日誌

新規日誌1

みんなのためにできること

 6年生としての学校生活が始まり、2週間が経とうとしています。入学式の準備や片付け、新入生のお世話や委員会の運営など、めまぐるしく毎日が過ぎていきますね。ただ、学校のため、下級生の為に尽力したことは必ず自分に返ってきます。コミュニケーションをとったり、自己判断で積極的に動いたりしたことは、周りのサポートとして役立つだけでなく、自分自身も大きく成長させてくれます。1年間、学校を引っ張りながら、さらに成長する皆さんの輝く姿を見られることを期待しています。

0

感謝の気持ちを伝えました

今日、感謝を伝える最後の活動をしました。その相手は、「校舎」です。

6年生が新校舎で過ごしたのは、約1年半という短い期間でしたが、

実行委員の子どもたちを中心に話し合い、校舎には「きれいに掃除をする」という形で

感謝を伝えることにしました。

廊下や図書館、児童玄関などを掃除し、きれいになった校内を見て、

子どもたちの心もスッキリしたように思います。

0

感謝の気持ちを伝えました

6年生は、これまでお世話になった方々への感謝の気持ちを伝えるための活動をしています。

図書ボランティアの皆さん、家族、先生方…。そして、今日はいつも登校を見守ってくださっている

見守り隊の方々に、感謝の気持ちを伝えてきました。6年生全員が書いた感謝の手紙を、

実行委員が代表して見守り隊の方々に渡してきました。

子どもたちの安全・安心な登校のために、雨の日も、風の日も、雪の日も見守ってくださり、

本当にありがとうございます。

0

感謝の気持ちを伝えました

これまで授業や行事、学校生活など、さまざまな場面でお世話になった先生方へ、

感謝の気持ちをこめて、一人一人が手紙を書きました。

その手紙を、実行委員が6年生を代表して、校長先生に渡しに行きました。

自分たちを支えてくれる、周りの人への感謝の気持ちを忘れず、中学校でも頑張ってね!

0

卒業制作 第三弾

卒業制作の第三弾として、「大切にしたい一文字」を色紙に書きました。

改めて漢字の意味を調べたり、中学校や将来に向けて頑張りたいことをイメージしたり…

色紙は、台紙にその一文字を選んだ理由とともに貼り、卒業式当日に校内に展示する予定です。

卒業生の保護者の皆様、お子様がどんな一文字を選び、書いたのかを楽しみに、

当日を迎えていただければと思います。

0

感謝の気持ちを伝えました

本日の朝ステップの時間、図書ボランティアさんによる今年度最後の読み聞かせがありました。

各クラスでの読み聞かせが終わった後、ボランティアの皆さんには図書館に集まっていただき、

6年生全員が書いた感謝の手紙を、代表児童が渡しました。

月に一回、色んな本に親しむことができる朝の読み聞かせの時間は、

子どもたちも担任一同も、とても楽しみにしていました。

一年間、本当にありがとうございました。

0

卒業制作 その4

1組、2組ともに今日で色付け、ニス塗りが終わりました!

どの子の作品も、卒業への思いがあふれた、とっても素敵な作品に仕上がりました。

来週、組立をして完成となります。

卒業生の保護者の皆様、お子様が一生懸命作り上げたオルゴールボックスを、

卒業式当日、校内に展示する予定です。ぜひ、その際にご覧になっていただければと思います。

0

卒業制作 その3

卒業制作の第二弾である、オルゴールボックス作りです。

一人一人が考えたデザインに、色がつき始めました。

それぞれの個性が発揮されていて、完成が楽しみですね。

0

ありがとう!1~5年生! ~6年生を送る会~

本日2~3限、6年生を送る会がありました。

6年生のためにと、1~5年生が今日まで準備してきたかざりやプレゼント、出し物を見て

子どもたちはとても感動し、嬉しそうな様子でした。

6年生の出し物でも、1~5年生への感謝の気持ちがきっと伝わったことと思います。

次はいよいよ卒業式。ちょうど1か月後となりました。残りわずかとなった小学校生活が

充実したものになるよう、一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

0

最近の様子

18日(木)の6年生を送る会に向けて、1~5年生が出し物の練習を頑張ってくれています。

その1~5年生への感謝の気持ちを伝えるため、実行委員を中心に決めためあてをもとに、

6年生も出し物の練習を頑張っています。6年生は、歌とメッセージを贈ります。

 

総合的な学習の時間の一環として、これまでお世話になった方々への感謝を伝えるための

学習をしています。今日は家庭科の時間も使って、子どもたち一人一人が、自分で生地のデザインなどを選び、

ランチョンマットやお弁当つつみを作っています。誰に向けての感謝のプレゼントかはまだ秘密です。

0