日誌

学校生活の様子

のぞみ・ひかり学級 梅干しづくり②

今日は、昨日と比べると多少暑さも和らぎ、過ごしやすかったですね。

のぞみ・ひかり学級の子供たちは、6月から梅シロップと梅干しづくりに挑戦しています。先日のよいお天気の日には、梅干しの天日干しをしました。紫蘇で色付けしたウメを袋から出して一つ一つしっかりとクッキングペーパーで拭き、ざるにきれいに並べて、お日様に干す作業を頑張りました。

    

    

    

今日はいよいよ試食です、給食の白ごはんにのせて食べるという報告を兼ねて、午前中に校長室に出来上がった梅干しを校長先生に試食してほしいとやってきました。校長先生は梅干しが大好きだそうで、1個丸ごと食べると、みんなは「うわぁぁぁ。大丈夫~??」と心配していました。そしてお昼にはみんなで楽しく給食を食べました。いつもは、交流学級に入って食べるのですが、今日はみんなでほっとルームで食べました。ちょっと梅が苦手な子も、頑張って一口はたべることができましたよ。とっても楽しいランチタイムでした。

    

    

1年生 浜遊びに行きました

今日はとても暑い1日になりましたね。熱中症警戒アラートも出ていましたので、下校時の様子を職員で巡回指導しました。これからも、暑い日が続くことが予想されますので、本校では日傘や冷感タオル等の使用も推奨しています。ただしくれぐれも記名等を忘れずにしてください。また、クールリングなどは子供のことですので破損も考えられます。その場合はご了承願います。

暑くなる前の1限目、1年生が生活科の学習で浜遊びに行きました。水着の上から濡れてもよい洋服を来ました。ビーチサンダル、バケツやシャベルなども準備して、さあ出発です!

海では、思い思いのグループに分かれて、砂遊びを楽しんだり、生き物を探したり、水の掛け合いっ子をしたりして楽しみました。とっても楽しい浜遊びでしたキラキラ

    

     

    

    

      

1 年生と6年生 一緒にプール学習をしました

1年生は給食やタブレットの指導、相互授業参観などで6年生ととてもよく交流しています。時々休み時間も遊んでもらうことがあり、1年生は6年生が大好きです。

今日1年生は大好きな6年生と一緒にプールに入りました。いつもは入らない大きなプールにも6年生に連れて行ってもらいました。1年生もニコニコ(^^)/そして6年生もニコニコ!(^^)! 笑顔いっぱいのプールでの学習でした。

    

    

    

      

              

1・2・3年生 ステキな図工の作品たち

3連休はちょっと雨が多く、過ごしにくいお天気でした。今日は何とか晴れかました。玄関横にはたくさんのアサガオが咲いていて七塚っ子を出迎えてくれています。まだまだこれがらが楽しみですね。

    

午後、学校を巡回した時に、1年生の教室に七夕の短冊や好きなものの絵が飾られていました。また、紙を折って立てる工夫を生かした「おってたてたら」という図画工作を製作していました。子供たちはとても集中して作品を仕上げていました。仕上がりがとても楽しみです。

    

    

    

2年生の教室では、ベルトとかんむりに色画用紙や折り紙で飾りつけをしたお友達が、それを身に付けてファッションショーをしてくれました。とってもかっこよかったです。

    

3年生の教室には、わりピンで回転する工夫を生かした工作や、2つの詩を読んでイメージした絵を描く図画が掲示されていました。同じ詩を読んで感じることが違うように、それを絵で表現すると、ますます感じたイメージの違いが現れてきます。そんな子供たちの作品を見ると、心がとても温かくなります。小さな芸術家たちの世界に1つしかない作品、子供たちがお家に持ち帰ったら、ぜひほめて、飾ってあげてくださいねキラキラ

    

玄関と図書室のかわいい、不思議な「お客様」

七塚小の玄関と図書室に、かわいい、ちょっと不思議な「お客様」が2人(?)来たので紹介します。

まずは玄関。毎年「七塚小学校」と書かれた看板の後ろに、スズメのお母さんが巣づくりをします。今年も巣をつくっていたのですが、その巣から「チーチー」ととてもかわいい鳴き声が聞こえてきました。スズメのヒナが生まれたようです。毎日お母さんスズメを探して元気に泣いています。七塚っ子みんなで、そっと様子を見守っています。いつ、元気に巣立つのでしょうか。楽しみですね。

    

もう1人(1匹)のお客様。なんと図書室の絵本コーナーのじゅうたんに、カニが迷い込んできていました。もちろん、生きていました。どこから、どうやって迷い込んだのでしょうか・・・・・。ミステリーです。