学校生活の様子
先週の出来事・・・。
学校が再開して3週間目の先週は、児童委員会がスタートし、各学級では授業も本格的に「まなびーず委員」が活躍しながら軌道に乗ってきました。
また、梅雨入りして蒸し暑さが増しましたが、休み時間には晴れ間を捉えて外で元気に遊ぶ派、読書を楽しむ派など、それぞれの時間を過ごしています。
<見たい項目をクリックしてくださいね>
家族de読書
今日は月に1度の「家族de読書」の日です。
一昨年ぐらいから「家族de読書」の日には毎回、読み聞かせや詩の朗読などを放送で流してきました。
今朝は、校長先生に「人の傘」という詩を読んでいただきました。
こんな詩です。
人の傘
雨がふったら 傘をさす
傘はあなたが ぬれぬよう
あなたのかわりに ぬれている
それは 傘の役目だから?
がまんしながら ぬれてるの?
いやいや それはちがいます
ほこりをもって ぬれてます
自分がぬれて あなたを守っている
そんなほこりが あるのです
傘の気持ちが わかるなら
あなたはきっと 変わるでしょう
傘の文字の つくりのように
傘のない人 入れるでしょう
そんな気持ちを もつことが
傘の気持ちが わかること
傘の気持ちが わかったら
あなたが傘に なりましょう
この世の傘に なりましょう
困っている人 苦しんでいる人
こういう人に 少しでも
手をかす役目が 人の傘
一人ひとりが 人の傘
大きくひろげて 入れあおう
世の中変えよう 人の傘
傘という漢字には、人が4人も!入っています。
傘はほこりをもって、胸を張って笑顔で、あなたを守っているんですね。
← 伝わったかな
↑ 一生懸命目をつぶって、傘の気持ちを考えています。
傘のように ほこりをもって 人を大切にできる人になりたいですね。
その気になれば だれでもなれます。
七塚っ子一人ひとりが 自分の傘を広げ 七塚小学校を
誰もが楽しく過ごせるところにしていきましょうね。
紙にはおうちの方の感想も書いて、月曜日に提出となっています。
金土日どの日に取り組んでも構いません。
どの家庭でも、充実した楽しい「家族de読書」のひと時が過ごせますように!
木津桃の実が大きくなったよ
梅雨に入り、木津桃の葉の緑もより濃くなり、
実もずいぶん大きくなりました。
4本とも実をつけています。楽しみですね。
もうすぐ鳥対策でネットをかけます。
ご自宅に木津桃がある方は、鳥に食べられないように
対策をお願いいたします。
熱中症のことよくわかったよ!
今日の朝学習は、全校一斉各クラスで、昨日の教職員研修の成果を発揮して、熱中症について子ども達に指導しました。
使った資料は昨日このホームページに掲載した資料です。
ご家庭でも話題にして、お家の方が、「へーっ、そうなの!」「知らなかったわ。教えてくれてありがとう!」「じゃあ、明日から外ではお友達と間を開けてマスクをはずそうか。」などと会話をしながら、どうぞ、復習のお手伝いをしてあげてください。
図書ボランティア打ち合わせ
「コミスクだより」でボランティアさんの募集をしたところ、お二人の保護者の方が応募してくださいました。
ありがとうございます。
今日はその打ち合わせをしました。
いつもならば、図書室内で掲示物を制作していただくのですが、しばらくはなるべく接触を避けるために、お子さんを通じて作品のやり取りをすることになります。
ボランティアは、その他にも花壇、学習ボランティアなど、いろいろ募集しています。興味のある方は、「コミスクだより」をご覧下さい。よろしくお願いします。