日誌

2017年1月の記事一覧

3年生社会科見学


3年生が社会科の「昔の道具と人々のくらし」の学習のために、輪島市町野町南時国の「時国家」に見学に行きました。
説明を聞いたり、質問をしたり、メモをとったりと真剣に見学できました。



0

6年生の出し物

6年生を送る会での6年生の出し物をみんなで相談しました。

在校生に楽しんでもらえるような出し物になるように意見を出し合いました。

本番に向けていいものが出来上がるといいですね。
0

運動場がスケートリンクに?

放射冷却の影響もあり、今朝はとても冷え込みました。
児童玄関前はもちろん、運動場までもが凍って大変なことに!
通学の際、子どもたちは滑らないようにと器用に歩いていました。
これからも、事故等にならないように安全に注意して登下校してほしいです。


本日石川県に、インフルエンザ注意報が出ました。
うがい、手洗い、十分な睡眠で、
インフルエンザの予防に努めましょう!
0

ヤマメ放流

昨年暮れに届いた300個のヤマメの卵。
次から次へと孵化しましたが、残念ながら三分の一余りが亡くなってしまいました。
当初全校配布の予定でしたが、五,六年生がペットボトルで育てることにしました。
年明け、孵化した稚魚たちが元気よくペットボトルの中に泳いでいました。
最終的に、50匹余りが生き残り、本日三角州で放流しました。
最後まで生き残ったヤマメが、一匹でも多く成長し、
輪島の川にサクラマスとなって戻ってくることを願います。
0

情報モラル教育

穴水町ICT支援員の堀井さんに来ていただき「情報モラル教育」を行いました。
今日は、3年生と4年生が、
スマホ(タブレット)、ゲーム機等との上手な付き合い方を学び考えました。
時間を決めて行わないと、学力に大きな影響が出ること等
子供たちにとって驚くことばかりです。
鳳至小学校では、
「スマホ、ゲーム機は、夜9時以降はやらない」という決まりになっています。
今日学んだことをもとに、今一度各家庭でルールの確認をしましょう!
明日は、5年生・6年生が「情報モラル教育」を行います。
0

書き初め大会

新年度を迎え「書き初め大会」が行われました。
心を落ち着け、集中して取り組む姿が多く見られました。
子どもたちの頑張りは、各階廊下に掲示してあります。
0

3学期始業式



新しい年(平成29年)を迎え303名の児童が学校に帰ってきました。
3学期の始業式にあたり、成長した子どもたちを見て嬉しく思えます。
校長先生から、「かっこいい鳳至っ子」になるためのまとめの学期です。
という、お話がありました。
来年度の進学、進級に向けてより良い自分づくりをしていきましょう!
0