日誌

学校生活の様子

租税教室がありました!

 

今日は,かほく市の税務課の方々が

6年生に「租税教室」を開いてくださりましたにっこり

 

?!どうして税をおさめるのか

?!税は何に使われているのか

 

クイズやグループワークで楽しく学ぶことができました。

 

 

 

さらに驚きだったのが,かほく市の1年で集まる税金の額です。

それを知った子どもたちの表情が忘れられません・・・。

いくらだったのかは6年生に聞いてみてくださいね笑う

 

※お札は偽物です。

3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星3ツ星

「税金はない方がいいと思っていたけれど,

ないとどんな大変なことになるかを今日学ぶことができて税金の大切さが分かりました。」

と,ふりかえる子どもの姿も見られました。

 

学びをさらに深めることができた有意義な一日でしたキラキラ

 

 

 

今日は「家族de読書」の日です!

今日の「家族で読書」の朝放送は、教頭先生の紹介によるテレビ放送でしたにっこり

内容は、七小 校訓「自治三訣」生みの親 後藤新平さん についてです。

  

 ↑ 体育館に掲げられている「自治三訣」          ↑ 後藤新平 氏(「ウィキペディアより」)

 「人のお世話にならぬよう 人のお世話をするよう そしてむくいをもとめぬよう」

 テレビ番組で後藤新平さんを紹介していたものを、全校で観ました。

後藤新平さんは昭和2年6月に七塚小においでて講演され、その時、この「自治三訣」の言葉をみなで復唱したそうです。

コレラを日本に入れないために素晴らしいジャッジを下し、日本を救った後藤新平さん、そんな優れた方が残した言葉です。七塚っ子は、その精神を忘れないで、学校生活を送りたいですね。

お家の方に今日のお話をぜひ伝えてください。

今週末は「家族de読書」が宿題です。家族でしっかり取組み、月曜日に読書日記を担任の先生に提出しましょう。

コミスクだより

コミスクだよりを更新しました。

左のメニューからお入りください。

七キラ農園収穫祭 スイカ

 校舎の工事を請けおっている兼六建設さんがご厚意で栽培してくださっているスイカとトマト。

 先週は1年生がトマト収穫させていただきました。本当に美味しいトマトでした!子ども達はトマトが大好きになりました。

 昨日は、6年生の企画委員が代表してスイカの収穫をして兼六建設の現場監督の由井さん、七キラ農園のお世話を続けてくださっている坂本さんに感謝の気持ちを伝えました。 

  この様子は今日の北国新聞朝刊にも掲載されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スイカは,4.5.6年生が今日の給食で切り分けていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 黄色いスイカはとても甘く、みんな笑顔で美味しくいただきました。

次回スイカの実が大きくなったら、1.2.3年生がいただきます。おたのしみに!

 

 

 

4年生 海浜クリーン作戦

6時間目に、4年生41名で、海浜クリーン作戦を行いました。

例年は全校あげて、地域のボランティアの方の力も借りて行っている七塚の伝統的行事ですが、

今年はコロナのため、4年生単独で行いました。短時間ではありましたが、きれいな海を守ろうと

みんな一生懸命に活動してくれていました!

今話題になっているプラスチック系のゴミがたくさんありました。

この体験を生かして、これからも環境のことを考え続ける皆さんになってほしいと思います。