2024年4月の記事一覧
和倉炊飯のみなさま、ありがとうございました
輪島高校で授業が再開した2月中旬から和倉炊飯のみなさまに毎日お弁当を届けていただきました。輪島中学校の厨房の整備が終わり、明日から給食が提供されることとなり、本日が最後のお弁当となりました。
子どもたちが喜びそうなメニューを日替わりで工夫してくださり、輪島炊飯のみなさまの愛情を深く感じました。
2か月半もの長い間、子どもたちに、お弁当を届けてくださり、本当にありがとうございました。
最後のお弁当・・・とても、おいしかったです。
新緑の坂道
中学校までの坂道を毎朝元気に仲良く登校する子どもたち。
すがすがしい新緑の中、「おはようございます」と明るい声が響いています。
めざせ! 図書館名人
4年生・・・国語の授業
輪島中学校の図書館で、たくさんの本に出合いました。本が分類番号ごとに並べられているのを確認し、興味がある本を手に取っていました。
光のプレゼント
2年生・・・図工の時間の一コマ。
透明な容器に色をぬったり、組み合わせたりして、とても楽しそうに作っていました。
あるものを使って、こんなきれいな作品ができるのですね。
桜舞い散る中で…。
元気な3年2組の輪島っ子
今日は、外で体育の学習です。
桜が舞い散る中で、EXダンスや、ボールを使った運動、走る運動に取り組んでいました。
元気な声を出して、体を動かして体育の学習に取り組んだ3年2組の輪島っ子。
これからも、心も体も成長させていこうね♪
6年生が輪島を想う学びの時間
6年生の総合的な学習の時間の様子をのぞいてみると…。
「ふるさと輪島」のことを考えていました。
これは、6年生が、生まれ育ってきた輪島の良さや大好きな場所などをまとめたものです。文字が大きければ大きいほど、多くの6年生が思っていることとなります。
文字の大きさに関わらず、見ているだけで、6年生一人ひとりが、どれだけ輪島のことを好きなのかかが伝わってきます。担任の先生も、このアンケート結果を見て、心が震えたそうです。
6年生だからこそ、考えられることがあります。
アンケートの中にあった「12年間」という言葉にもあるように、12年間、輪島を愛し、輪島に愛された6年生だからこそ、考えられることがあるはずです。
教科書には載っていない、6年生だけの正解を見つける学習を進めていってくださいね♪
なんてったって、輪島の子ですから…。
輪島中学校で学ぶ姿
輪島中学校で、輪島っ子は一生懸命に、学んでいます。
4年生の社会科の授業を見に行くと…
都道府県の場所と名前を、地図帳を丁寧に見ていましたよ♪
廊下には、学級ごとに学級文庫が設置されています。色々な本と出合ってくださいね。
1年生の教室は入学を祝うかわいい飾り付けがされています。
慣れないことがあると思いますが、一歩一歩前へ前へ、一緒に進んでいきましょう。
新年度 輪島中学校でスタートして…。
令和6年能登半島地震被災のため、新年度は、輪島中学校の校舎をお借りしてのスタートとなりました。
現在、輪島中学校玄関からは、満開となっている桜が見えます。
輪島市内6小学校の輪島っ子が、この学び舎で、どんな風に成長していくのか楽しみです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |