日誌

☆本日の給食メニュー☆

和食の日給食

*ごはん

*すまし汁

*さばのみそ煮

*大豆の磯煮

*牛乳

今日は、和食の日給食です。

ユネスコ無形文化遺産に登録された

「和食・日本人の伝統的な食文化」を次世代へと保護・継承していくことの

大切さを改めて考える日として、11月24日を「和食の日」と制定しました。

和食が苦手、という声も聞こえてきます。

和食離れが加速していますが、だしで味わう経験をしてもいいですね。

今日は、1年3組と4組が輪島塗椀を使用しました。

0

とりの唐揚げ給食

*ごはん

*みそ汁

*とりの唐揚げ

*マカロニサラダ

*牛乳

今日は、とりの唐揚げ給食です。

今日も、しっかり食べていました。

今日は、1年1組と2組が輪島塗椀を使用しました。

4組の生徒が「僕たちも早く使いたい」と言っていました。

1年3組と4組は、22日に輪島塗椀を使用予定です。

0

五目うどん給食

*バターロール

*五目うどん

*ほろほろ和え

*牛乳

今日は、五目うどん給食です。

だんだん寒くなってきましたね。

うどんで温まったかな?

今日は、みんなしっかり食べてありました。

0

大豆と小魚の揚げ煮給食

*ごはん

*柳川風煮

*大豆と小魚の揚げ煮

*牛乳

今日は、大豆と小魚の揚げ煮給食です。

大豆と小魚とさつまいもをそれぞれ挙げて、たれにまぶします。

かみかみメニューです。

0

みかん給食

*ごはん

*肉じゃが

*ごもくなます

*みかん

*牛乳

今日は、みかん給食です。

みかんが出回ってきたので、八百屋さんから「みかんあるよ」と聞いたので

つけてみました。

すっぱいのもあれば、甘いのもありました。

 

0

おひたし給食

*ごはん

*みそ汁

*はたはたのから揚げ

*おひたし

*牛乳

今日は、おひたし給食です。

輪島市の農林水産課よりほうれんそうを提供していただきました。

町野で収穫したほうれんそうです。

0

ポテトのみそマヨ焼き給食

*食パン

*千切りスープ

*ポテトのみそマヨ焼き

*ブロッコリー

*チョコクリーム

*牛乳

今日は、ポテトのみそマヨ焼き給食です。

じゃがいも、ウィンナー、ピーマン、たまねぎを炒めて、

白みそとマヨネーズに味つけをして、ひとつひとつカップに詰めて

とろけるチーズをのせて、スチームコンベクションで焼きます。

ボリュームのある一品です。

0

ナンとキーマカレー給食

*ナン

*キーマカレー

*はるさめサラダ

*ヨーグルト

*牛乳

今日は、ナンとキーマカレー給食です。

配膳もしやすく食べやすく、みんなしっかりと食べていました。

 

0

鶏肉のてりやき給食

*ごはん

*みそ汁

*鶏肉のてりやき

*ハムサラダ

*牛乳

今日は、2年3組と4組が輪島塗椀を使用しました。

18日(金)に1年1組と2組が輪島塗椀を使用します。

0