日誌

学校生活の様子

5年 哲学対話

7月4日(火)、3限目に
5年生哲学対話の授業がありました。
かほく市の西田幾多郎哲学館の研究員の方が進行役。
テーマは、「努力すると 必ずいいことがあるか」です。
子ども達は2組に分かれて、意見の交換をし、
考えの掘り下げを経験しました。




5年生の考える姿や聞き合う態度が、とても素晴らしいと、
所員の方々から、褒められました。
よぉーく考えた5年生、さすがです!

プールの授業

 今日もプールには元気な子ども達の声が響いています。
晴れて気持ちよさそうですね。
 
  3年生

 
  5年生

 
  6年生
 
 クラブパレットの講師の先生と担任の先生に教えていただいて上達も早そうです。

家庭室の様子

7月4日、だあれもいない家庭室。
ちょっと覗いてみました。
学習の足あとが、あります。

6年生の子どもたちの洗濯物が干してあります。
手洗いで洗濯したようです。





横の棚に目をうつせば、そこには、5年生の梅ジュースが。
毎日、当番さんがコロコロと瓶をころがしています。


今日は、朝からずっと雨です。
子ども達は、運動場で遊ぶことがかなわず、
図書室や体育館、教室で元気です。
あせをかきかき、すごしています。

プールの授業


 今週4日間、体育の水泳の授業はクラブパレットの講師の先生に
来ていただきます。
  

  
 6年生は、クロールで早く泳ぐにはどうしたらよいか教えていただきました。
 
 天気予報は雨でしたが、みんなの元気な声で雨雲はなくなり、
太陽を呼んできたようですね。明日も晴れますように。

ものづくり講座

 
   石川県職業能力開発協会の技能マイスターさんに来ていただいて 
    体験講座が開かれました。
   6月26日(月)5年生が和裁マイスターさん10名に
 ティッシュペーパーケース作りを教えていただきました。
 5年生は4月から裁縫の授業が始まり、覚えたての縫い方や玉止めを使って
 ティッシュペーパーケースを仕上げました。
  

   
  出来上がった作品をもって、マイスターさんと一緒にハイポーズ

  
  きれいな着物もたくさん見せていただきました。
 
 6月29日(木)6年生が和菓子作りマイスターさん3名に
 和菓子作りを教えていただきました。

  
  職人の技を 目の前で見せていただきました。
  
   みんな 真剣に製作中
  
   
   これはマイスターさんのお手本です。
  お手本通りにはいきせんでしたが、マイスターさんの指導で
  みんなも上手に作ることが出来ました。