宇ノ気中学校の出来事

2024年11月の記事一覧

選挙出前講座が行われました!

 本日、かほく市役所総務課の方々を講師として、3年生を対象とした選挙出前講座(模擬選挙)が行われました。模擬選挙の機会を通して政治への関心を高めることを目的としており、社会の学習でも地方自治の単元に入っており、興味を持って取り組むことができたようです。

 実際にかほく市の選挙で使用している、投票箱や記載台が置かれ、本番さながらの投票体験をしました。投票箱に投票用紙を入れる際に、そのまま入れるのか、どちらの方向で折り曲げるのか投票箱の前が混雑していました。あと3年ほどで実際に投票権を持つことになる生徒に対して、大変良い機会を与えて頂きありがとうございました。

 

0

2年生の柔道の授業が始まりました!

 

 朝晩は大変寒くなりましたが、日中窓から差し込む陽射しは心地良く、このような日が続いてほしいと感じます。

 2年生の保健体育の授業では、柔道の単元が始まりました。1年生でも柔道の授業を行っており、本日は「立礼→後ろ受け身→横受け身→前回り受け身→座礼」の流れの復習と確認テストを実施していました。足が交差していないか、前回り受け身が肩から入っていないかなど、昨年の授業を思い出しながらグループで確認をしていました。

 2年生では、投げや抑えなどの簡単な攻防を目標としています。寒さに負けずに頑張れ、宇中生!

 

 

0

夢に向かって頑張る先輩たちに学ぶ!

本日、宇ノ気体育館において「夢プロジェクト」を開催しました。

ゲストは、金沢学院大学附属高等学校吹奏楽部の皆さんです。

同校吹奏楽部は今年度の部員数が140人を超え、北陸の学校で最も規模の大きいバンドです。

全日本吹奏楽コンクール、全日本マーチングコンテストなど、主要な大会すべてに出場し優秀な成績を獲得。全国でも注目されています。

コンサートは軽快かつ躍動感あふれるマーチで始まりました。昭和の歌謡曲メドレーや、カーペンターズの名曲など多彩なジャンルの演奏に、生徒も大人も一緒に楽しめるコンサートとなりました。

後半は本校吹奏楽部員も加わり、高校生に導かれながら、精一杯の演奏を披露しました。 

コンクールで演奏したマーチを始め、「ふるさと」の合唱、フィンガー5やディズニーの名曲の演奏まで、アドリブの振り付けを交えながらしっかりとやり遂げ、部員たちは充実感一杯の表情を見せてくれました。

金沢学院大学附属高等学校吹奏楽部の皆さん、素敵な演奏をありがとうございました。

0

校舎内の掲示物より

 図書室前の掲示板は「映画、ドラマ化された本」の紹介コーナーになっています。朝ドラの「らんまん」「虎に翼」そして現在映画化されている「六人の嘘つきな大学生」や「銭天堂」なども紹介されています。

 またALTのミカエラ先生は「Happy Thanksgiving」コーナーとして、感謝祭の様子や感謝祭で食べるとしたら何がいいかの質問が掲示となっています。アメリカでは、11月の第4週に家族で七面鳥やパンプキンパイなどを食べて食物を収穫できたことに感謝をするそうです。生徒アンケートでは、「マッシュポテト」が1位となっています。

0

ミカエラ先生の読み聞かせより!

 

 本日の昼休みにALTのミカエラ先生による読み聞かせが実施されました。今日は、一昨日亡くなった詩人の谷川俊太郎さんの代表作品である「スイミー」の読み聞かせを行っていました。生徒は小学校2年生の時に国語の授業で学習しており、「スイミーや~、なつかし~」と大喜びでした。生徒がわかりやすいように動画を貼り付けたり、難しい単語を日本語訳にしてあったりと誰もが楽しむことができるように、いろいろな所に工夫が盛り込まれていました。本日参加した生徒は「スイミーグッズ」をゲットしました!

 

0

油野市長による特別授業が行われました!

 本日、3年生を対象として「かほく市のまちづくり」と題して油野市長に特別授業を行っていただきました。

 平成16年にかほく市が誕生した時の思い、そして6期目となった現在の思いを熱く話して頂きました。また、ある企業が行った「住み続けたい街」ランキングでかほく市は1位であることの話があり、生徒から「人口が増えている要因は何だと思いますか」と質問がありました。市長からは「商業施設の誘致や道路の整備などがあるが、子育て支援の取組の積み上げも大きな要因であると思う」と答えて頂きました。さらに「市長が習慣としていることはありますか」という質問に「毎日のウォーキングとランニングそして日記を書くことを続けている」と答えて頂き、一度決めたことはやり通さないと気が済まない性格であることも話して頂きました。

 短い時間ではありましたが、油野市長から直接話を聞くことができる貴重な機会を頂き本当にありがとうございました。

 

0

授業の様子より(ダンス発表会)

 

 本日、1年生の保健体育の授業では、2組と4組の創作ダンスの発表会が行われました。1年生のダンスの単元では、表したいイメージをひと流れの動きやひとまとまりの動きにして表現することを目標としています。「愛」「元気を届ける」などそれぞれのグループはテーマを決めて練習をしていました。人前で踊ることは、恥ずかしい気持ちや失敗したらどうしようなどの気持ちが強いと思いますが、どのグループも一生懸命にそして笑顔もちょっぴりあったダンス発表会となりました。

 1組と3組は今週よりダンスの単元が始まり、12月中旬に発表会が予定されています。

0

授業の様子より

 大変寒い日となりました。冬服を着ている生徒、半袖を着ている生徒それぞれですが、体調管理には十分注意をしてほしいと思います。

 3年生の学年集会では、今後の進路関係の日程説明、そして入学試験の面接についての全体指導をしました。面接のある学校を希望している生徒は、12月10日ごろから本格的な練習が始まるようです。

 また、2年生の保健体育の授業では「体つくり運動」を行っていました。長座姿勢から友達と手を繋いだり、かかとを地面に付けた状態でしゃがんだりと柔軟運動を中心に行っていました。股関節や肩関節の可動域を広げたり、柔軟性を高めることはケガ防止にもなります。

0

県選抜バレーボール大会予選会、男子第3位!

 昨日と本日、男子は宇ノ気中学校体育館で、女子は津幡中・内灘中体育館で標記の大会が開催されました。この大会で勝ち残った男子7チーム、女子6チームは1月に開催される県選抜バレーボール大会に出場できます。男子は、本日の試合で津幡中に敗戦しましたが、第3位となり県選抜出場権を得ました。今日の試合でサーブカットのミスが目立ち、自分達のサーブの技術を高めることが弱点克服になるのかなと感じました。一方で日頃、帰りホームが終わってからの練習開始のスピードの意識や試合を想定した練習の意識などから、チームがまとまってきたなと感じられることが多く、今後楽しみです。頑張れ、宇ノ気中!

 朝早いゲーム開始でしたが、多くの保護者の皆様の応援を頂き、本当にありがとうございました。

○男子:1回戦 2-1 紫錦台中、2回戦 2-0 長田中、準決勝 0-2 津幡中

○女子:1回戦 0-2 鳴和中

 

 

0

加賀地区新人剣道大会において男女優勝!

 本日、松任運動公園体育館で行われました標記大会において本校剣道部が男女共に優勝しました。男子の決勝トーナメントでは1回戦から接戦が続きましたが、選手は集中力を切らすことなくよく頑張ってくれました。男女共に決勝では小松桜木剣正会と対戦しました。選手には今後2月に開催される県選抜に向けて、チーム、個人の課題を確認して、稽古を積んでほしいと思います。本日も多くの保護者の皆様に応援頂き、ありがとうございました。

(男子団体戦)優勝

1回戦:高尾台中、2回戦:星稜中、準決勝:北星中、決勝:小松桜木剣正会

(女子団体戦)優勝

1回戦:津幡南中、2回戦:長田中、準決勝:松任中、決勝:小松桜木剣正会

(女子個人戦)優勝:星野、準優勝:福島、第3位:亀村

 

0

県教委、市教委の学校訪問がありました!

 

 本日、石川県教育委員会そしてかほく市教育委員会の皆様が、授業の様子、学校環境等を見に来られました。

 「宇ノ気中学校へ来るとさわやかな挨拶をしてくれるので楽しみです」「生徒の授業中の声の大きさ、そして表情が良くなったと感じました」「ペア活動やグループ活動がとても自然にできていると思います(小学校でしっかり鍛えられているからだと私達は感じています!)」などたくさんの評価を頂きました。今後も「魅力のある学校づくり」の実現に向けて、教職員一同力を合わせて取り組んでいきたいと思います。

 

 

0

音楽の授業では「箏」の学習に入りました

 1年生の音楽の授業では、「和楽器」の学習として「箏」の授業に入りました。この題材では、日本の伝統的な音楽文化の良さに気付くことや体験することを目標としています。さっそく「箏爪」を付けて、弦をはじく練習をしました。つまみあげたり、ひっかけたりと楽しそうに行っていました。授業の最後には「さくらさくら」を練習しており、最後まで弾ける生徒が何人もいました。

                       

0

「思いやり」について考える

 本日は、河北郡市の先生方に道徳の授業を見ていただく機会がありました。いつもとは少し違う環境ではありましたが、生徒たちはいつも通り積極的に自分の考えを持ち、表現しようとしていた姿が印象的でした。

 考えるテーマは「思いやり」でした。これまでの生活を振り返りながら、この授業での気づきから、自分の思いやりを表現できる素敵な大人になれることを期待しています。

0

授業や部活動の様子より

 

 3年生の保健体育の授業では、「ソフトボール」のスキルテストを行っていました。「タイミングよくボールを捉えてバットを振ることができるか」を担当の先生がチェックをしていました。なかなか思うようにバットを振ることができないのですが、3年生はソフトボールの授業を大変楽しんでいます。

 また、放課後の部活動では、バレーボール部が練習を行っていました。今週末には、「県選抜バレーボール大会予選会」が開催されます。頑張れ、宇中生!

 

0

授業の様子より

 1年生の英語の授業では、「現在進行形 be動詞+動詞ing」の単元に入っています。今日は、自分達の学校生活の写真を友達に見せながらスピーチをしていました。「Look at the photo.Two boys are playing baseball.」「They are studying language class.」など、ジェスチャーを交えてやり取りをしていました。1年生の英語の授業は、どの学級も明るく楽しい雰囲気があり、参観することが楽しみです。

0

3年生の進路説明会が行われました

 本日、3年生の進路説明会が行われました。令和7年度の入試について、進路担当の先生より説明がありました。

 進路先を決めるにあたっては、テストの成績だけでなく、高校卒業後「進学か就職か」を含め、自分の希望を生かし、自分を伸ばせる学校であるか、自分の興味・関心、適性や特技に見合う内容を持っている学校であるか等々、保護者としっかり相談をして決定してほしいと思います。

 保護者の皆様には、お忙しい中、ご来校頂きありがとうございます。学校は、引き続き丁寧な進路指導、そして確かな情報提供に努めて参ります。今後、不明な点や心配な事がありましたら、遠慮なく担任または学年担当に聞いて頂ければと思います。

0

中学生ビブリオバトル石川県大会が開催されました!

 本日、標記大会がサイエンスヒルズこまつで開催されました。ビブリオバトルとは、オススメの本を制限時間の5分で紹介した後、観戦者からの質問に答え、「一番読みたくなった本」を観戦者全員で決めるものです。

 本校から参加した3年生の石井さんが見事、最優秀賞を獲得しました。チャンプ本として紹介した本は、乾ルカさんの「水底のスピカ」です。5分間のスピーチそして観戦者からの質問にも堂々と答え、会場から大きな拍手を頂きました。

 

0

1年生教育講座『言葉のチカラを知ろう~本当の友達になろう~』

 

 1年生の教育講座として、フリーアナウンサーの横田幸子さんを講師として言葉のチカラを知ろう~本当の友達になろう~」と題して講演をして頂きました。(横田さんは、宇ノ気中の大先輩です!)

★言葉は「見えないエネルギー」を持っているけれど、時には「言葉は刃(やいば)」にもなる。

★人は自分の痛みには「敏感」だが、他人を傷つけていることには「鈍感」である。

★言葉は、良い使い方をするとエネルギーになって誰かを励ましたり、喜ばせたりできる。など、横田さんから多くの学びがありました。

【生徒の感想より】

・横田さんの講演を聞き、共感する部分が多くありました。ステキな時間をありがとうございました。

・一番感じたことは、友達も自分も笑顔でいることができればいいなと思いました。

・言葉は目に見えない力で、人を喜ばすこともあれば、人を傷つけることもあると感じました。

・自分には、ある出会いがあって今の自分があると思うので、出会って来た人への感謝を思い出させて頂いた講演だった。

・まずは、身近にいる親に感謝しようと思った。

0

河北郡市音楽会が開催されました!

 

 本日、津幡町シグナスを会場に「河北郡市音楽会」が開催されました。今年度は、各学校の3年生の代表が出演し、また保護者の方にも聴きに来て頂くことができ、会場はほぼ満席となりました。

 本校からは、先日の合唱コンクールで最優秀賞を獲得した3年2組が出場しました。3年2組は、出だしから全員の歌声がバッチリ揃い、素晴らしい「信じる」を歌いあげ、会場から大きな拍手を頂きました。ソロパートを担当したみなさん、そして指揮者、伴奏者のみなさん、本当にお疲れ様でした!

0

第75回(女子42回)石川県中学校駅伝大会が開催されました!

 本日、標記大会がうのけ陸上競技場周回コースで開催されました。この大会では、男子は3.0㎞を6人で、女子は3.0㎞を2人、2.1㎞を3人で襷を繋ぎます。

 女子は第13位、男子は第6位(3区間野さん区間1位、6区村上さん区間5位)と健闘しました。今日は大変寒い日となり、最高気温が12度までしか上がらず、選手はコンディションを整えることに苦労していたと思いますが、最後までしっかり襷を繋いでくれました。

 保護者や地域の皆様、大変寒い中、様々な場所から声援を頂き本当にありがとうございました。

0