日誌

☆本日の給食メニュー☆

栗ごはん給食

*栗ごはん

*卵とじ

*キャベツのごまず和え

*バナナ

*牛乳

今日は、秋の味覚 栗ごはん給食です。

学校では、栗を炊いてごはんに混ぜます。

栗は、しょうゆとみりんで味付けをします。

ごはんに混ぜ込みます。

その時に、塩と黒ごまも一緒に混ぜ込みます。

穴水で採れた栗を使っています。

0

チャプチェ給食

*ごはん

*わかめスープ

*はるまき

*チャプチェ

*牛乳

今日は、チャプチェ給食です。

はるさめを使う時もあるのですが、

今日は糸こんにゃくでチャプチェを作ってみました。

 

0

加賀しずく入り梨ゼリー給食

*カレーライス

*コーンサラダ

*加賀しずく入り梨ゼリー

*牛乳

今日は、加賀しずく入りゼリー給食です。

梨と言えば秋の味覚

石川県には「加賀しずく」というブランド梨があります。

石川県農林総合研究センターが、16年の歳月をかけて育成した品種です。

今日のデザートは、加賀しずくの果汁入りのゼリーです。

今日は、ほぼ間食でした。

0

輪島塗椀給食

*ごはん

*みそ汁(輪島塗椀)

*かぼちゃのひき肉フライ

*ツナサラダ

*牛乳

今日は、輪島塗椀給食です。

以前給食に使っていた輪島塗椀に飾りがついて戻ってきました。

蒔絵の技法で、浜に千鳥

沈金の技法で、雪割草  の飾りがついています。

今月は3年生が使います。

今日は、3年1組が使いました。

私たちの輪島の大切な、伝統工芸品です。

 

0