日誌

学校生活の様子

5月の学校集会・児童集会

風薫る5月を迎えました。土曜日の授業参観後の3連休を終え、少し体調を崩してしまった児童もいたかと思いますが、子供たちは元気に登校しています。

今日は1限目に、学校集会と児童集会がありました。1年生にとっては初めての集会です。時間ぴったりに体育館に集まることができました。

6年生の伴奏で、元気に校歌を歌いました。1年生がとても上手でびっくりしました。1年生は、校長先生のお話にも、「はい!」と大きな返事ができ、とても素晴らしかったです。

次に、前期委員会委員長と学級代表の任命式がありました。一人一人が、どんな委員会にしたいか、どんな学級にしたいかを発表してくれました。

最後は、企画委員会の司会で、児童集会をしました。企画委員会が、先日決まった児童会目標をみんなに発表してくれました。みんなの元気と反応する言葉がとても素敵な集会でしたキラキラ5月も魅力いっぱいの七塚小学校をお伝えしていきます。

    

    

    

    

    

 

 

授業参観・PTA総会

今日は土曜日でしたが、今年度初めての授業参観とR6年度PTA総会が開催されました。たくさんの保護者の方が参観してくださり(参加率93%)、特に男性の方の出席が多かったように感じられました。また、PTA総会も、78%の参加率で、原案を可決することができました。今年度の活動がいよいよスタートします。保護者、地域の皆さんとともにつくる七塚小学校を目指していきたいと思います。今年度もご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

    

    

    

    

 

七キラアート~子供たちの作品を紹介します~

入学式から3週間がたちました。学校のあちらこちらに子供たちの素敵な作品が掲示されています。全部の学年ではありませんが、子供たちが取り組んでいる様子と合わせてご紹介します。

1年生 「好きなもの、なあに」

    

    

2年生 「お花見スケッチ」

    

3年生「スクラッチアート」

    

6年生「音のある風景」「木津桃俳句」

    

    

5年生 SDGs~作ろう 私たちの未来~ 

5年生は昨年度4年生の時に、総合的な学習の時間を通して七塚の海について学習を深め、石川県エコデザイン賞銅賞も受賞しました。今年のテーマは、「SDGs」私たちの未来に向けて、身近な農業や漁業を切り口としながら学んでいきます。まずは、昨年できなかった七塚の海の「豊かさ」の部分を掘り下げていきます。地引網を通してその豊かさに触れ、地域の方々に還元し、そこで得た利益は、能登半島地震の被災地に寄付したいというのです。この企画にあたり、㈱どんたく様や(財)スポーツコミッションかほく様にもご支援ご賛同をいただきました。特に㈱どんたく様には能登振興に向けてという考えをご理解いただきました。今後子供たちが自分たちの企画を説明に行くようです。どんどん広がる「子供主体の授業」、とても楽しみですね。

    

第1回代表委員会~児童会目標が決まりました~

先日、企画委員から、学級で児童会目標について話し合ってもらうようにという会がありました。今日はいよいよ第1回の代表委員会がスタートしました。自己紹介の後、各クラスの学級代表が、話し合いの結果を報告しました。代表委員が提案した内容に言葉を付け足すという案も出され、それについても話し合われましたが、元の提案通りに決まりました。

令和6年度の児童会目標は、「みんなが協力し合い、笑顔とありがとうがあふれる七塚っ子」です。笑顔とありがとうがあふれる七塚小学校にするために、ぜひ皆さんの力を貸してくださいね。。代表委員会に出席してくれた学級代表、委員会委員長の皆さん、そして企画委員会の皆さん、とってもいい話し合いでした。ありがとうございました。

    

    

今日の授業の様子をお知らせします。どのクラスも、とても集中していました。1年生も、手を挙げて発言したり反応したりする姿が見られます。土曜日の授業参観がとても楽しみですね。