や決意を述べました。
校長先生からは,大会に向けての心構えと激励の言葉がおくられました。
・仲間を大切に 仲間としか出来ない挑戦を
・自分の持てる力を尽くす
・全校みんなで応援しよう
これまで頑張ってきた部活動の成果が発揮されることを願っています。
せんだんの花
成之坊佳子先生よりせんだんの花をいただきました。
せんだんの花は甘い香りがして、白とうっすらピンク色でとてもキレイな花です。
以前頂いた、お花の隣に飾らせていただきました。いつもありがとうございます。
給食試食会
6月7日(火),給食試食会が行われ,たくさんの保護者の参加がありました。多目的教室に集まっていただき,「学校給食について」,「珠洲市の学校給食について」,「朝ご飯について」の3点について,お話をさせていただきました。生徒達の給食の様子も見ていただきました。
アンケートでは,たくさんのご感想やご意見をいただきました。今後に活かしていきたいと思います。ありがとうございました。
素敵なお花をいただきました♪
元スクールカウンセラーで地元の方でもある成之坊佳子先生より
素敵なお花をいただきました。
生徒玄関、職員玄関に飾らせて頂き、玄関が明るく華やかになりました♪
いつもありがとうございます。
金大連携サポート研修
6月6日(月),金沢大学教職大学院より加藤隆弘准教授をお招きし,アドバイスをいただきました。3限目より5限目の授業を参観していただき,放課後に全体研修会を行いました。
加藤准教授から授業を参観しての感想やよりよくするためのアドバイスをレクチャーしていただいた後,3つのグループでディスカッションを行いました。意欲的な意見がどんどん出て,充実した時間になりました。明日の授業への元気がわいてくる研修会でした。次回は10月に行われる予定です。
OEKふれあいコンサート
6月3日(金),午後からラポルトすずに行き,オーケストラアンサンブル金沢のふれあいコンサートを全校生徒で鑑賞してきました。
指揮者の碇山隆一郎さんのお話で楽しく進めていただきました。途中,指揮者体験コーナーにも参加し,上手に指揮をすることが出来ました。
聞いたことのある曲が多く,オーケストラ・クラシック音楽を身近に感じることができ,充実した時間になりました。