日誌

学校生活の様子

汗・焦る 自分達の学び舎は自分達できれいに

通常の日課でスタートした本日、掃除もがんばりました。仮校舎ではありますが、自分達の成長の舞台である大切な学び舎。心を込めてきれいにできたようです。6年生が1年生を指導している姿も素敵でした。個々の自己有用感や社会性を育て、6年生がリーダー性を育て発揮する場でもあります。→ そうじの様子.pdf

学校 七塚小学校も再スタート

6月1日(月)学校が再スタートしました。引き続き感染防止に十分配慮しながら、元気な学校生活を送ってほしいという思いでいっぱいです。

8:10 から、6月の月例学校集会を校内放送にて行い、次のお話をしました。→3年生の様子.pdf

1.学校長・・・①ルールを守って生活しよう

        ②夢や目標に向かって、何度でも挑戦しよう「高みをめざして伸びていく、失敗してもくじけない」

2.諸江先生・・①感染防止を考えた過ごし方をしよう

 (生活指導) ②大声じゃなく、相手がうれしくなるあいさつをしよう

        ③交通ルールなど、校外でもルールを守ろう

3.松田先生・・①感染しないためには手洗いがとても大切

 (保健指導) ②熱中症が心配な季節、涼しくなる工夫や水分補給をしよう  水筒の約束を守ろう

        ③ランドセルには予備のマスクを入れておこう        

4.相河先生・・①給食前には丁寧に手を洗い、消毒もしよう

 (給食指導) ②食事は、前を向いてしゃべらずに食べよう

        ③食後には歯みがき、うがい、マスク、手洗いをしよう

        ④体の調子が悪いときは、まわりの人に伝えよう

5.北川先生・・①学習の準備をしよう

 (学習指導) ②授業の始めと終わりには「お互いにがんばろう」「お互いにがんばったね」の気持ちであいさつしよう

        ③学習中は、良い姿勢で頭はスッキリ

保健だよりが発行されます

 「保健だより6月号」は、6月1日に児童に配付しますが、ひと足早くホームページに掲載しました。

 コロナウイルスはどうやって人から人へとうつっていくのかを知り、感染しないための生活の仕方について考えるおたよりです。

 また、これからの課題である熱中症も同時に予防する方法についても一緒に考えていきます。

← 左のメニューから【学校からのおたより・お知らせ】を選び、【保健だより】をクリックしてください。6月号の「コロナウイルスから自分をみんなを守ろう.pdf」をご覧下さい