やすらぎ加賀教室の日誌

やすらぎ加賀教室の1年間

頭を垂れる

ひさしぶりに通勤すると、稲穂が色づき頭を垂れ始めてますね。
稲刈りが近づいてきた感が強い。
プランターの小夏ちゃん(ヒマワリ)も大輪の花を咲かせています。
みんな、猛暑に負けずに夏をのりきりましょう!!
お盆のお墓参りも忘れずにね。

新着本

午後Aさんが来室しました。新着本を熱心に読みその後試験対策の勉強をしていました。
高校生にとって試験は重いプレッシャーになる言葉ですね。反面自分を鍛えてくれる機会にもなります。
マイペースで臨んで下さいね。
 

夏本番

陽射しが強いですね。プランターのヒマワリ小夏ちゃんもそろそろかな。花芽が何本も顔を出し始めましたよ。早く黄色がみたいですね。落花生もプランターからあふれています。
植物は光がないと大きく育ちません! 
私たちも皮膚ガンや熱中症などマイナス評価だけでなく、光を楽しむ工夫をしましょう。
 

稲穂

通勤の折、田んぼの稲穂がずいぶん目立ってきました。なんか今年は稲刈りが早くなるような気がするのですが、皆さんどう思いますか?
 
 あさ、プランターをみると今年初めてカラスが悪さをしたみたいです。ミニトマトがやられていました。残念!
でも、カボチャは拳より大きくなり無事でした。味を知らないみたいですね。
  

スマホ依存研修会

夏休みですね。子どもたちが何となく「リラックス」してる雰囲気を感じませんか?反面親御さんは・・・・。
先週末、夏祭りの獅子舞で能登に帰りましたが、田舎の子どもたちへの夏休み心得プリントには、「川や海へ入らない」との注意書きがあるそうです。これって一体何???
おじさんたちの夏休みは楽しかったのですね。
海・川・山・夜遊び等。エアコンもパソコンもゲームもなかったからね。なに、未だに不良中高年かえ。

さて、24日「スマホ依存研修会」が加賀市青少年育成センターと共催で、金沢大学原田准教授を講師にお招きして行いました。講演の後、切実なQ&Aで有意義な時間を持つことができ、参加者の皆様に御礼申し上げます。
    
今朝のプランターも収穫が多かったのだ。