学校生活の様子
今日は家族de読書の日です!
今朝の朝読書は、家族de読書の日、恒例の読み聞かせ放送でした。
今日の絵本は「スイミー」(作: レオ・レオニ、訳: 谷川 俊太郎、出版社: 好学社)です。
英語と日本語が併用されているバージョンで、英語は英語アシスタントの先生に、日本語は現在、光村国語の教科書で授業をされている2年生の先生に読んでいただきました。
みなさん英語でのスイミーはどうでしたか。お話は知っている人は多いと思いますが、英語だとまた違った雰囲気で楽しめたのではないでしょうか。
英語併用の絵本は図書室に置いてあるので、ぜひ英語の文章を確かめに来て下さい。
今日は家族de読書の日です。今日から27日(日)までの、お家の都合のつく時に、家族で本に親しみましょう。
おうちの方へ・・・今回は、ご家族の方にも感想を記入する用紙を子どもたちに配ってあります。毎日お忙しい中、大変恐縮ではありますが、ぜひ我が子とスキンシップを兼ねながら、本を介して、楽しい時間を過ごして下さればと思います。土日を2回含めた10日間の間に取り組んで、28日月曜日までに、用紙を担任の先生に提出することになっています。よろしくお願いいたします。今日の読み聞かせもどうだったか、ぜひ聞いてみて下さいね!
2年ぶりのプール(5年)
先日、5年生がプールサイドの除草をし、
6年生がプールの中を掃除してくれたきれいなプールに久しぶりに入りました。
シャワーを浴びたときは寒そうにしている様子もありましたが、
天気がよく、プールの中に入るととても気持ちよさそうでした。
これからも天候に合わせてプールでの授業をしますので、
準備の方をよろしくお願いいたします。
西田幾多郎哲学館の見学(5年)
哲学館へ行ってきました。
貴重な場所や物を見ながら、分かったことを紙にたくさんメモしている姿が見られました。
また、西田幾多郎先生の直筆原稿を見ながら、
自分の字よりきれいだなとつぶやく姿も見られました。
今日は時間が限られていたため、ゆっくりと見られなかったのでということで、
哲学館の方から観覧料無料券(保護者2名まで)をいただきました。
プール開き
天気も良く、今日は待ちに待ったプール開き。ぷーるのきまりを確かめ、6年生が合同でプールに入りました。
久しぶりのシャワーはとても冷たく、子どもたちも大さわぎ。
でも、一度プールに入ると、だんだん体も慣れてきて気持ちよく感じました。
代表の児童が模範泳を泳ぎ、そのあとみんなで泳いだり、流れを作ったりしました。
もっと入りたい!次はいつ!?といった声がたくさん聞こえてきました。
2年ぶりのプールですが、これから少しずつ泳げるように練習していきます。
6年総合 木津桃について調べよう
かほく市七塚地区の伝統「木津桃」について自分たちでテーマを決め、調査を進めています。
木津桃を観察したり、先輩方の木津桃調査結果をもとに追究したりしながら、グループごとに課題を決めて調べています。
どのグループも熱心に調査を調べ、具体的に木津桃の実や新芽を観察して特徴や育ち方を調べるグループや、木津桃の歴史などを調べています。