毎日の出来事、お知らせ等

2018年6月の記事一覧

どろんこ遊び! 手洗い洗濯!

1年生のみなさんが、生活科の時間にどろんこ遊びをしました。あらかじめ汚れてもいい服を持ってきていました。水をふくんだ泥の感触を楽しみながら学習していました。

6年生のみなさんは家庭科で手洗い洗濯をしました。手洗い洗濯は、汚れた部分を集中的に洗えたり、洗う強さも調節できたりできて、いい面もたくさんあります。一週間で汚れた体操服を洗いました。


どろんこ遊び楽しいよ!



クラスのみんなで遊びました!



大きなたらいで洗いました!



どれくらいで乾くかな?

太白っ子お話会

昼休みに太白っ子お話会がありました。
太白っ子お話会は、昼休みに主に図書委員のみなさんが会議室で読み聞かせをする会です。
お話会の前には、図書委員のみなさんが、お話会で読む本の音読を何度も練習していました。
上手に読んでいました。

朝は図書ボランティアの皆さんに、読み聞かせをしていただきました。大雨の中、ありがとうございました。2年生は1,2組合同で聞きました。「おにのきもだめし」などの本の読み聞かせをしていただきました。


太白っ子お話会



図書ボランティアのみなさんによる読み聞かせ

クラブがありました!

月1回程度行われるクラブ活動がありました。
自分で選んだクラブを、他の学年の児童とも楽しそうに楽しんでいました。
今年度は、屋外運動クラブ・室内運動クラブ・卓球クラブ・自然アウトドアクラブ・イラストクラブ・パソコンクラブ・ゲームクラブ・実験クラブ・ミニクッキングクラブ・音楽クラブの10のクラブがあります。


ゲームクラブ



室内運動クラブ



卓球クラブ



パソコンクラブ

お年寄りの方と交流しました!

4年生がお年寄りの方と交流するために、ウエルピア倉見に出かけました。
一緒に遊ぶために、ボードゲームやけん玉などを用意しました。
最後にリコーダーの演奏もしました。
いろいろなお話を聞くことができてよかったです。


カードゲームコーナー(左)
おはじきコーナー(右)



自分たちで作ったポスター(左)
人生ゲームコーナー(右)



カードゲームコーナー(左)
かるたコーナー(右)




けん玉をしています。(左)
リコーダーの演奏(右)

プール開き!

4限目に晴天のもと、プール開きが行われました。
プールに入ったのは、プール掃除をがんばってくれた6年生です。
はじめに、プールでの安全をみんなでお祈りしました。
次に、クロール、平泳ぎ等の上手なみなさんに、お手本を見せてもらいました。
そのあと、みんなでプールに入りました。

5年生の体育は、ハードル走です。跳び方を工夫して、タイムが縮まるようにがんばって練習していました。


プール開き_6年生



ハードル走_5年生

津幡名産の「まこも」、大切に育てます!

5年生のみなさんがこれから、津幡名産の「まこも」を育てます。
JAかほくの方にまこもをいただき、説明もしていただきました。
まこもは、たけのこを優しくしたような適度の食感と、ほのかな甘味、ヤングコーンのような香りがある食べものです。
くせがなく、さっと茹でたり、グリル焼き、炒めものにも向いているほか、新鮮なものは生食してもおいしいそうです。

収穫は秋です。津幡町のほかに、三重県三重郡菰野町でも、町の特産品として栽培に力を入れています。
大切に育てて、秋の収穫が楽しみです。

今日は町の音楽会があります。6年生が郡市音楽会に引き続き参加します。1限目、最終練習をしていました。


JAのみなさん、ありがとうございます。



大きく育つといいなぁ(左)
町の音楽会に向けての最終練習(右)



 

なかよしタイムがありました!

昼休みになかよしタイムがありました。今回は7月に行われる「太白フェス」についての計画でした。自分たちのグループでの出し物や仕事の分担などを話し合いました。

2年生が図工の時間に「しんぶんしとなかよくなろう」の学習をしました。
新聞紙を丸めたり、ちぎったり、やぶいたりして、いろいろな作品を作りました。

朝、本の読み聞かせをしていただきました。図書ボランティアのみなさん、ありがとうございました。


なかよしタイム


なかよしタイム



しんぶんしとなかよくなろう



読み聞かせ、ありとうございます

最終リハーサル

今日は、郡市音楽会があります。6年生のみなさんは、1限目に最終リハーサルを行いました。約1ヶ月の間、授業時間だけでなく、朝学習の時間なども使って一生懸命練習していました。
本番でも日頃の練習の成果を発揮してくれるものと思います。

学校の周りにはいろいろな自然の花が咲いています。とてもきれいです。


本番でもがんばります!


学校のまわりの花

代表委員会がありました!

昼休みに代表委員会がありました。
代表委員会は、運営委員会、各学級の学級代表、各委員会の委員長で構成されています。
代表委員会で、児童自らがいろいろなことを決めて実行しています。昼休みだけでは時間が足りないので、代表委員会に出席する児童は早めに給食を食べて、昼休み前から代表委員会が始まります。今日は遊んでもいい場所の再確認をしていました。

昼休みに自然環境委員会の花の苗植え体験がありました。

5年生が1㎥の中に入って、大きさを体感していました。1㎤が1000000個分あることに驚いていました。


議題「遊んでいい場所の確認」



いろいろな学年の児童が体験していました


1㎥って、大きいなぁ

ザリガニがやってきた!

先週から、低学年棟にザリガニがいます。
これらのザリガニは地域の方が学校にもってきてくださいました。

今日は、お客さんがたくさん来る日でした。学校でのがんばっている様子を見ていただきました。

1年教室前廊下には、図工で作ったチョキチョキかざりの作品が掲示されています。いろいろな模様があってきれいです。

1年生は自習の時間もありましたが集中してひらがなの練習をしていました。


ザリガニが5~6匹います_低学年棟廊下


チョキチョキかざり_1年生


自習でもがんばってます_1年生