あんなことこんなこと

子どもたちのこと

今週は木曜から始まりました。

 久しぶりの登校、学校ににぎわいがもどってきました。子どもたちは連休どんな過ごし方をしたのでしょうか。出かけた話、家族と過ごした話、いろいろな話をしてくれます。そんな中でお里へ行った、おじいちゃんにあったという話を多く聞きました。なーるほど、敬老の日がありましたからね。

 各教室の子どもたちの様子はやや休みぼけ。でも休み中交通事故など無く安全に過ごせたのがなによりです。

   

あと2日 早く戻ってこないかな

 高松小学校の「うさぎ」と池のこい」が言っています。

 はやく連休が終わらないかなぁ。飼育当番や地域の方がおいでるだけで、学校が静かでさびしいよ。あ2日で子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきます。
 「おーい、みんな元気ですか~」
   

鶴彬 川柳 優秀作品を掲示

 先日、ふるさと学習で地域の偉人として6年生が「鶴 彬」の学習をしたことは、お知らせしました。その時に子どもたちが作った川柳の優秀作品を校長室横掲示板、短作文の横に掲示しました。機会があったらご覧においで下さい。お子さんの作品はあるでしょうか、聞いてみて欲しいと思います。
 このホームページでもできるだけ紹介していきます。
 

将来は国際人に 6年生

 国際理解教育、6年生の総合的な学習の時間に外国の方3名(ブラジル・イギリス・韓国)をお迎えして交流しました。
 この日のために子どもたちは相手・外国人に伝えたい日本の文化について調べました。そしてそれぞれが資料を見せながら伝えました。・・・幸い3名とも日本語が上手でした。そして、ブラジル、イギリス、韓国のことについて教えてもらいました。知らないことばかり、驚かされることもたくさんあり、「いってみたい!」という声がたくさん聞かれました。どんなことが印象に残ったのかお家でお子さんとお話下さい。この子達は将来大きな世界に羽ばたいていくのでしょうね。ルーカスさん、ビクターさん、カンさん、今日はほんとうにありがとうございました。