2023年7月の記事一覧
感謝PART3
ようやくプール開放となりました。
先週は,ギラギラと輝き続けていた太陽がでしたが,今日は太陽が雲に隠れていました。
プール開放をすることができました!
時間を短縮してのプール開放となりましたが,久しぶりのプールに鳳至の子の笑顔があふれていました。
プール当番をしていただいた保護者の皆様,暑い中,本当にありがとうございました。
感謝PART2
夏休みが始まって間もなく・・・・・・。
運動場でなにやら作業をしています。
何をしているかというと・・・・・・。
2学期から運動場で,ドッジボールができるようにラインの区切りとなるマーカーを打ち込んでいるのです。
むむっ!野球の練習が始まる前の,鳳至の子達の姿も見えますね。
お手伝いをしてくれていました♪
お手伝いが終わると,元気な声を出して,ランニングを始めました。
鳳至の子の心根の素直さや優しさを感じた,夏の午後でした。
ありがとう!
金管洗浄
今日は金管洗浄がありました。市祭パレードに向けて一生懸命に練習した成果が、洗浄中の汚れからもよく分かりました!
休んでいる子の分も進んで洗ってくれたり、友だちや先生にお茶をくんで持ってきてくれたりと、思いやりのある行動もたくさん見られました。暑い中、お疲れ様でした!
感謝
夏休みが始まり,6日目となりました。
21日(金)には通知表渡しが行われました。お忙しい中,ご来校いただき,本当にありがとうございました。限られた時間でしたが,保護者の皆様と,お子様の成長と今後についてお話しできたことは,大変有意義な時間となりました。
通知表渡しと同時に開催されたのが,PTA活動の1つである「資源物回収」でした。
朝早くから,保護者の方々や地域の方々が、資源物を運んできてくれました。本当にありがとうございます。
資源物回収は第2回・第3回と続きます。今後ともご協力よろしくお願いいたします。家庭と地域に支えられている,本当に素敵な学び舎「鳳至小学校」です!
鳳至の子の1学期終了♪
今日7月20日(木)は1学期の終業日でした。
大掃除の後に,心を整えて,鳳至の子は終業式に臨みました。
校長先生からは,1年生・2年生・3年生・4年生・5年生・6年生それぞれに成長したことが伝えられました。
小山先生からは,夏休みの生活についてお話しがありました。
さて,ここで問題です。
この問題は,小山先生から鳳至の子へのクイズでした。
「げかすもきどに」って何を表しているか,わかりますか?
石川県小学生陸上競技大会に出場しました!
本日、西部緑地公園で開催された石川県小学生陸上競技大会に出場しました。鳳至小の代表として出場した子も、陸上クラブから出場した子もみんな、全力を出し切ることができ、全員が入賞することができました!
おめでとうございます!そして、お疲れ様でした!
シェイクアウトいしかわ ~避難行動練習~
今日は石川県内で,避難行動をとる訓練「シェイクアウトいしかわ」の日。
輪島市からの放送で・・・。
教室を覗くと,4年生は書写の時間でした。
正しい避難行動がとれていました。さすが,力のある4年生ですね。
4年教室からプールを見ると,1年生もプールから出て避難行動をとる姿が見えました。
地震をはじめとする自然災害は,いつ・どこで起きるかわかりません。
今日の訓練も貴重な経験となりました。
感謝の心を伝える「感謝ぼん玉」
しゃぼんだま。
感謝。
感謝+しゃぼんだま=感謝ぼん玉
鳳至の子の心の中にふわふわと飛んでいる,丸くてきれいな「感謝ぼん玉」が児童玄関に飛んでいます。
「ありがとう」って言えたり,「ありがとう」の心を行動で表現することって,とても素敵ですね。
Let's English!
4年生の教室の近くにEnglishroomがあります。
のぞいてみると・・・。
3年生が外国語活動に取り組んでいました。
様々な果物の英語表現に慣れ親しんだ後で,友だちとフルーツクイズをするために,オリジナルのクイズを作っていました。
Englishroomの掲示板には・・・。様々な英語表現が掲示されています。
これからも,Let's English!
1つの花 ~1つだけ,1つだけ~
4年生の国語科は「1つの花」を進めています。
いよいよ,今日は物語の終盤を考えていました。
「1つだけ。」に込められた言葉の意味を,深く読み取っていくことで,4年生は色々な想いをもつことが出来ていました。
キーワードや,キーセンテンスから想像を膨らましていくことって,とてもクリエイティブですね。
4年生の良いところって,クリエイティブな部分があるところなのです。
どんどん伸びていく4年生に期待していますよ♪
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
☆輪島市6校合同小学校
学校だより第9号を掲載しました。
このQRコードで、ホームページのアドレスが登録できます。
登録すると、携帯からのアクセスが可能になります。