スクールライフ

2022年5月の記事一覧

【合唱部】合唱フェスティバル参加

5月29日(日)、合唱部が第39回石川県合唱フェスティバルに参加しました。本校合唱部は午前の部で「Jubilate Deo」「いのちの歌」を披露しました。10名と小人数の演奏でしたが、澄み渡る心のこもった歌声に会場中が魅了されていました。

【図書館】図書室の一角に…

 図書室の一角に、小さな展示コーナーが新たに設けられました。そのコーナーには、現在、「平家物語」にちなんだ本やものを展示しています。

平家物語は盲目の琵琶法師によって広められたとされていますが、知っているようで知らない楽器「琵琶」や、作品の背景となる仏教思想を表した「涅槃図」とともに、図書館が所蔵する平家物語関連の書籍が並んでいます。

 

 小さな一角ですが、ここだけちょっと空気感が違う、そんな雰囲気を作り出しています。

【美術専攻】第1回デッサンコンクール表彰式

5月13日(金)に、第1回デッサンコンクールの表彰式が行われました。

美術専攻生全員が「手」と「白いタオル」をモチーフとして2日間デッサンに真摯に向き合い、その結果が発表されました。

↓第1回デッサンコンクール結果はこちらから

令和4年度第1回デッサンコンクール受賞者.pdf

【美術専攻】武蔵野美術大学説明会

5月24日(火)の放課後、武蔵野美術大学広報チームの杉本様をお招きして、芸術コース美術専攻の1・2年生(+3年生希望者)を対象とした大学説明会を開催しました。コロナ禍のため県外大学の見学に行く機会が少なくなっている中、貴重なお話をしていただき、進路について深く考える機会になりました。

【1年生】防災減災プロジェクト②

1年生は先週に続き、金沢市危機管理課の方に来校いただき防災減災について学習しました。

今回は避難所の説明として避難所内でのテントや災害時の避難所設営について、現物を示してお話をいただきました。テレビなどで見たことはありましたが、実物を目の前にして、実際の避難時のイメージがついたことと思います。