日誌

2014年5月の記事一覧

読み聞かせ(紙芝居)


 朝読書の一環として,月に1回の紙芝居を子どもたちが披露します。
 
 6年生が1年生に,5年生が3年生に,4年生が3年生にと,フロアの学年が交流します。
 
 この日のために,当番になった子どもたちは,しっかり練習します。
 
 慣れてきたら・・・・1年生が6年生に披露する機会もありますよ。
 
 毎回,どんな内容の紙芝居か? も楽しみのひとつです。
 
 写真は,6年生が1年教室での様子です。
 
 
 
 
 
 
 
0

にっこり ありがとうございます。


 交通安全教室が行われている横で,ボランティアの方々がプランターの土作りをしてくれました
 
 鳳至公民館の呼びかけで集まっていただいた方々で,毎年のように,道路に面したプランターの土作りと花のお世話をしていただいています。
  
 
 これから大きく生長するサルビアやマリーゴールドを見て,感謝の気持ちを忘れないように
0

車 交通安全教室(自転車教室)


 心配していた雨もあがり,少し肌寒い中ですが,交通安全教室が行われました。
  
 3年生は,今日の教室が終わると,いよいよ「路上デビュー」です。
 
 運動場に白線で書かれた,模擬道路で練習をして,運転がおぼつかない子は個人レッスンを受けて,そして,町中練習があります
  
 町中には3年生保護者(PTA活動)が立ち,安全確保と指導をしてくれます。
  
 さあ,ヘルメットを忘れず,ルールを守って,安全に楽しみましょう
 
0

新聞紙を使って


 2年生の図工で,新聞を使った勉強をしました。
  
 指先で新聞を切りましょう!!  と呼びかけると,多くの子が引きちぎっているんです。???
 
 指でしっかり挟み,細かく細かく引き裂く子は少なかったです。
  
 中には丁寧に,じっくりと取り組む子がいて,長く長く伸ばしていた子がいましたよ。
 
0

津波てんでんこ


 昨日,津波による避難訓練が行われました。これは,東北大震災を受けてから,4回目の実施になりますが,なぜか,マスコミ各社がすべて来校です。
 
 おそらく,1週間前に報道のあった,「輪島市における津波のシミュレーション」の関連からなのでしょうが,いつもと異なる雰囲気を子どもたちも感じていたようです。
 
 詳しくは,ニュース等でご存じでしょうが,津波避難のアナウンスと同時に,てんでんに避難する方法をとりました。
 
 この訓練が,役に立つ日が来ないことを望みますが,万が一の「自分の命は自分で守る」精神を身につけてほしいです。
0

晴れ 最後は 6年生の遠足


 昨年に続き2回目の高洲山登山!!  登るペースもお手のもの。
 
 斜面を見つけて,みんなで駆け下りて遊び
  
 
 疲れたら,道の真ん中で一休み
  
 中には,側溝をベット代わりにし
  
 引率に疲れた大人も い ね む り
 
0

花丸 遠足 1年生


 袖ヶ浜で波と戯れ,みんなで砂遊び!!
  
 
  
 
 なんと素晴らしいキャラ弁だこと!!!鳳来山公園で食べました。
 
 
 
0

興奮・ヤッター! 遠足 4年生


 4年生は,河原田公民館までひたすら歩く!!! まさに「THE 遠足」です。
 
 どこへ行ってもボールが大好き!!
 
 やはり,キャラ弁のオンパレード!!!!!
 
 
 
  
 最後は,文字弁ですよ。
 
0

晴れ 遠足 2年生


 2年生は
 
 
 一本松公園に行き
 
 
 
 
 すごいキャラ弁をいっぱい食べて
 
 
 ふれあい公園で遊びました
 
0

遠足 3年生


 3年生は
 
 
 朝市通りを抜けて
 
 
 キリコ会館で見学し
  
 ふれあい公園で お弁当を食べました。
 
0

晴れ 春の遠足 5年生


 爽やかに晴れた遠足日和!!!!
 1年生は袖ヶ浜,鳳来山  2年生は一本松公園,ふれあい  3年生は朝市,キリコ会館  4年生は河原田公民館  5・6年生は高洲山の各方面です。
 
 写真は5年生ので,他の学年のも随時UPします。
 
 
 山頂付近から見える輪島市内
  
 
 
 山頂まであとわずか
 
 
 下山の様子
 
 
 
 
0